全方位に安定した性能を発揮するオールラウンド性が特徴「ダンロップ オールシーズンMAXX AS1」【2020オールシーズンタイヤ・バイヤーズガイド】

全ての画像を見る

オールシーズンタイヤなら急な降雪や濡れた路面でも安心して走れる。また、季節ごとの交換・保管場所も不要だ。そこでオススメするのがダンロップの新作オールシーズンタイヤ「ALL SEASON MAXX AS1」だ。

ドライ路面での快適性にもしっかり配慮している

ダンロップから、「急な雪でも慌てない長持ち夏タイヤ」と銘打ったオールシーズンタイヤ、All SEASON MAXX AS1(以下AS1)が発売された。

オールシーズンタイヤは近年日本市場に再登場したカテゴリーだ。非降雪地域では年に数回の降雪しかなく、そのためにスタッドレスタイヤを買うことを負担に感じるユーザーも存在する。とはいえ、雪が降ってしまえばサマータイヤでは走ることができないので、チェーンを装着するしか手立てはなくなってしまう。
AS1は、そんな非降雪地域に住むドライバーをターゲットにした商品だ。サマー性能を落とさない範囲で冬の圧雪路面くらいなら不安なく走れる性能を付加している………というタイヤだ。ダンロップのテストによれば、30㎞/hからの圧雪路ブレーキの制動距離はAS1が14.2m。スタッドレスタイヤのウインターMAXX02が11.1m。これに対してサマータイヤのエナセーブEC204が21.3mだから、スタッドレスタイヤほどではないがサマータイヤよりは断然ブレーキが効くのがわかるだろう。さて、このAS1だが、トレッドデザインはVシェイプデザインと名付けられた斜め溝主体のデザイン。興味深いのはトレッドの中心部。縦溝がなく左右に伸びる溝の間に太いセンターリブが形成されている。

このセンターリブ部にはスイッチグルーブと呼ばれる横方向の溝が切られており、これが斜め横方向に伸びるⅤシェイプ溝とともに強いトラクションとブレーキ性能を生み出しているのだという。ドライ路面での快適性にもしっかり配慮されている。
加えてウェットブレーキ性能も優秀だ。ウェットブレーキは水深2㎜のウェット路を使った100㎞/hからの急制動でAS147.8mと、エナセーブEC204の52.8mより短かいというデータが出ている。

トレッド中央には、ステッチグルーブと名付けられた横溝を配置してトラクション性能を高めている。また、AS1は深溝設計と新開発のコンパウンドで夏タイヤ以上のロングライフを実現。サイズは13-18インチを設定。

高速ハイドロプレーニング性能の良さはシャーベット路面での排雪性にも効果が期待できる性能だ。
それともうひとつ。静粛性の高さもAS1の特徴に挙げられる。 80㎞/hでテストしたパターンノイズのテスト(ダンロップ資料)では、エナセーブEC204が62.8dB、 AS1が63.2dBで、ほぼ同等の性能を備えている。これも魅力的な性能のひとつに挙げられると思う。

商品紹介ページはコチラ

■関連記事

AUTHOR

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!