欧州市場では6月にローンチされていたルノーの新型カングー。初代から数えて実に3世代目のフルモデルチェンジを果たした。コンセプトからデザインにサイズまで、ガラリと変わったことが従来ファンやオーナーから案じられていたものの、乗ってみればやはり、カングーはカングーならではの世界観に磨きをかけていた。
商用車から乗用車へ格上げ方向に進化・洗練
道看板やTVのCMを通じて、果たして本国でリュドスパスとしてMPVとして、かくも力を入れてカングーがキャンペーン展開されていたことなんてあったか? それぐらい新しいカングーは変わった。逆にいえば、欧州ではシトロエン・ベルランゴとベストセラーを競い合う「商用車」色の強さが仇となり、日本市場ほど熱意ある乗り手やファンは少なかった。
まず本国発表値で気になる外寸だが、全長4486mmは先代比で+206mm。全幅はなんと1919mmと+89mmも拡大。全高は1838mmで+28mmだが、これはルーフレールを含む値だ。地上最低高は170mmから164mmと、7mm低い。試乗車は205/55R17を、標準仕様の195/65R15より外径が約3mm大きいタイヤを履いていたので、1.5mmほど上がっているはずだが、見た目も乗り味も違和感はなかった。
ホイール以外にも、乗用車としてスタイリッシュ路線を決定づける細部として、インテンスが採用するダッシュボードのウッドパネルには驚いた。他にも液晶表示を備えた3連ダイヤルのバイゾーン・エアコンスイッチや、ルーテシアやキャプチャー同様、緩やかに弧を描きタッチパネルと操作類がドライバー側にチルトしたダッシュボードなど、「非・商用車ぶり」を質感の高さで見せつける。
でもカングーらしいな、と思わせるのは、フランス流お節介ともいうべき充実した収納の数々。メーターバイザー脇から伸びたスマートフォンホルダーを筆頭に、頭上やセンターのコンソールなど、車内収納スペースの容量は50L近くもある。さらに60:40分割だが独立3座のリアシートはひとつひとつ幅も十分で、足元も広い。スライドドアの開口部も広がり、2列目シートを倒せば1.88m、助手席まで倒せば2.7mもの荷室長を活用しやすくなった。
ちなみに今回のカングーの荷室容量は、5名乗車時で775L、最大で3500Lとなっている。先代に比べて譲る点は荷室高が4cmほど低くなったこと。また、リアゲートが観音開きでなく上ヒンジのハッチゲートであることを気にする向きもあるだろうが、雨の際の積み下ろしは楽になった。
試乗車はTCe130、つまりガソリン仕様だが、まだEDC7速仕様がなく6速MTだった。17インチ履きで乗り心地を心配したが、走り出すと見事なまでにカングーらしい鷹揚さと、確かな進化を感じさせた。それは速度の高低にかかわらず均質で優しいピッチングに、ワインディングで適度に深いロール感を伴いつつ粘るフットワーク、そして巨躯を感じさせない正確なハンドリングだ。
ADASは車速感応式クルーズコントロールではなく前走車との車間を秒数で表示する距離警告だったが、それでいて全体的な余裕、安楽さが一貫していた。2716mmのホイールベースは+16mmしか先代から伸びていないが、フロアもルーフも微妙に下げた重心の低さと、1584/1596mmに大きく拡大した前/後トレッドが効いているのだろう。
しかも今回は2000km以上を走ってリッター16kmと、ガソリン仕様の実燃費が大幅に改善されている。細いタイヤならさらに伸びるはずだ。dCi130にも7速EDCが組み合わされる以上、いっそ日本へはディーゼル導入もありか? 期待させる出来映えだ。
【SPECIFICATION】ルノー・カングーTCe130FAP
■全長×全幅×全高=4486×1919×1838mm
■ホイールベース=2716mm
■トレッド=前1584/後1596mm
■車両重量=1475-1616kg
■エンジン種類=直4DOHC16V+ターボ
■内径×行程=82.50×92.8mm
■総排気量=1333cc
■圧縮比=9.6
■最高出力=130ps(96kW)/4500rpm
■最大トルク=240Nm(24.4kg-m)/1500rpm
■トランスミッション形式=6速MT
■サスペンション形式=前ストラット/コイル、後トーションビーム/コイル
■ブレーキ=前Vディスク、後ディスク
■タイヤ(ホイール)=前195/65R15(-J)、後195/65R15(-J)
この記事を書いた人
1971年生まれ、静岡県出身、慶應義塾大学卒。ネコ・パブリッシング勤務を経てフリーランスのライターに。2001年より渡仏し、パリを拠点に自動車・時計・男性ファッション・旅行等の分野において、おもに日仏の男性誌や専門誌へ寄稿し、企業や美術館のリサーチやコーディネイト通訳も手がける。2014年に帰国して活動の場を東京に移し、雑誌全般とウェブ媒体に試乗記やコラム、紀行文等を寄稿中。2020年よりAJAJの新米会員。
■関連記事
関連記事
レクサスならではのラグジュアリーな世界に触れてみよう!「RZ450e」と「NX450h+」を展示、「RZ300e」の試乗も!レクサス出展情報【EV:LIFE 神戸2024】
EV:LIFE KOBE2024
2024.11.01
スポーツ心溢れる「IONIQ5N」と、注目のクロスオーバー「コナ」を展示!「IONIQ5」試乗もあり!ヒョンデ出展情報【EV:LIFE 神戸2024】
EV:LIFE KOBE2024
2024.11.01
SUV「iX」とサルーン「i7」、ふたつのフラッグシップBEVを展示!「iX1」試乗もできます!BMW出展情報【EV:LIFE 神戸2024】
EV:LIFE KOBE2024
2024.10.31
コダワリのサウンドシステムにも注目の「アウトランダーPHEV」を展示、「eKクロス EV」試乗もできます!三菱出展情報【EV:LIFE 神戸2024】
EV:LIFE KOBE2024
2024.10.31
愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?
複数社を比較して、最高値で売却しよう!
車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。
手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!
一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!
【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>