"ミシュラン" の記事一覧 - 3ページ目 ニュース&トピックス 2019.01.29 オールシーズンタイヤの時代が到来!? ミシュランが「クロスクライメート」シリーズを発売 「雪も走れる夏タイヤ」として開発日本ミシュランタイヤは、サマーシーズンで優れた安全性能を発揮し、さらに雪上においても高い走行性能を備えた「MICHELINCROSSCLIMATE(ミシュランクロスクライメート)」シリーズの「クロスクライメート」「クロスクライメートプラス」「クロスクライメートSUV」を2月5日より順次発… コラム 2019.01.26 キャンピングカー専用タイヤ【MICHELIN AGILIS CAMPING】が登場! アウトドア派待望の専用タイヤ日本ミシュランタイヤは、高荷重に対応しながら優れた耐久性と操縦安定性を発揮するキャンピングカー専用タイヤ「MICHELINAGILISCAMPING(ミシュラン・アジリス・キャンピング)」を3月1日より発売する。サイズは15インチと16インチの計5サイズでオープン価格となる。キャンピングカー… ニュース&トピックス 2018.08.10 【ミシュラン】トラック・バス用の再生タイヤとは? 後編 老舗の国内工場に一本化ミシュランタイヤが2018年10月より販売を開始する、トラック・バス用ワイドシングルタイヤの「MICHELINXOneリトレッド」。後編では、日本ミシュランタイヤがリトレッドタイヤの生産を契約・委託している新潟県糸魚川市の高瀬商会の工場が取材できたので報告しよう。かつてミシュランは、台湾の自社工場… ニュース&トピックス 2018.08.10 【ミシュラン】トラック・バス用の再生タイヤとは? 前編 トラック業界ではあたりまえ「リトレッドタイヤ(再生タイヤ)」をご存じだろうか? いまや乗用車用タイヤではほとんど見られなくなっているが、トラック業界ではすっかり定着していて、高い実用性と経済性、確かな性能が求められるということで商用車タイヤの世界ではポピュラーなのだ。7月下旬に日本ミシュランタイヤが国内のリトレッド工場… ニュース&トピックス 2018.08.02 ミシュランが長期戦略を発表 2048年までにタイヤ原材料の80%を持続可能な物質に。リサイクル率も100%に自動車メーカー以上に環境問題に熱心なタイヤメーカーだが、その背景には石油を主原料とするゴム材料を長く使ってきた歴史がある。今後はそうした石油由来の安価な原料が使いにくくなり、天然ゴムを主体にバイオ由来の原料へとシフトしていくことになるが、そ… 発表会 2018.06.19 濡れた路面に強い【ミシュラン・プライマシー4】が登場 ウェットブレーキ性能を強化した第4世代 2001年のリリースから進化を遂げてきたプレミアムコンフォートタイヤ、「ミシュラン・プライマシー」の最新版「プライマシー4」が7月2日に発売される。その最大の特徴はウェットブレーキ性能の強化なのだ。16~19インチまで豊富にラインナップ すでに上陸済みの欧州車にOE装着されている… ニュース&トピックス 2017.07.13 もはやクルマに見えない? インフィニティが近未来のル・マン用プロトを発表 自動操縦モードを備えた未来のレーシングカーのカタチ未来の自動車デザインを募る「ミシュラン・チャレンジ・デザイン」が開催された。今年のテーマは、”2030年のル・マン24時間レース参戦マシン”を考案する「LeMans2030:DesignfortheWin(ル・マン2030:勝利へのデザイン)」。… ニュース&トピックス 2017.02.21 ミシュラン・パイロットスポーツ4Sが4月1日より発売 日本ミシュランタイヤは2月20日、ハイスペック・スポーツタイヤ、「MICHELINPILOTSPORT4S(ミシュランパイロットスポーツフォーエス)」を4月1日より発売すると発表。サイズは19インチおよび20インチの計39サイズでオープン価格となる。パイロットスポーツシリーズのフラッグシップモデル誕生スポーツカーや高性… PREV 1 2 3