"F1" の記事一覧 - 2ページ目 南陽一浩の「フレンチ閑々」 2020.10.05 ホンダにも見習ってほしい!? 活気づくフランス車とモータースポーツ【フレンチ閑々】 モータースポーツありき、というフレンチブランドの姿勢が窺い知れるモータースポーツ界ではホンダF1撤退のニュースがいま話題になっているが、皮肉にも4年後に五輪を控えるフランスでは自動車メーカーがスポーツ自体への取り組み、つまりワークス体制でのモータースポーツ活動を積極化している。9月から欧州では新学期・新年度の季節が明け… 月刊イタフラ 2020.09.29 【嶋田智之の月刊イタフラ】アルピーヌが2021年からF1に! 来年からアルピーヌの話題が賑やかになりますよー!だって歴史上初めてF1に参戦するんですもん。現在のルノーF1チームが、アルピーヌF1チームへと名称を変えることになったのです。エンジンは当然ルノー製だから、マシンの名前は往年の“アルピーヌ・ルノー”になるのかも。とお伝えしようと思ってたら、何とアルピーヌ、ル・マン/WEC BOOK&DVD 2020.09.17 アイルトン・セナとの歴史的確執も記されたアラン・プロストの自伝的写真集【新書紹介】 AlainProstアラン・プロスト写真集1980年代から90年代のF1世界選手権で4度のチャンピオンを獲得したグレートドライバー、アラン・プロストの自伝的写真集。「自分を表現できたと感じた。」14歳で初めて乗り楽しさに目覚めた遊戯用カートでの模擬レースの出来事や培われた彼の生き方のポリシー。マクラーレンでのアイルトン… BOOK&DVD 2020.08.29 信念に忠実に生き抜き、ホンダにF1初勝利をもたらした男としても知られる気高き冒険者リッチー・ギンサーの伝記【新書紹介】 RichieGinther–MotorRacing’sFreeThinker1950年代初頭からスポーツカーレースで活躍、フェラーリ始め8年に渡るF1参戦では年間3位まで上り詰めながら、注目を浴びることの少なかったドライバー、リッチー・ギンサー。ホンダにF1初勝利をもたらした男としても知られるギ… BOOK&DVD 2020.07.25 巨匠ゴードン・マレーとフィリップ・ポーターが共同制作したF1ファン必携の参考書【新書紹介】 OneFormula50YearsofCarDesign多くのF1マシンや市販車を設計した事でも知られるカーデザイナーの巨匠ゴードン・マレーと、数々の受賞歴を誇る自動車ジャーナリストのフィリップ・ポーターが二年以上の歳月を費やし共同制作した二冊組の超大作である本書。本編には、半世紀に及ぶマレーが手掛けてきた70台以上に… モータースポーツ 2020.06.29 自宅観戦にぜひ! ホンダF1 2020シーズン開幕を記念してDAZNの無料キャンペーンが開催中 7月5日まで!DAZNの新規会員2カ月分が無料に新型コロナウイルスの感染拡大によって開幕が遅れていた2020年のF1世界選手権が、7月3日についにオーストリアGPから開幕する。そこで、ホンダF1と「DAZN(ダ・ゾーン)」は、2020年のF1世界選手権の開幕を記念して2ヶ月無料キャンペーン実施することになった。「この苦… BOOK&DVD 2020.05.27 1958年から25年間F1を取材し続けたカメラマンを通したモータースポーツの技術革新と異端児たちに注目【新書紹介】 F1MavericksF1の異端児たちエンジンの搭載位置やターボなどの技術進化、ウイングの活用やシャシー素材の進化などモータースポーツの革新が急速だった時代。その最先端のF1には奇想天外な発想を持つデザイナーや個性的なオーナーなど、異才を放つ人々が集まりレースを繰り広げていた。本書は1958年から25年間に渡りF1を取… BOOK&DVD 2020.04.01 F1で輝かしい戦績を残した「マセラティ4CLT」の中でも特に「サンレモ」にスポットを当てたマニアックな資料集【新書紹介】 Maserati4CLTF1世界グランプリで多くのドライバーによって輝かしい戦績を残したマセラティ4CLT。同モデルの中でも最もヒストリックなシャシーナンバー1600が刻まれた車両にスポットを当てたマニアックな資料集の本書。1939年に誕生した4CLに2段階式のスーパーチャージャーと捻れ剛性がアップした管状構造のシャシ… プレゼント 2020.02.27 「2019 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版(DVD)」をプレゼント 「2019FIAF1世界選手権総集編完全日本語版(DVD)」をプレゼントスペクタクルな興奮のシーズンだった2019年のF1。真の3強時代へ、ホンダ復活のシーズン総集編としても見ごたえのある5時間超える激闘の記録。「2019FIAF1世界選手権総集編完全日本語版(DVD)」を2名様にプレゼント!ご応募の締め切りは、202 BOOK&DVD 2019.12.20 レッドブル・ホンダ勝利の興奮がよみがえる! 「2019 FIA F1世界選手権総集編」1月30日発売! ハミルトンV6で見せつけた「最強」の走り、2019年F1のスペクタクルな興奮のシーズンユーロピクチャーズから、2020年1月30日に「2019FIAF1世界選手権総集編」のDVD&ブルーレイが発売。世界最高峰の戦いが凝縮されたこの総集編は、カメラが捉えた激闘の瞬間を、実に5時間を超える映像でお届けする。解説メルセデスは… BOOK&DVD 2019.11.22 天才・ニューウェイが教えるレーシングカーの作り方【新書紹介】 HowToBuildACar35年間という長きに渡り四輪世界最高峰レースとして知られるF1とインディカーレースの双方で、その才能を開花させた知る人ぞ知る天才エンジニアA・ニューウェイ氏による自伝書である本書。自動車デザイナーであり、レース・エンジニア、空気力学の専門家、テクニカル・ディレクターを兼任する著者は、1980… 自動車型録美術館 2019.11.07 マクラーレンF1/空港での待ち時間に構想されたマクラーレン初のロードゴーイングカー【自動車型録美術館】第22回 この資料はマクラーレンF1の世界へと誘ってくれます。ブルース・マクラーレンの悲願であったロードゴーイングカー。濃い黄色の車体色、カーナンバー4、リアルタイムで往時のブルース・マクラーレンの走りをご覧になった方もおられることでしょう。わたしも4番と5番のクルマが走る雄姿は、今でも目に焼き付いています。ですから、マクラーレ… PREV 1 2 3 4 NEXT