"無限" の記事一覧 モデルカーズ 2023.01.22 どこが変わったか分かるかな!?タミヤ製「無限シビックGr.A」をあちこちモディファイして仕様変更!【モデルカーズ】 クラス3を7シーズン連続制覇、その幕開けを飾る1985年から、Gr.A規定に則って全日本ツーリングカー選手権(JTC)が始まった。その歴史の中でも、最も熾烈なメーカータイトル争いが繰り広げられたクラスが、1600cc以下のクラス3である。そしてそこにホンダが送り込んだのが、ZCエンジンを積むシビックSi(通称:ワンダー… モデルカーズ 2022.10.12 これぞサイバー・スポーツの極めつけ!フジミ製プラモ「無限CR-X PRO.2」をボディ加工で実車に近づける【モデルカーズ】 二代目CR-Xを小さなスーパーカーへと昇華ホンダのライトウエイトスポーツの代表格として1983年に登場、美しく軽いボディにハイパフォーマンスなエンジンを搭載し、街中で、峠で、その魅力を遺憾なく発揮していた初代CR-Xは、1987年9月にモデルチェンジを行い、二代目へと進化した。「サイバー・スポーツ」をキャッチフレーズと… モデルカーズ 2022.09.14 無限エアロを滑らかにフィッティング!フジミ製プラモ「インテグラTYPE R」をいかに仕上げるか!?【モデルカーズ】 ”手の届くTYPER”を実現!ホンダのTYPER(タイプR)の歴史を振り返ると、1992年に登場したNSXタイプRが、最初のタイプRとして思い起こされる。徹底した軽量化やエンジン材質の見直し、サスペンション設定の変更などによって、サーキット走行にも対応できる本気度の高い内容を持っていたのが、その特徴であった。【画像55… ニュース&トピックス 2020.08.31 「ホンダS660」を戦闘的に! 無限から新たなカスタマイズパーツが発売 「MUGENS660コンセプト」のテイストを市販用にフィードバック!無限(株式会社M-TEC)は、ホンダから発売中の「S660」に対して新開発した無限パーツを発表。8月28日より、順次全国のホンダ・カーズおよび無限パーツ取り扱い店より発売を開始した。S660用無限パーツは「スーパー・リトル・スポーツ」をコンセプトに、オ… ホンダ 2019.09.26 空力とホイールだけで走りを変える無限チューンのシビックタイプR【ワークスチューニング合同試乗会】 ターボエンジンに共通、新世代の無限エキゾーストサウンドはエンジンのゾーンがわかるホンダのモータースポーツ活動を支える無限は、ディーラーで購入できるチューニングパーツも豊富に用意するなど、ホンダユーザーにとっては欠かせないブランドだ。新車購入時に無限パーツを装着して、まるでコンプリートカーのように仕上げるオーナーも少なく… スバル 2018.09.17 【試乗インプレ】4大ワークスが手掛けた チューンドカーに一気乗り! レースシーンではお互いにしのぎを削り合うメーカー直系のモータースポーツ部門が一堂に介し、アフターマーケットの発展に向けて手を結ぶ。「ワークスチューニンググループ合同試乗会」がそんな志のもとに群馬サイクルスポーツで開催された。一級品のハンドリングを持つ者たちが勢揃いトヨタはTRD、ニッサンはニスモ、ホンダは無限、スバルは…