"奈良交通" の記事一覧 コラム 2022.12.20 3年ぶりに開催されたスルッとKANSAIバスまつりを見た~来場者の熱気もムンムン~ 2022年6月22日に奈良市・平城宮跡歴史公園”朱雀門ひろば”で開催されたスルッとKANSAIバスまつりは、”バスの日”を記念して2001年から開催されている関西圏最大のバスまつりで、毎年9月に開催されていました。会場は加盟各社局が本拠を置く府県で持ち回りです。今回で22回目を数えますが、2017年と2018年は台風に… コラム 2022.12.10 バスファンでなくても乗ってみたい!? 進化したバスツアーに参加!【その4】~奈良・京都にまたがる廃線跡を巡る旅(奈良交通側)~ バスに乗る旅と言えばどのような旅を思い浮かべるでしょうか。はとバスの旅のような、観光地を巡ったりするバスツアーをまず思い浮かべるのではないでしょうか。余談ですが私は、果物狩り全般、いわゆる“狩りもの”の旅が好きです。この場合、バスはあくまでも旅の手段です。一方、バスそのものが目的であるツアーもあります。それには、バス好… コラム 2022.06.24 狭いクランクをポールギリギリで通過するバス運転手はまさに神技! 奈良交通の進化したバス安全運転研修会を見た 令和4年1月17日(月)に奈良交通自動車教習所敷地内にある奈良交通安全管理部研修センターでバス安全運転研修会が開催されました。【写真89枚】熟練バス運転手の驚愕テクニック画像はコチラ第71回目の伝統あるこの研修会、今年はどんな様子だったのでしょうか。昭和27年(1952年)から続く歴史と伝統ある研修会奈良交通社史による… コラム 2020.09.06 奈良コンベンションセンターで観光バスのコロナウイルス対策PRイベント開催 2020年8月6日(木)奈良コンベンションセンターにて、奈良県バス協会主催の貸切バスにおけるコロナウイルス対策のPRイベントが行われました。コロナウイルスの影響で貸切バスの利用が落ち込むなか乗客に少しでも安心してバスを利用しようというムードになるためにどのような対策を行っているのか?奈良交通のいすゞ・ガーラ(2RG-R… コラム 2020.04.15 安全運転の準備はバスに乗務する前に終わっている! 奈良交通安全運転研修会で感じたこと 始まりは昭和27年(1952年)バスの事故が大きく報じられるようになったこともあってか、社内運転研修会を開催する事業者も増えてきたようで、専門誌やニュースサイトでその模様が紹介されているのを時々目にします。奈良交通ではこのような風潮になるはるか以前から安全運転研修に力を入れ過去68回開催しています。警察、運輸支局関係者… コラム 2020.04.14 バスファン個人が主催する!? 観光地訪問ツアーが開催 Twitterでもイベント情報が得られる今日このごろ2020年1月19日(日)、バスファン個人が主催する”奈良交通HU435号車で行く観光地訪問ツアー“が開催されました。退役の時が迫る前後扉車に乗り、奈良市内の観光地と奈良交通平城営業所、北大和営業所を巡りながら撮影するというツアー。このツアーには高校2年生から中年まで… コラム 2019.12.14 奈良交通の「ボンネットバス撮影会」に潜入! ボンネットバスで桜を探して9月20日はバスの日、10月14日は鉄道の日です。毎年8月下旬から11月にかけてはバスや鉄道関係のイベントが各地で開催されます。そんなバスの日にちなんで、今年開催されたバスイベントから5つをピックアップしてシリーズでお届けするこの企画、第4回目は、2019年(平成31年)3月31日(日)に開催… コラム 2019.11.14 「道の駅レスティ唐古・鍵イベント」で奈良交通がバス部品即売会とボンネットバス試乗会を開催! ボンネットバス好きにはたまらないイベント9月20日はバスの日、10月14日は鉄道の日です。毎年8月下旬から11月にかけてはバスや鉄道関係のイベントが各地で開催されます。そんなバスの日にちなんで、今年開催されたバスイベントから5つをピックアップしてシリーズでお届けするこの企画、第3回目は、2019年(令和元年)8月7日(… イベント 2018.08.16 突撃リポート【高速バスやまと号】新宿線30周年イベントに出没 ボンネットバスを目当てに去る7月中旬の日曜日、奈良県奈良市の「奈良交通バス操車場(JR奈良駅そば)」にて、奈良交通の高速バス「やまと号」新宿線30周年イベントが開催された。当然、バスマニアであるリポーターは会場に足を運んだが、イベントは操車場の片隅を仕切ってバス2台を展示しているだけ。1台はやまと号現役車両でおなじみの…