【スクープ】FF系BMWの始祖、「2シリーズ・アクティブツアラー」の次期型はこうなる!

全ての画像を見る

プラットフォームは現行「1シリーズ」で初採用された新世代の「FAAR」に!

BMWのコンパクトモノスペース、「2シリーズ・アクティプツアラー」の次期型プロトタイプが厳冬の北ヨーロッパに現れた。2014年にデビューした現行型は、BMWブランド初の本格FFモデルとしても話題を呼んだが、このクラスはメルセデス・ベンツが「Bクラス」を2018年に最新世代へとアップデート。BMWとしても新たなテコ入れが急務となっている。

その次期型では、現行「1シリーズ」でデビューした「FAAR」FWDプラットフォームを作用。剛性が高められるほか、プラットフォームの延長で居住空間の拡大も予想される。エクステリアは、「4シリーズ」ほどではないがキドニーグリルのサイズを拡大。フロントノーズもボリュームアップしているようだ。そのほか、開発車両ではサイドミラーをAピラーからドア側へ移動。ドアハンドルもグリップタイプに偽装しているが、その下に新デザインのフラップタイプが確認できる。

一方、撮影にこそ成功したがキャビン内は厳重なカモフラージュが施されて詳細は確認できない。しかしステアリングやシート、パワーウインドーのスイッチなどは新意匠になっていることが確認できる。また、情報ではディスプレイがデュアル化されるなど大幅にデジタル化。市販型では、コンセプトカーの「iNEXT」に採用された技術が多数投入されるという。

搭載するパワーユニットは、最高出力116psを発揮する1.5L直列3気筒ディーゼルをはじめ最高出力140psの1.5L直列3気筒ガソリンターボ、150psおよび190psの2L直列4気筒ディーゼルターボなどの採用が濃厚。駆動方式はFFがスタンダードだが、当然4WDも用意されるはずだ。

なお、世界的なコロナウイルス蔓延の影響で現段階におけるワールドプレミアの場は未定とか。しかし、2020年内にはデビューする見込みという。

 

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!