気軽に乗りたい! けれど乗りたくない? ルノー4【旧車ビギナーは要注意!100万円でドロ沼に陥る!?】

全ての画像を見る

カー・マガジン編集部員がこれは!と思った趣味グルマを紹介する『100万円でドロ沼に陥る!? 』。今回はヒストリックカー入門の定番モデル、ルノー4を取り上げます。生産終了から早くも25年前が経過し、当然めぼしい個体は減少中です。

ルノー4とは?

ルノー4は”ブルー・ジーンズのようなクルマ”をコンセプトに1961年8月に誕生した。その狙い通り、だれもが乗れる安価で実用的なクルマの代表モデルだ。1992年まで、32年に及ぶモデルライフを誇った。

ルノー4と言えば、ヒストリックカーの入門モデルとして、本誌では幾度となく取り上げてきた。ボディサイズがちょうどよく、前席、後席とも大人が余裕で座ることのできるパッケージング。エンジンもパワフルで、幹線道路の合流でも怖い思いをすることはない。街中で見かける機会は減ったが、フランス車の祭典フレンチブルーミーティングへ出かければ、車山の急こう配をモノともせずに駆け上がり、整列したキャトルの雄姿を見ることが出来るはずだ。

<唯一無二の経年変化>オールペイントで新車当時の輝きを取り戻すことは出来るが、誕生から36年を経て手に入れたオリジナルペイントの落ち着いた色合いは、この個体だけが持つ魅力といえる。

32年の間に813万台が生産されたルノー4は、特段珍しいモデルではないが、1992年に生産が終了しているため最後期モデルでもすでに25年が経過している。そのため、良好な個体が減少しているのは当然のこと。ユーズドカーマーケットを見渡せば、高年式のGTLは数台見つけることが出来るが、初期型のカマボコ型グリルは皆無。ここで取り上げたグリルがブラックのTLも見かける機会は少ない。

<数値では計れない>845ccの水冷直列4気筒OHVエンジンは、956 & 1108ccユニットと区別するため生産地からビヤンクール(B)ユニットとも呼ばれる。エンジン上部を渡るのはシフトロッドだ。軽量なため、排気量からは想像できない程軽快に走る。

Text:中本健二/Photo:山本佳吾/カー・マガジン470号(2017年8月号)より転載

■関連記事

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!