遠藤イヅル氏が”ついつい買っちゃった”2代目サーブ900【旧車ビギナーは要注意!100万円でドロ沼に陥る!? 実践編】

全ての画像を見る

毎月編集部員がこれは!と思った趣味グルマを紹介する”100万円でドロ沼に陥る!?”ですが、今回はカー・マガジンでもおなじみのイラストレーター/ライターの遠藤イヅル氏が”ついつい買っちゃった”サーブの2代目900をご紹介。いうなれば今回は本当に買ってしまった“実践編”です!

サーブ900とは?

GM傘下に入ったサーブがグループ内のオペル・ベクトラのプラットフォームを用いて開発したのが2代目900。GM900とも称される。ボディには3ドアクーペ、5ドア、カブリオレが用意された。1998年には大改良を行い初代9−3に進化したが、外観はあまり変わらない。

不人気を逆手にとって、サーブを味わう最適解

価格が高騰するクルマがある一方、中古車検索サイトの片隅にひっそりと載り続ける驚くほどリーズナブルなクルマがあったりします。今回取り上げる2代目サーブ900はそんな1台です。

どこから見てもサーブなリアエンド。丸い巨大なリアハッチが特徴。2代目900と初代9−3最大の見分け方はテールランプ。横一列につながる900のほうが、どことなくクラシカル。

サーブは1990年からGM傘下でしたが、GMが2009年に同社を手放してからは経営破綻と親企業の変更を繰り返している悲運のメーカーです。量産車メーカーとしてはとても小さいサーブは新型車をあまり出せず、1993年まで製造されたクラシック900も、元をただせば1967年(!)登場の99をアップデートしたモデルでした。そこでGMは、同グループ内のオペル・ベクトラを設計ベースとして1993年にようやく900をフルモデルチェンジさせます。

居心地の良い居間のような落ち着く室内。メッキもウッドも何も無いが、仕上がりはよく極めて上質。シートは背もたれを立てると姿勢が決まるドイツ流。逆U字型ヘッドレストもサーブらしい。クーペだが室内空間は5ドアと同じで快適。スイッチ類大きく使い勝手良好。空調のルーバーが無駄に凝っている。

ちなみにぼくはそのクラシック900にも乗っていました。カッコは最高でもA/Tは3速、コーナリングは古典的で、乗るには設計が古い分ちょっとだけですが我慢をしないとならない部分がありました。

Text:遠藤イヅル/Izuru ENDO Photo:山本佳吾/Keigo YAMAMOTO カー・マガジン454号(2016年4月号)より転載

TAG :

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!