車いす利用者の行動範囲拡大に貢献! トヨタとリクシルが移動型バリアフリートイレを共同開発

全ての画像を見る

開発時はパラアスリートや被災経験のある自治体関係者などの意見をフィードバック!

トヨタとLIXIL(リクシル)は、車いす使用者が外出先で安心して使える移動型バリアフリートイレ「モバイルトイレ」を共同開発した。

近年、公共施設では車いす使用者を含めたさまざまな身体状況の人が利用できる多機能トイレの整備が進んでいる。しかし、現状はいまだ絶対数が十分とは言えない。この問題に対し、モビリティカンパニーを目指すトヨタとトイレやバリアフリーに知見をもつリクシルの両者の強みを生かして開発したのが移動型バリアフリートイレの「モバイルトイレ」。これは快適・衛生的な多機能トイレを車両に搭載、けん引により自由に移動して設置することで各種イベント参加やスポーツ観戦など、車いす使用者の外出の可能性を広げられる。

このモバイルトイレは、車両の前後方には遠くから認識できるよう大きな多機能トイレマークを配置する。超低床車体の設計によって、出入口への動線はなだらかなスロープを実現。また、車内は車いすが回転しやすい空間を確保し手すりの備わった大便器など車いす使用者にとって必要な機能を兼ね備えた。さらに、多目的に使えるユニバーサルシート(大型ベッド)や車いす使用者がより快適にトイレを利用するために、自分で衣服を整えたり介助者が待機できる前室を用意している。

モバイルトイレの開発するにあたっては、パラアスリートや福祉工学の専門家、被災経験のある自治体関係者、さまざまな理由で車いすを使用することになった方にヒアリングを実施。そして「介助者の手を借りずに一人で乗り込みたい」、「上半身が元気そうでも、オムツ替えが必要な場合がある」、「気分が悪い時に、横になれると有難い」などの声を聞くことができた。

今後は、トヨタとリクシルはモバイルトイレをさまざまなイベントの場などに出展。車いす使用者や介護者からの声を参考に車体の改善に活かしていくという。

なお、モバイルトイレは2020年11月21日(土)と22日(日)に横浜市北仲通地区で行なわれる「横浜北仲フェス」で横浜市役所敷地内に設置。実際に使用される予定となっている。

モバイルトイレの詳細

車両

・全長×全幅×最高地上高:約L5,300×W2,500×H2,900mm
・トイレの広さ:L2,000×W1,980
・前室の広さ:L1,650×W1,980
・総重量:2.3t
・乗り口地上高:250mm
・走行性:けん引式(今回のけん引車両はランドクルーザープラド)
・スロープ長さ(角度):4,700mm(3°)
・電力:バッテリー、ソーラーパネル(非常用)

トイレ機能

・給排水容量:各200リットル
・連続使用回数:約30回
・洗浄方法:水洗式
・搭載衛生機器:大便器1、手洗い2、オストメイト対応流し1
・その他搭載機能:搭載デジタル窓40インチ
・ユニバーサルシート(大型ベッド):(開時)W1,500×D696×H480mm

全身鏡・鏡台

・使用中表示:室内の人感センサーと連動し、使用中(赤)、空室(青)と表示

 

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!