新しいデザイン、800CVのパワー、電気モードで60km以上の航続距離、クラス最高のパフォーマンスと最高速度
ランボルギーニ自動車は、スーパーSUV初のPHEV(プラグイン・ハイブリッド電気自動車)である待望の「ランボルギーニ・ウルスSE」のオセアニア・デビューを飾った。豪シドニー湾に浮かぶ最大の島「コカトゥー島」には250人を超えるゲストが集まり、革新、持続可能性、そしてランボルギーニの象徴的なDNAであるパフォーマンスとラグジュアリーを体現する革新的なスーパーSUVが披露された。
新しいデザイン、最適化されたエアロダイナミクス、前例のないオンボードテクノロジー、800 CVハイブリッドパワートレインを特徴とするウルスSEは、快適性、パフォーマンス、効率性、排出ガス、ドライビングプレジャーの点でウルスSをベースとしている。サーマルと電気という「2つの心臓」のおかげで、トルクとパワーの値は過去最高となり、SEはこのカテゴリーでユニークな地位を獲得している。
「ランボルギーニのスーパーSUVの最強バージョンをオーストラリアで発表できることをうれしく思います。ウルスSEは、プラグイン・ハイブリッドシステムにより、どんな路面やコンディションでも車両のパフォーマンスとダイナミクスを向上させ、比類ないドライビング体験を提供します。
熱と電気の”2つの心臓”のおかげで、トルクとパワーの値は最高であり、同時に二酸化炭素の排出量も削減されます。ウルスはデビュー以来、ランボルギーニの世界的ベストセラーとして確固たる地位を確立しており、ウルスSEはオセアニアでも成功を収めると確信しています」というスピーチがなされた。
【写真24枚】純血のスーパースポーツカーのフィーリングが体感できる「ウルスSE」
比類のないドライビング体験
ウルスSEは、プラグイン・ハイブリッドシステムによって比類のないドライビング体験を提供する。このシステムは、どんな路面やコンディションでも、車両のパフォーマンスとダイナミクスを向上させるのに役立つ。
ツインターボ4.0 V8エンジンは、電動パワートレインとの最適な相乗効果を発揮するように再設計されている。エンジンは620 CV(456kW)の出力と800 Nmの駆動トルクを発生し、燃焼ユニットは192 CV(141 kW)と483 Nmのトルクを発生する電動パワートレインと組み合わされる。
最大出力を実現する上で最も重視されたのは、ICEとeモーター間のキャリブレーション戦略で、あらゆる走行モード、あらゆる路面で最適な出力曲線を確保するため、合計出力は800CVに達した。25.9kWhのリチウムイオンバッテリーは、ロードフロアの下、電子制御リアディファレンシャルの上に配置されている。
8速オートマチック・トランスミッション内に設置された永久磁石同期電動モーターは、V8内燃エンジンのブーストとして機能するだけでなく、トラクションエレメントとしても機能するため、ウルスSEはEVモードで60km以上の走行が可能な100%電気駆動の4WD車となっている。
ウルスSEで初採用となる電動油圧多板クラッチを備えた新しい縦置き電動トルクベクタリングシステムは、フロントアクスルとリアアクスルの間で駆動トルクを可変かつ連続的に配分する。
このトランスファーケースは、リアアクスルに装備された新しい電子制御式リミテッド・スリップ・ディファレンシャルと相乗効果を発揮し、車両に「オン・デマンド」のオーバーステアを与え、純血のスーパースポーツカーのフィーリングを伝える。
どちらのシステムも、あらゆるグリップ条件やドライビングスタイルに最適なように設計・調整されており、レーストラックでも砂漠の砂丘でも、氷上でもダートでも、最大限のトラクションと俊敏性を発揮する。
このカテゴリーではユニークなウルスSEは、どのような回転数や走行条件でも、より大きなトルクとパワーを発揮。このシステムは、6,000rpmで800CV(588kW)の総出力と、1,750rpmから5,750rpmまですでに利用可能な950Nmの総トルクを発生し、あらゆる角度からクラス最高のパフォーマンスを保証する。
