9型大画面モデルもラインナップ
ケンウッドが久々に投入するポータブルナビが「ココデス」。ポータブル型は手軽にクルマからクルマへの載せ替えができて、車種を選ばず取り付けられるとあって根強い人気を誇っている。スマホのナビアプリと比較されることも多いが、画面の見やすさや操作性のよさ、自車位置表示精度の高さなど「専用機」ならではの優れている点が多い。
「ココデス」のラインナップは9型画面&フルセグ/ワンセグチューナー搭載の「EZ-950」、7型画面&ワンセグチューナー搭載の「EZ-750」、5型画面&ワンセグチューナー搭載の「EZ-550」の3モデル。今回レビューを行うのは最上級の「EZ-950」だ。
KENWOOD ココデス EZ-950/オープン価格(実勢価格:税込66,000円前後)
このモデルを目にして最初に驚くのは9型画面の巨大さ。それもそのはずで一般的なカーナビに使われている7型の約1.8倍もの画面サイズを誇る。地図はもちろんルートガイドのグラフィックまでもが拡大表示されるため、運転中でも情報が読み取りやすく、大きなアイコンは各種の設定操作も行いやすい。
画面が大きいぶん本体サイズも大きくなるわけだが、厚さが23mmとスリムに抑えられていたり、薄いフレームデザインが採用されているから、運転中に目障りになったり視界を妨げてしまう心配は少ない。ダッシュボード面に強力な粘着力を持つ吸盤式スタンドで装着できて、シガーライターソケットから電源が取得できるという手軽さもいい。
コントロール性の高さは同社のAV一体型ナビ「彩速ナビ」譲りで、画面の切り替えや地図スクロール、スケール切り替え、ルート探索などすべての操作が速くてスムーズ。しかもタッチパネルには静電式を採用し、スマホ同様にフリックやドラッグ、ピンチイン/アウトなどの直感的な操作が可能だ。
ナビ機能でイチバンの見どころは「ここです案内」の搭載。ルート走行時に交差点など次の案内ポイントまでの距離を大きな文字やカウントダウンメーターで示すもので、進むべき方向を特大の矢印で知らせてくれる。しかも案内ポイントまでの距離が100mまで近づくと、カラーがブルーからオレンジへと変化するので、画面を注視していなくても曲がるタイミングが感覚的にわかるのだ。
また、高速道路の分岐点や都市高速の入口ではイラスト図を用いた案内で表示したり、高速道路上の施設(SA、PA、IC、JCTなど)をリストで確認できるグラフィックを搭載するなど、ドライバーを迷わせないガイドが充実している。高速道路のSA/PAなどで休憩した後に再び走り出す時などに注意喚起する「逆走注意告知」、ゾーン30の設定区域を地図上確認できる「ゾーン30エリア表示」など安全・安心をサポートする機能も備えている。
そして、ふだんもっとも目にする地図表示はシンプルで視認性に優れたもの。目が疲れにくい淡い色合いを採用し、案内ルートや自車位置表示を確認しやすい。街中の目印となる施設は3Dアイコンで表示されており、可愛らしいイメージだ。
自車位置測位は3軸ジャイロと3軸加速度センサーを搭載した3Dセンサーに、GPS/みちびき/グロナスの衛星電波受信を組み合わせ、ポータブルナビでトップクラスの高精度を実現。都市部や山岳路などでも測位性能の安定感はバツグンである。
また、エンタメ機能が豊富な点も見逃せない。地デジは高画質なフルセグと広いエリアでの受信が可能なワンセグの両方に対応し、受信状況に応じて自動で切り替えが可能。本体背面には2本のロッドアンテナが内蔵されているが、安定受信ができるフィルムアンテナもオプション設定されている。
そして本体側面部分にはマイクロSDカード用スロットを搭載しており、映像(MP4)、音楽(MP3)、写真(JPEG)といった多彩なソースが再生できる。パソコンやスマホなどからお気に入りのファイルを持ち込めるから、家族や友人など同乗者と楽しむのにも向いているだろう。もちろんナビ画面とAVソース画面の2画面表示もできる。
JVCケンウッド https://www.kenwood.com/jp/