これまでになかったことを期待してしまう唯一のメーカー「シトロエン」のエモーショナルなGSとクールなBX【GALLERIA AUTO MOBILIA】#004

全ての画像を見る

様々な断片から自動車の広大な世界を管見するこのコーナー。今回はシトロエンGS & BXを取り上げる。我々はシトロエンに期待する。それは今でも2CVやDSの記憶が残っているゆえからだろうか。何か、これまでになかったことを期待してしまう唯一の自動車メーカーなのである。GSにしても、BXにしても、シトロエンのイメージを裏切らなかった。それはアバンギャルドとして登場したが、やがて不朽の存在となった。

アバンギャルドを超えて

第1時世界大戦が終わり平和が戻ると、アンドレ・シトロエンの砲弾工場は自動車工場へ生まれ変わった。アンドレはヘンリー・フォードの流れ生産方式を取り入れて、自動車の大量生産に乗り出したのである。アンドレは販売方法も広告も先進的で、たとえばエッフェル塔は1924年から1934年にかけての10年余りの期間はシトロエンの文字が輝く広告塔であった。シトロエンは後発メーカーにもかかわらず、最初の1台が生まれてから10年後には、その生産量においてフランスのみならずヨーロッパ最大の自動車メーカーにのし上がっていたのである。

シトロエンの最初の転機はトラクション・アヴァンの開発である。それまで、技術的には保守的なクルマであったシトロエンが、他社とのアドバンテージを求めて、進歩的なモノコック・ボディと前輪駆動の新型車に乗り出したのだ。
しかしその頃は、これまでは進むとして、可ならざるはなき勢いで進んできたアンドレにとって、躓きが始まった時だった。工場の刷新と新型車の開発費にかけた巨額な投資が、順風満帆だったシトロエンをして俄かに暗雲垂れ込める嵐の中に引きずり込んだのだ。
新工場お披露目やトラクション・アヴァンの発表会が続いて、世間の眼にはアンドレ・シトロエンも成功の絶頂にあるかのごとく思われた。だが内実は火の車であり、まもなく第一等の債権者でもあったミシュランにすべてを譲っている。それからは、ミシュランから派遣されたピエール・ブーランジェが中心となってシトロエンの舵取りが始まった。シトロエンには、元ヴォワザンの技術者だったアンリ・ルフェーブルがおり、ピエール・ブーランジェは彼を重用して、2CVやDSのような自動車の100年を超える歴史のなかでも独創的なクルマを生み出した。

Text:岡田邦雄/Photo:青柳 明/カーマガジン456号(2016年6月号)より転載

TAG :

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!