また、重量対パワー比が3.13kg/CV(ウルスSは3.3kg/CV)とさらに向上したことも、この性能に貢献している。ウルスSEの0-100km/h加速はわずか3.4秒(ウルスS:3.5秒)、0-200km/h加速はわずか11.2秒(ウルスS:12.5秒)、最高速度は312km/h(ウルスS:305km/h)に達する。
これらの数値により、SEはこれまでで最もパワフルなウルスであり、このセグメントで最速の市販車となり、スーパーSUVカテゴリーに新たなベンチマークを打ち立てた。
デザインとエアロダイナミクス
ウルスSEは、SUVデザインのパラダイムを変えたモデルのスタイルを再定義するとともに、エアロダイナミクス効率を最適化するという明確な目的を持ってラインを刷新した。
デザインは、フォルムのダイナミクスを強調し、車両のスポーティさと筋肉質さを際立たせている。フロントセクションには、フローティングデザインの新しいボンネットが採用され、カットオフラインがないことで連続性が感じられ、ウルスSEのアスレチックなスタイルが強調された。
その他の新要素としては、マトリクスLEDテクノロジーを採用したヘッドライトクラスターがあり、ランボルギーニブランドの雄牛の尾からインスパイアされた、まったく新しいライトシグネチャーを導入している。
リアでは、カーゴルームハッチのデザインが一新され、ガヤルドにインスパイアされた連続性が導入され、テールライトクラスターと”Y”ライト、そして新しいリアディフューザーをつなぐことでラインが調和され、よりスポーティなプロポーションを実現している。このディフューザーは、新しいスポイラーとともに、高速走行時のリアダウンフォースをウルスS比で35%増加させ、車両の安定性をさらに高めている。
エアロダイナミクスの効率も、新しいアンダーボディ・エアベントとエアダクトの見直しによって改善され、より多くのエアフローがメカニカル・エンジン・コンポーネントを冷却。フロントセクションの新設計は、空力特性に優れたアンダーサイドの最適化と相まって、ブレーキシステム専用のエアフローの管理も改善され、従来のシステムよりも空冷性能が30%向上している。インテリア
キャビンは、ランボルギーニの特徴である「feel like a pilot (まるでパイロットのような乗り心地)」のデザインDNAを強調するために刷新され、ダッシュボードのフロントセクション全体に新しいソリューションが採用され、「レヴエルト」ですでに導入された軽量感が強調されている。
ダッシュボードの中央に設置された12.3インチに大型化されたスクリーンは、ヒューマン・マシン・インターフェース(HMI)の新バージョンで、レヴエルトと同様にグラフィックを一新し、より直感的に使用できるようになっている。
ランボルギーニ・チェントロ・スタイルのデザイナーは、エアベント、紛れもないY字型の陽極酸化アルミニウムのトリムエレメント、新しいパネル、シート、ダッシュボードのカバーにもデザインの焦点を当てた。メカニカルなプッシュボタン・パネルは、より触感のよいものとなっている。
ドライバーは12.3インチのデジタルメータークラスターと前述の12.3インチのタッチスクリーンディスプレイを利用することができ、ダッシュボードの中央に統合され、ランボルギーニ・インフォテインメント・システム(LIS)の中心となっている。また、SE専用のテレメトリーシステムや、周囲の環境をよりよく認識できる運転支援システム関連の新しいディスプレイも装備された。
カスタマイズ
ウルスSEは、このカテゴリーで他の追随を許さない幅広いカスタマイズオプションを提供する。アロイホイールは、23インチのガランサス・リムが導入され、新しいピレリPゼロ・タイヤが標準装備された。
21インチから23インチまで3種類のPゼロ専用タイヤが用意され、快適性とスポーティさに対する顧客のさまざまな要求に応えることができる。寒い季節には「スコーピオン・ウィンター2」も用意された。これらすべての製品には、電動化された初のウルスの特性を高めるために開発された「ピレリ・エレクト・テクノロジー」が採用された。
