新感覚の双眼鏡はいかが?「ノックスプロビジョンズの双眼鏡」【Style in motion #185】

サンフランシスコ発の手頃で高品質な双眼鏡が、いよいよ日本に本格上陸した。コンパクトで頑丈なボディに最高級の光学部品を搭載し、アクセサリーキットを使えばスマートフォンでの撮影も可能なのだ。さて、アナタならどんな冒険に持っていく?

STANDARD ISSUE 8X25 WATERPROOF BINOCULARS/高品質のBak4プリズムとフルマルチコーティングレンズを採用し、IPX7の防水基準を満たし、水深3フィートまで30分間浸水可能。さらに不活性窒素ガスを充填し、医療用のO-ringで密閉しているため、曇りにも強い。カラフルなボディカラーも魅力で、豊富なラインナップを用意。 ¥16,500(税込み)

旅のバッグにコンパクトな双眼鏡を入れておくことが多い。自然散策やアウトドアレジャーだけでなく、街歩きでも遠くからお目当ての店を見つけたり、路上の案内板や交差点名を確認するなど意外に重宝するからだ。とはいえ使っているのはオペラグラスに毛が生えた程度だったので、探してはみたものの、高級機は遊び道具にはもったいないような本格仕様で値段もそれこそ目が飛び出そうだ。そこで見つけたのが本機である。

日本ではこの春発売の新製品で、ブランドの創業者はサンフランシスコの海辺で暮らす中、自分の求める双眼鏡がないことから開発を思いついたという。35年以上の歴史を持つ光学メーカーに研究開発を委託するとともに、3Dプリンターでの試作を重ね、理想の双眼鏡を作り上げた。グッドアイグラスと呼ばれる独自開発のコーティング技術は、多層膜を施すことでレンズの劣化原因である光の反射を抑え、傷つきにくくクリアな視界を実現した。また水深1mに30分間没しても浸水しない防水性や、本体内に窒素を封入しレンズの曇りも抑える。

PHOTO RIG SMARTPHONE ADAPTER/ほとんどのスマートフォンに対応するように設計されたアダプター。双眼鏡・単眼鏡でもしっかりとグリップするように設計されている。¥6,050(税込み)

こうした実用的な機能に加え、手に馴染むフォルムと全体に施された幾何学パターンも魅力だ。デザインはBMXのマッシュルーム型グリップ、パターンはフランク・ステラのミニマルアートワークや砂丘の風紋から着想している。目を引くカラーリングは自然界のカラーパレットから選ばれ、ビビッドでも派手過ぎず、シックな雰囲気だ。街中で首から下げてもスタイリッシュで、野鳥の会と間違われることもないだろう。

そしてもうひとつユニークな機能が、別売のアダプターにスマホをセットし、レンズ越しに写真や動画を撮影できることだ。スマホ以上の拡大率で手ブレも抑えたシャープな画像を残せる。イベントステージやサーキットなどで使うにもいいかもしれない。また撮影以外にもスマホのディスプレイに映し出した拡大画像を大人数で楽しめるのだ。

 

WOVEN TAPESTRY STRAP/快適でスタイリッシュな双・単眼鏡、カメラ用ストラップ。使うほどに馴染んでくる、ジャガード織りの表地デザインが特徴的。¥4,950(税込み)

双眼鏡というアナログな道具だが、手にすれば普段気づかなかったような世界が目前に現れる。しかもスマホのようなデジタルツールと結びつくことでその魅力もさらに広がっていくのだ。これからの季節、野外フェスやキャンプにも活躍しそうだ。ポップなカラーとカジュアルなスタイルが気分をより一層軽やかに盛り上げてくれる。

ZOOM TUBE 8×32/重さ241gの単眼鏡は、どんな冒険でも持ち運べる軽さが魅力。ポケットやハンドバック、リュックに簡単に収納可能。うねりのあるボディは衝撃を吸収し、グリップ力を高めている。¥13,200(税込み)

問い合わせ:アルコインターナショナル TEL 06-6563-7346  https://nocsprovisions.jp/

リポート=柴田 充 ルボラン2024年6月号より転載

TAG :

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!