スズキがミャンマーに3つめとなる4輪車の新工場を建設

全ての画像を見る

経済特区の工業団地内で2021年9月に稼働予定

スズキのミャンマーにおける子会社、スズキティラワモーターはミャンマー市場の拡大にともない四輪車の溶接、塗装、車体組立を行なう新工場を建設する。この新工場は、年間4万台の生産能力を持ち2021年9月に稼働を開始する予定。建設予定地は、ヤンゴン市南東のティラワ経済特区の工業団地内だ。

ミャンマーにおけるスズキの歴史は古い。1998年に設立した合弁会社で翌年より二、四輪車の現地生産を始めたことを皮切りに、現在では2つの工場で「キャリイ」、「シアズ」、「エルティガ」、「スイフト」の4機種の生産を行なっている。2019年の生産台数は13,300台(前年比125%)、販売台数は13,206台(前年比128%)でミャンマーにおける新車販売のシェアは60.3%に達している。

スズキは、新工場の建設で引き続き拡大が見込まれるミャンマー自動車市場の需要に応えていくという。

スズキ・シアズ

スズキティラワモーター社の概要

社名:Suzuki Thilawa Motor Co.,Ltd.
本社所在地:ヤンゴン市ティラワ工業団地内
工場敷地面積:約200千m2
建屋面積(現工場/新工場):約4,000平方メートル/約42,000平方メートル
新工場投資額:120億円
従業員数:224名(2020年2月時点)

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!