"相澤隆之" の記事一覧 国内試乗 2023.03.24 「レガシィ・アウトバック」で冬道を走破! スバルの総合雪国性能の実力をチェック スポーツモデルのWRXを筆頭に、ハッチバックのインプレッサやワゴンのレヴォーグ、そしてSUVのクロストレックやレガシィ・アウトバック、そしてフォレスターなど、AWDモデルを多くラインナップしているスバルが、その性能を体感することを目的とし、雪国への試乗イベントを実施した。車両はフォレスターもしくはレガシィ・アウトバック… 国内試乗 2023.03.15 【国内試乗】乗用車ライクな乗り味に加えユーティリティや先進装備も劇的進化!「ルノー・カングー」 この進化っぷりは現オーナーも満足すること間違いなし!実に14年ぶりと、まさに待望のフルモデルチェンジとなった「ルノーカングー」。「LUDOSPACE(ルドスパス)=遊びの空間」として親しまれたカングーならではの世界観が「もっと遊べる空間」へと大きく進化を遂げて登場してきた。 … モータースポーツ 2022.12.16 12年振りの開催となったラリージャパンは勝田貴元選手が3位表彰台を獲得!優勝はヒョンデでトヨタは凱旋ラリーを勝利で飾れず【ラリージャパン】 11月10日〜13日、愛知県と岐阜県でラリージャパンが開催された。2010年以来、実に12年振りに帰ってきたWRCだが、今季チャンピオンを獲得し、母国凱旋ラリーとなったトヨタは、惜しくも優勝を逃すこととなった。シーズン後半で調子を上げてきたヒョンデのヌービル選手が優勝2004年から2010年まで、北海道で開催されていた… テスラ 2022.09.04 国内初試乗! 世界中で大人気の「テスラ モデルY」は、走りと実用性をハイレベルで両立していた! 代官山Tサイトで「モデルY」初の試乗会を開催!6月10日に国内でも注文受付を開始した「テスラモデルY」。すでに多くの受注が集まっているとのことであるが、この「モデルY」初の試乗イベントが8月31日より代官山T-SITEにて実施されており、会場にて一足早く体験させてもらった。【画像24枚】テスラモデルY試乗イベントの模様… 日産 2022.08.04 EV普及の狼煙となるか! スムーズな加速とハンドリングが織り成す上質感溢れる走りが美点の日産初の軽BEV「サクラ」は断然オススメの1台! ニッサンとミツビシの共同開発となるBEVの日産サクラに公道初試乗。気になる街中での使い勝手や注目の高速走行、さらに先進運転支援など様々な視点からその実力をチェックしてみた。【写真25枚】上質感あふれる軽EV、日産サクラの詳細を写真で見る充電環境が整っていれば積極的にお勧めしたい1台ガソリンモデルであるデイズをベースとす… ニュース&トピックス 2022.07.28 苗場のフジロック会場までジープ&シトロエンを乗り換えてドライブ! 会場内の「ボードウォーク・ボランティアキャンプ」に参加 今年、国内最大級の音楽フェスであるフジロックに出展するジープ&シトロエンを擁するステランティスが、同ブランドのモデルに乗りつつ、会場のボードウォーク修復ボランティアに参加するという、一風変わった試乗イベントを開催した。【画像63枚】フジロック会場のボランティア活動&グラディエーター/ベルランゴのフォトギャラリーはコチラ… 国内試乗 2022.07.26 富士スピードウェイのS耐24時間レースでキャンプ泊を満喫! ジープ「グランドチェロキーL」編集部長期レポート ~其の3~ ル・ボラン誌とカーズミートWEBがリレー形式でジープ・グランドチェロキーLのあれこれを報告する本企画。3回目はWEB担当アイザワによるキャンプリポートです。何といっても荷室の積載性が抜群!昨今、SUVが大人気だが、その中でも用途のひとつとして挙げられるのがアウトドアやレジャーであろう。特にコロナ禍にあって、キャンプ場は… ニュース&トピックス 2022.07.05 家族を乗せて走るお父さんに強くオススメしたいです! トーヨータイヤのSUV用タイヤ「プロクセスCL1 SUV」【読者モニター体験リポート マツダCX-8編 part2】[PR] SUV向けタイヤとして好評を博しているトーヨータイヤの「プロクセスCL1SUV」。独自の非対称のトレッドパターンは性能とともに見た目にも優れており、2021年度のグッドデザイン賞も受賞しています。一方で近年人気のオンロード派SUVにもマッチする、優れたハンドリング性能と静粛性、低燃費性能を実現。編集部では、この「トーヨ… 国内試乗 2022.06.01 長距離ドライブと日常使いで “グラチェロL”の実力をチェック! ジープ「グランドチェロキーL」編集部長期レポート ~其の2~ ル・ボラン誌とカーズミートWEBがリレー形式で、ジープ・グランドチェロキーLのあれこれを報告する本企画。2回目はWEB担当アイザワが、ロングドライブと日常で使い倒した印象をお届けします!初搭載の運転支援技術を活用して楽々ドライブあれは昨年7月のこと。本国プレスサイトで公開されたグランドチェロキーLの画像を見て、素直にカ… カーエレクトロニクス 2022.01.27 「ジープ」「フィアット」「アルファロメオ」「アバルト」オーナーに朗報!駐車中に衝撃を検知するとスマホに通知してくれる、最新技術を活用したクラウド型純正ドライブレコーダーを発売 スタイリッシュで質感の高い本体も魅力昨今のあおり運転などの問題を受けて、装着率が高まっているドライブレコーダーだが、FCAグループが画期的なシステムを搭載したモデルを発表した。フロント/リアの2カメラタイプとなるドライブレコーダー。各ブランドのロゴが刻印されているのもオーナーには嬉しいところだ。2022年1月発売予定で… 国内試乗 2022.01.18 【国内試乗】デザイン、走り、動力性能の三拍子が高次元で備わったコンパクトSUV「キャデラックXT4」 高い完成度も大いに魅力的SUV人気が続く昨今で、とりわけ注目を集めているのがコンパクトSUVだ。そんな中キャデラックは2021年1月にXT4を発表、こちらはエスカレード、XT6、XT5というラインアップに続く末弟モデルとなる。L型のコンビネーションランプが与えられるなど、デザインコンシャスな印象のリアビュー。タイヤを四… EV:LIFE KOBE 2022.01.08 港町神戸でもクルマの電動化への関心は高かった!「EV:LIFE KOBE」イベントリポート 今年3月に東京・二子玉川で開催した「EV:LIFE」に続き、今回は神戸での開催が実現した本誌のEVイベント。会場となった神戸旧居留地では、家族連れやご夫婦、カップルなど老若男女が来場し大盛況で、本誌読者を筆頭に、関西の方々のEV感度の高さを大いに感じることができたイベントとなった。EVへの関心度の高さが感じられたイベン… 1 2 3 … 16 NEXT