BMW「日本の名匠プロジェクト」第三弾はX7と西陣織との限定コラボ

全ての画像を見る

日本伝統の色彩芸術を採用

日本法人設立40周年を迎えたビー・エム・ダブリュー株式会社は9月21日、ドイツの最先端技術と日本の伝統工芸との融合をコンセプトにした、「日本の名匠プロジェクト」第三弾モデルとして「BMW X7 西陣エディション」を発表。東京港区の同ブランド拠点であるBMW青山スクエアで披露した。

グラスルーフの開放感に呼応した雲を西陣織で表現したルーフライナーは参考部品。実際の販売車両には含まれない。

この限定モデルのベースとなったのは、BMW史上最大スケールの旗艦SAV「X7 xDrive40d Pure Excellence」で、同社のオートクチュール部門であるBMW Individualが手掛けた内外装に、西陣の色彩芸術をインテリアに採用した特別仕様車だ。

プレゼンテーションに登場したBMWブランドマネジメント本部長の遠藤克之輔氏によれば、この「日本の名匠プロジェクト」は、コロナ禍でも順調に伸長を続けるラグジュアリークラスにおいてBMWの技術と先進性で顧客に満足感を提供するだけでなく、さらにその先の世界へと導く取り組みとコメント。なお、これまで「THE8京都エディション」「THE7ピュアメタルエディション」と続いた同プロジェクトは今回の第三弾で完結とのこと。

BMW Individualカラーのアメトリンを採用。アルミ・フレークやマイカといった複数の顔料を巧みに使いながら丁寧に塗り重ねられる。

同プロダクト・マーケティングの御舘康成氏の解説によれば、このX7西陣エディションは、光で色合いが変化していく水晶を意味する「アメトリン」BMW Individualカラーを外装に採用して情緒的な美しさを表現。インテリアトリムの「五色金重ね装飾」や「引箔技法」を用いたアームレスト、卿雲(けいうん)をイメージした立体的な織のルーフといった西陣織の色彩芸術を組み合わせることで、「光と色彩のうつろい」という日本人の繊細な美意識と深く共鳴する限定車に仕立てているという。

創業133年の織元「加納幸」の加納大督代表取締役(左)とテキスタイルプロジェクトマネージャーの赤路博之氏。

300年前からの伝統技法である引箔を手掛けた楽芸工房の村田紘平氏。

インテリアを手掛けた京都の老舗織元「加納幸」代表とプロジェクトマネージャー、引箔を制作した「楽芸工房」の伝統工芸士らが解説する伝統的な技法の数々は、日本ならではの唯一無二の価値を創造したといっていいだろう。BMW ジャパン設立40周年となる9月22日から受注開始となった「BMW X7西陣エディション」は、車両価格1千680万円でBMWオンライン・ストア(https://online-store.bmw.co.jp/)にて3台限定で販売される。

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!