レクサスが「NX」にブロンズ、「UX」にはブルーをテーマにした特別仕様車を設定

全ての画像を見る

「UX」はラゲッジスペースを改良して容量を拡大

レクサスは「NX300」に特別仕様車の「“ブロンズ・エディション”」を、「UX200」には同じく「“ブルー・エディション”」を設定。全国のレクサス店を通じてNX300は1月9日に発売。UX200は2月3日に発売を予定している。消費税込みの車両本体価格は、「NX300“ブロンズ・エディション”」が4,900,000~5,165,000円。「UX200 “ブルー・エディション”」は4,050,000円となる。

NXの特別仕様車は、「NX300“I ・パッケージ”」をベースにブロンズ塗装のアルミホイールを採用。レクサス独自の塗装により、繊細かつ重厚な金属質感を表現している。さらにインテリアにもブロンズカラーの専用オーナメントパネルやステッチをあしらうなど、内外装をブロンズカラーでコーディネート。NXのスポーティさにエレガントな印象を与えた。加えて特別仕様車専用ブラック塗装のスピンドルグリル&フレーム、およびボディカラー同色のフェンダーアーチモールなどを採用。すっきりとした外観に仕上げられている。装備面ではパーキングサポートブレーキ(静止物)[PKSB]、ブラインドスポットモニター[BSM]、リヤクロストラフィックアラート[RCTA]を標準設定、安全性にも配慮した内容となっている。

NX300 特別仕様車 特別装備
・スピンドルグリル&フレーム(特別仕様車専用ブラック塗装)
・225/60R18タイヤ&アルミホイール(ブロンズ・カラード切削光輝)
・フェンダーアーチモール(カラード)ボディカラー同色
・オート電動格納式ドアミラー(ブラック塗装)
・ドアミラー足元照明(特別仕様車専用)
・オーナメントパネル(特別仕様車専用ブロンズフィルム)
・L texシート(ブラック・特別仕様車専用ブロンズステッチ)
・特別仕様車専用ブロンズステッチ(シート・インストルメントパネル・ステアリング・シフトブーツ・センターコンソール・ドアトリム等)
・インテリア[ルーフ/ピラー]カラー(ブラック)
・ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付)
・パーキングサポートブレーキ(静止物)[PKSB]
・ブラインドスポットモニター[BSM]+リヤクロストラフィックアラート[RCTA]

NX 車両情報:https://lexus.jp/models/nx/

UXの特別仕様車は「UX200」をベースに専用内装色コバルト&ブラックを採用したほか、ルーフレール、ハンズフリーパワーバックドア、パーキングサポートブレーキ(静止物)[PKSB]などを標準設定。よりアクティブなスタイルで多様なライフシーンに応えた。また、今回の特別仕様車を含むUX200全車で、ラゲッジスペースを拡大したローデッキタイプを標準設定。最大荷室容量310L(アンダーデッキを含む)を確保している。


UX200 特別仕様車 特別装備
・特別仕様車専用内装色コバルト&ブラック
・インストルメントパネル(和紙調シボ/コバルト)
・ファブリックシート(ブラック)
・オーナメントパネル(ヘアライン加飾)
・スカッフプレート(LEXUSロゴ付)
・LEDフロントフォグランプ&LEDコーナリングランプ
・215/60R17タイヤ&エアロベンチレーティングアルミホイール(ダークグレーメタリック塗装)
・パーキングサポートブレーキ(静止物)[PKSB]
ルーフレール
・ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付)

UX 車両情報:https://lexus.jp/models/ux/

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!