世界中からヴィンテージカーやクラッシックカーが集まる祭典で華々しくお披露目! ホンダ「Acura Precision EV Concept」を世界初公開

流麗で力強いフォルムが特徴、「Acura ZDX」として初のEV量販モデルの発売も発表

ホンダは2022年8月18日(木)、アメリカとカナダで展開している高級車ブランド「Acura (アキュラ)」の、今後のデザインの方向性を示すデザインコンセプトである「Acura Precision EV Concept (アキュラ・プレシジョン・イーブイ・コンセプト)」を世界初公開した(日付は現地時間)。

米国カリフォルニア州のモントレー半島に世界中からヴィンテージカーやクラッシックカーが集まる祭典「モントレー・カー・ウィーク (Monterey Car Week)」にて公開されたこのコンセプトモデルは、今後の電動化時代におけるアキュラデザインの方向性を示したもの。

パワーボートの造形にインスパイアされた流麗で力強いフォルムが特徴で、EVらしく開口部がないノーズ部にはLEDで光る新しいダイヤモンド・ペンタゴン・グリルを、また鋭角でシャープな形状のデイタイムランニングライトや「パーティクル・グリッチ」と呼ぶ独特の抽象的なパターンを前後の造形やホイールに配している。カリフォルニアの強い日差しに合わせて最適化されたマット塗装の「ダブル・エイペックス・ブルー」という名称の、鮮やかな特別塗装をまとった一台だ。

また同日、2024年中に北米で発売を予定しているアキュラブランド初のEV量販モデルの名称が「Acura ZDX (ズィーディーエックス)」となることも、あわせて発表した。Acura ZDXは、Acura Precision EV Conceptのデザインを具現化する最初のモデルとなる。

Acura ZDXは、ゼネラルモーターズ(GM)の「アルティウム」バッテリーを搭載したGMとの共同開発モデルとなり、「Type S (タイプエス)」も設定される。アメリカン・ホンダモーター Acuraエグゼクティブ・デザイン・ディレクター、デイブ・マレック氏は
「Acura Precision EV Conceptは、これまでのPrecision Crafted Performanceのデザイン言語をさらに進化させた造形で、今後の電動化時代におけるAcuraデザインの方向性を、不動の北極星のように指し示すものです」
と語っている。

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!