アウディ、新型「Q6 eトロン」に後輪駆動「パフォーマンス」を追加!一充電航続距離において最大641kmを実現!

初めて後輪駆動と組み合わされたPPE

アウディは、今年8月の正式な市場導入に先立ち、新型「Q6 e-tron(Q6 eトロン)」に、さらに効率的な駆動バリエーションの追加を発表した。

新開発の総容量100kWh(正味容量 94.9kWh)リチウムイオンバッテリーを搭載した、後輪駆動の「Q6 e-tron performance(Q6 eトロン・パフォーマンス)」は、一充電航続距離において最大641km(WLTP国際基準)を実現するという。この数値は、Q6 eトロン・シリーズの中でもトップに位置付けられる。

また、スケーラブル(拡張や柔軟な変更が可能)なプレミアムプラットフォームエレクトリック(PPE)は、今回初めて後輪駆動モデルと組み合わせることにより、その優れた柔軟性を実証したとしている。

Q6 eトロンは、アウディの新世代電気自動車の始まりを告げるモデル。今年3月に行われたワールドプレミアで2バリエーションが発表されている。システム出力285kWにより「アウディにふさわしいパフォーマンスを提供する」Q6 eトロン・クワトロと、380kWのシステム出力を備えるスポーティなSQ6 eトロンの、2種類である。

写真はQ6 eトロン・クワトロ

シリーズで最長の航続距離を実現する、効率的な後輪駆動モデル
今回追加発表されたQ6 eトロン・パフォーマンスは、非常に効率的な後輪駆動システムを特徴とし、コンパクトでパワフルな永久磁石同期モーター(PSM)が240kWのシステム出力を発生、0-100km/hを6.6秒で加速するとのこと。

これらの性能によりQ6 eトロン・パフォーマンスは、「短時間で充電したいお客様にとって魅力的な選択肢」となるという。最適な急速充電ステーションを利用すると、10分で最大260kmを走行可能なエネルギーを充電することが可能で、長距離の移動でも優れた快適性を実現したとしている。
Q6 eトロン・クワトロおよびSQ6 eトロン各モデルの納車は8月から開始予定、Q6 SUV eトロン・パフォーマンスの納車は、今年の第3四半期に予定されている。

写真はQ6 eトロン・クワトロ

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!