【国内試乗】「ボルボ V60 クロスカントリー」北欧の地で鍛え上げたヘビーデューティ&コンフォート

全ての画像を見る

ロードクリアランスは都会派SUVに勝る

最低地上高210mmのロードクリアランスを誇り、専用エクステリアを纏ったV60クロスカントリーが日本に上陸。走行モードの選択で俊敏な走りもゆとりある走りも両立でき、様々なユーザーのツボを押さえた満足度の高い1台だ。

海外にはディーゼルもあるが、日本仕様は最高出力254ps(187kW)/5500rpm、最大トルク350Nm/1500-4800rpmの2L直4ガソリンターボのT5のみの設定となる。

ステーションワゴンをベースに足回りをリフトアップしてオフロードテイストを纏ったモデルは、日本でもスバルが作り続けている(現在は海外のみで販売)が、ヨーロッパではアウディとボルボが、先駆者として地位を確立している。近年はフォルクスワーゲンやメルセデス・ベンツなどもリリースし、SUV人気に伴って盛り上がりつつあるジャンルと言ってもいい。
だがパイオニアの一角であるボルボは、世間のトレンドとは関係なく、長年に渡り商品を粛々と改良し続けてきた。そんな彼らの最新作がV60クロスカントリーだ。
2代目となる新型V60クロスカントリーは、昨年デビューしたDセグメントワゴンの新型V60をベースにしている。V60と大きく異なるのは、専用のスタイリング、そしてシャシーだ。

ホイールアーチにブラックのフェンダーエクステンションを採用したことで、全幅はV60から45mm拡大して1895mmとなっている。

エクステリアは、まず車高がV60から65mm高められて、最低地上高が210mmと、SUV顔負けのロードクリアランスが与えられているほか、フロントグリルと前後のバンパーに専用デザインが与えられ、サイドウインドーフレームがブラックとなる。また左右で45mmワイドになるブラックの専用フェンダーアーチ&サイドシルにより、ノーマルのV60とは一線を画すアクティブなルックスに仕立てられている。
ダブルウィッシュボーンのフロントサスペンションはV90クロスカントリーと共通で、マルチリンク式のリアサスペンションには、グラスファイバー複合素材を用いたリーフスプリングを採用。コイルスプリングと比べ4.5kgの軽量化と高剛性を両立したという。
ボンネットフードの下には、254psと350Nmを発揮する2L直4ガソリンターボを搭載。トランスミッションは8速ATが組み合わされ、「T5」と呼ばれる非ハイブリッドのガソリン仕様のみの設定となる。

専用デザインのリアバンパーには「CROSS COUNTRY」のロゴがあしらわれている。

駆動方式は第5世代のAOC(アクティブ・オンデマンド・カップリング)による4WDとなっている。このAOCは、通常時は駆動力を前輪に伝達するが、必要に応じて瞬時に後輪へ最大50%の駆動力を配分する。
今回は、19インチの5ダブルスポークアルミホイールを装着した、上級グレードのT5 AWDプロを箱根周辺で試乗したのだが、最も印象的だったのはコシのある乗り味だ。車高が大幅にリフトアップしているにもかかわらず、その事実をほとんど感じさせない。
もちろん、絶対的なロール量やピッチングはそれなりに大きいが、ブレーキング時やコーナリング初期に、ダンパーが車体のグラつきをしっかり抑えているので、とてもフラット感が高く、積極的なドライビングを行っても安心して楽しめるのである。

インパネ回りには専用の素材を採用。

ドライビングモードでダイナミックを選べば、パワートレインはもとより、ブレーキのレスポンスやESCもパフォーマンス優先の制御となり、パワーステアリングも若干だが手応えが増してくる。アップライトなルックスとアイポイントの高さとは裏腹に、なかなかにスポーティな走りも披露する。エンジンのパフォーマンスにも物足りなさは全く感じない。
一方で、デフォルトのコンフォートモードを選べば、乗り心地は一変し、足回りが路面からの入力をしなやかにいなして、とても快適な移動空間となる。
アクティブにアウトドアレジャーを楽しむファミリー向けのクルマとして、とても高い実力を備えたV60クロスカントリー。エレガントでありながらも逞しいスタイルが気に入って手に入れたとしても、その魅力に引き込まれることになるだろう。Dセグメントにまた1台、面白い選択肢が加わった。

リポート:竹花寿実/T.Takehana フォト:篠原晃一/K.Shinohara ル・ボラン2019年6月号より転載

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!