懐かしさを覚える新型ジムニーのスタイルにビルダー渾身のパーツを満載【ジムニー天国2020】

全ての画像を見る

本格林道の走行を想定したオフ寄りの仕様

JB64の角ばったスタイルは、どこか懐かしさを感じさせ、レトロテイストを追い求めたカスタムも多く見られる。

愛知のワイルドグースが手掛けたこのJB64も、スチール製のパイプバンパーを装着するなど、やはり往年のJA系のスタイルを追い求めたものとなっている。とはいえそのスペックは、車体の雰囲気とはウラハラに高性能を追い求めたものとなっており、かつてのカスタムとは比べるべくもない。

ホイールの可動域を考慮してペニーレイン製スチールバンパーをチョイス。グリルはボディ同色ペイント。

その仕様は、オフロードと街乗り両方での使用を想定したとのことだが、サスペンションはある程度オフロード走行の経験を持っているドライバーを想定している。本格林道はもちろん、競技会等への参加をも見据えたとのことで、どちらかというとオフ寄りの仕様と言えるだろう。

リアもフロント同様ペニーレイン製スチールパイプバンパーを装着。スペア&ナンバー移設キットも同社製。

コイルは同社オリジナルの2.5インチアップタイプで、ビッグカントリーの14段調整式ダンパーとの組み合わせとなる。なお、同社では1〜3インチアップまでのコイルを用意しているとのことだ。

タイヤはヨコハマ・ジオランダーMT003(205R16C)をチョイス。ホイールはオリジンラボのMUD-SR7。

オリジナルの前後アームは全長、キャスター角補正等もしっかりと実施。ラテラルロッド、プロペラシャフトスペーサーなどもオリジナルを使用する。そのフィーリングは次のページで詳述しているので、そちらも併せて読んでいただきたい。

ペダル類はネオプロト製とすることでドライバビリティの向上を狙った。好評のフットレストバーも装備。

本格林道の走行を想定しているということで、バンパーをペニーレイン製のスチールパイプタイプとしてタイヤの可動域をしっかりと確保。そのほかのエクステリアパーツもペニーレインとすることで、イメージのまとまりを求めている。

コイルは2.5インチアップとしており、前後アーム、ラテラルロッド等も自社オリジナルタイプを使用する。

ペダル類はNEOPLOTとし操作性の向上を実現。ミニコン(ショウワガレージ)やトランスファーダウン(ZEAL)など、エンジンやパワートレイン系にもひととおりモディファイを行っている。

ダンパーはビッグカントリーの14段調整式。ブレーキホース、クロスメンバーはネオプロト製だ。

テストドライバー:那須一博 ジムニー天国2020より転載

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!