
スウェーデンで生まれたボルボにとって、雪上での走行性能は得意とするところだろう。先進安全性に至っても北極圏を含む国らしく、雪上でもその手綱を緩めることはない。そして、確固たる安全技術のもとに成り立つ快適性も提供してくれる。そんなボルボの実力を北海道でテストした。
北欧で鍛えたボルボの実力を北海道で再確認
プレミアムエステートの佇まいと、並みのSUVかそれ以上の最低地上高210mmを有するボルボV60クロスカントリー。都会と大自然を一直線に繋げる、ボルボの飛車として感度の高いユーザーから人気のモデルだ。今回、北海道にある新千歳モーターランドに設置された特設コースで、定常円旋回、スラローム、登坂&下り坂、バンクなどを試走し、北欧で鍛え上げられた雪上走行性能を体感した。
V60クロスカントリーは瀟洒なナリでありながら、パワーを4輪の間で分割するボルボお馴染みの「プレチャージ式電子制御AWDシステム」や主に滑りやすい下り坂で有効な「ヒル・ディセント・コントロール」などが標準で装備される。よって、前記のコースはどれも難なくクリアできたが、特筆すべきは定常円旋回やスラロームで感じた安定感だった。走行モードを「オフロード」にして試すと、ESCは安全第一で介入され、万が一のハンドリングミスさえも徹底的に制御する設定。しかし、ESCをオフにして(厳密には完全なオフではなく最低限は起動するそうだ)、走行モードを「ダイナミック」に設定すれば、身のこなしはFFベースの4WDというよりも、FR的な動きも印象付けた。よって、クローズドコースでのお楽しみとも言えるドリフト遊びに昂じることもできた。
ボルボの中核を担う60系コードの中で、V60クロスカントリーは、サブラインと思われているかもしれないが、主力のV60に匹敵するモデルであることを確信。「優等生でスポーツマン」。これがV60クロスカントリーの結論だ。学校ならば、差し詰めクラスの人気者といったところだろう。
■関連記事
- 【EV:LIFE FUTAKOTAMAGAWA 2023】北欧らしいクリーンなデザインのEVに注目! ボルボブースの出展車両が決定!
- 全国で好評を博した試乗イベントが仙台に!! オンライン限定販売のボルボ最新EVに試乗できる『VOLVO EV Driving Experience』予約受付中‼
TAG :
関連記事

ボルボ、北米でも快進撃! 「XC90」「XC90リチャージPHEV」が2023年「IIHS TOP SAFTEY PICK+」受賞
EV
2023.02.27

ディーラーでもなかなか乗れない!? オンライン限定販売のボルボ最新EVに試乗できる『VOLVO EV Driving Experience』予約受付中‼
ボルボ
2023.01.30

福岡でボルボの最新電気自動車に試乗できるイベント『VOLVO EV Driving Experience 福岡』が1月21~22日開催決定、予約受付中‼
ボルボ
2023.01.14

セグメントを超越する上質な仕立て+強烈な個性! 「これがプレミアムコンパクトの新たなる価値」フィアット500e×ボルボXC40リチャージ×DS4【高級車の定義 STUDY03-2】
フィアット
2022.12.15
愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?
複数社を比較して、最高値で売却しよう!
車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。
手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!
一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!
【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>