カラーバリエーションも拡大され、発売時に提供された2色の新色を含め、100種類以上のボディワーク・オプションが用意された。インテリア・オプションには、47種類のカラー・コンビネーションと4種類の刺繍(Q-cituraステッチ)が含まれ、アド・ペルソナム・プログラムにより、オーナーはウルスSEを真のオンリーワンに仕上げることができる。
4つの異なる個性
コンソール中央の「タンブロ」セレクターユニットは、異なるドライビングモードを選択するために使用される。ハイブリッド・パワートレインの導入により、6つのウルス・ドライビングモードに4つの新しいエレクトリック・パフォーマンス・ストラテジー(EPS)が加わり、合計11のオプションが用意された。
「ストラーダ」「スポーツ」「コルサ」モード(公道およびサーキット走行用)、「ネーヴェ」「サッビア」「テッラ」モード(アスファルトとは異なるグリップの路面用)に加え、「EVドライブ」「ハイブリッド」「パフォーマンス」「リチャージ」の各オプションが追加された。
EVドライブは、ドライバーに電気のポテンシャルを最大限に引き出すことを可能にした。特に市街地走行用に開発・調整されたEVドライブは、電気航続距離60km以上、最高速度130km/h以上を実現。この速度を超えると、V8エンジンが自動的に電気モーターをサポートする。
ストラーダ・モードで選択できるハイブリッドは、燃焼エンジンと電気モーターの最適なバランスとともに、最大限の効率と快適性を提供する。リチャージはストラーダ、スポーツ、コルサ、ネーヴェの各モードで選択でき、最適な性能を維持しながらバッテリーを最大80%充電。
パフォーマンス・オプションは、ストラーダ、スポーツ、コルサ・モードだけでなく、サッビアとテッラでもウルスSEのポテンシャルをフルに引き出したい方のためのオプションで、アスファルトの上でもスーパーSUVのダイナミックな資質を際立たせる。
選択した走行モードに応じて、車両のエア・スプリングが地上高を調整し、コルサでは15mm、リフト・システムが作動すると75mmまで移動する。ステアリング、ドライバビリティ、ツインターボV8のサウンドを調整するパラメーターも可変で、ウルスSEの「個性」に反映されている。
各ドライビングモードを際立たせるため、エアサスペンションシステムのキャリブレーションには特別な注意が払われた。ストラーダでは、開発作業によってウルスSのすでに高いレベルの快適性が改善されている。スポーツモードは、ドリフトの開始と継続を容易にする新しいトランスミッションの特性を強化し、ドライビングにさらなる楽しさを加える。
サーキット走行専用モードであるコルサでは、ウルスSEはそのダイナミックなポテンシャルをフルに発揮。これはサスペンションECU/エレクトロニクスのおかげでもあり、シャシーの動き(ピッチ、ヨー、ロール、ポンピング)を制御することで、レーストラックの縁石の間や、48V電子制御システムによって管理されるアンチロールバーによって、難しくてグリップの低い路面でも、車両を極めて安定させ、応答性を高めることができる。
ネーヴェ、サッビア、テッラの各モードは、ホイールトラベルと接地力の一貫性を最大化するよう最適化されており、どのような路面でも最高のトラクションを発揮する。
■関連記事
- 【海外試乗】V8+PHEVを積み、よりパワフルでよりエレガントに! 猛牛、新たなる地平へ「ランボルギーニ・ウルス SE」
- ランボルギーニ、上海の「エスペリエンツァ・アルテ」で「レヴエルト オペラ・ウニカ」を発表
関連記事
愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?
複数社を比較して、最高値で売却しよう!
車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。
手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!
一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!
【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>