BMWファン目線でリポートする【第48回 鈴鹿10時間耐久レース】

全ての画像を見る

名門チームが挑むGT3世界統一戦

恒例の熱い夏の陣、第48回目を迎えた「サマーエンデュランス鈴鹿10時間耐久レース」が2019年8月23日(金)~25日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで開催された。全日本GT選手権/SUPER GTの一戦であった鈴鹿1000kmから離れてインターナショナルGTチャレンジに組み込まれ、FIA GT3マシンの世界統一戦として開催2年目を迎えた今季は27台がエントリーしたのだ。

中でもBMWファンの注目を集めたのが、バイエルンのフライラッシングを本拠地とする名門チームのシュニッツァーだ。昨年末で勇退を発表し、その直後の1月に急逝したチャーリー・ラムに代わり、今年から甥のヘルベルト・シュニッツァーJr.が代表に就任した新生シュニッツァー・モータースポーツ。一部JTCC(全日本ツーリングカー選手権)やWTCC(FIA世界ツーリングカー選手権)当時を知るスタッフも今回の鈴鹿戦に帯同し久しぶりの日本を懐かしむ一方で、日本初訪問となるメンバーらはミュンヘン空港を飛び立つ前から遥か遠い異国への期待を膨らませていた。

そしてもうひとつのBMWチームは、ドイツ国内でBMWとMINIの大規模ディーラーを手掛け、最近はめきめきとヨーロッパのレース界で頭角を現すヴァルケンホルスト・モータースポーツだ。こちらは日本遠征が初めてとあって未知の国でのレースに興味津々のようだ。

大型台風が過ぎ去った後とあり、多少は熱波が落ち着いた8月末の三重県鈴鹿サーキット。大きなオニヤンマが涼しげに飛び回る光景に秋近しと心和むも、やはり日本特有の蒸し暑さに、どのクルーの額にも玉のような汗が光る。ピット設営を経て行われた金曜日のフリープラクティスでは、まるで亜熱帯のような激しいスコールに打たれる。

ところがシュニッツァーのM6 GT3は、そんな状況下で想定外のトラブルに見舞われてナイトセッション終了まで完走できずにいた。明日24日は予選だ。それらの原因を究明すべく、深夜の静寂にポツンと明かりが灯る20番ピットでは黙々と整備作業が続けられる。もう一方のヴァルケンホルストは順調にその日の走行スケジュールを消化し、翌日からのハードな闘いに備えて貴重な時間を休息にあてることができた。

ブランパンGTシリーズと同じピレリPゼロのワンメイクなのでタイヤマネジメントが勝敗に大きく影響する。なお、ピレリは2020年以降4年間のタイヤサプライヤー契約を継続する。

予選トップ20のマシンで争うポールシュートアウトへのチャレンジとなった土曜日の夕刻。#42のシュニッツァーはベテランのアウグスト・ファーファス、#34ヴァルケンホルストはニック・カッツブルクという2名のBMWワークスドライバーがステアリングを担った。気温が高く暑い一日だったが、そのポールシュートアウトの時刻には偶然にも爽やかな風が吹いてほんの少しだけ気温が下がる。どちらかというと暑さや熱が苦手なM6 GT3は、ほんの少しのクールダウンでもマシン本来のポテンシャルをフルに発揮できるのだ。

ポールポジション獲得は、実はアウグスト本人もチームも予想していなかっただけに、まさか? と驚いていた。

もちろんライバルたちは強豪揃い、メルセデスAMG GTやアウディR8 LMS、ポルシェ911、フェラーリ488、ランボルギーニ・ウラカンなど、どれがポールポジションを獲ってもフシギではないハイレベルな走りを魅せた。緊迫した表情でモニターを見守るシュニッツァーのクルーの目前で、ファーファスは見事なアタックを決めて堂々のポールポジションを獲得、一方のカッツブルクも3番手を勝ち取り、翌日の長い長い10時間レースへの期待が高まった。

ブランパンGTアジアに参戦するBMW Team Studieの鈴木監督と熊谷マネージャーがファーファスのサポーターとして鈴鹿入り。

BMWチーム・シュニッツァーはBMW Motorsportのワークスドライバー、アウグスト・ファーファスをエースにマルティン・トムチェックとニック・イエロリーという布陣。

ヴァルケンホルスト・モータースポーツはル・マン24時間でM8を駆ったニック・カッツブルクとニュル24時間で活躍したクリスチャン・クログネス、若手のミッケル・ジェンセンで鈴鹿に挑んだ。

リポート:池ノ内みどり/フォト:田村 弥

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!