"ワゴン" の記事一覧 メルセデス・ベンツ 2022.06.18 “ベストCクラス”はどれだ!? メルセデスの最新Cクラスセダン・ステーションワゴン・オールテレインを一同に集めて徹底比較してみた 昨年上陸したセダンに引き続き、ようやく上陸がかなったステーションワゴンに加え、これまでにEクラスにしか設定のなかったオールテレインという新たなモデルも登場したCクラス。ここでは3つのボディタイプが出揃ったということで、“ベストCクラスはどれだ!?”を探った。多彩なバリエーションが魅力の現行Cクラス現状で、セダンにはガソ… フォルクスワーゲン 2022.06.06 これはエンジンとモーターのいいとこどり! PHEVモデルが復活した「フォルクスワーゲン・パサートGTEヴァリアント」は環境性能だけでなくスポーツ走行も楽しめる万能ステーションワゴン パサートシリーズに待望のプラグインハイブリッドモデルが追加導入された。先代モデルに比べバッテリー容量を30%増強し、EV航続可能距離も延長されている。まずはワゴンボディのヴァリアントのみ設定だが、最新の運転支援システムも全車標準装備するなど、安全性もさらに向上している。EV航続可能距離も延長された最新PHEVが登場最新… ホンダ 2022.05.26 【新型ステップワゴン発売開始】シンプルデザイン回帰で国内ミニバン市場での復活なるか、そしてボディの各所に潜む”隠れステップワゴン”の秘密とは!? ステップワゴンが7年ぶりのフルモデルチェンジホンダの新型ミニバン「STEPWGN(ステップワゴン)」が5月27日(金)より、いよいよ発売となる。先代より7年ぶりのフルモデルチェンジとなるステップワゴンは、今回で6代目。「素敵な暮らし」をグランドコンセプトに、ユーザーの生活スタイルに合わせて、暮らしを豊かにするクルマを目… トヨタ 2022.04.14 トヨタが「ハイエース」を一部改良!衝突被害を軽減するパーキングサポートブレーキを装着 ディーゼル車はエコカー減税対象にトヨタは、ハイエース(バン・ワゴン・コミューター)を一部改良し、発売した。今回の一部改良では、パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)を標準装備。これは駐車や低速走行の際に、壁などの静止物への衝突のおそれがある時やアクセルペダルの踏み間違い・踏み過ぎによる急発進時、シフトレバーの入れ間… メルセデス・ベンツ 2022.03.29 これはSUVとワゴンのいいとこどりだ! 「メルセデス・ベンツC220dオールテレイン」国内試乗 Cクラス初となるオールテレインセダンに遅れること数か月。待望のCクラス・ステーションワゴンが上陸した。さらに今回は、これまでにEクラスにしか設定のなかったオールテレインを導入。SUVの特長を持ちながらステーションワゴンの使いやすさを両立したというこのモデル。さてその仕上がりとは!?エクステリアはオフローダー的なグリルや… スクープ 2022.01.29 【スクープ】レクサス版アルテッツァジータ「ISスポーツクロス」復活か!? そのデザインを大予想! スポーティなLEDストリップテールライトにも注目!レクサスは2021年12月、トヨタ自動車のEV戦略発表の中で、2台のEVワゴンに関するティザーイメージを世界初公開したが、そのEVモデルとは別に、ISをベースとするワゴンを大予想した。現在レクサスに、ステーションワゴンやシューティングブレークはラインアップされていないが… オリジナル動画 2021.10.09 フランス車らしい癒しの乗り味が美点! コストパフォーマンスの高さも魅力の1台です!「ルノー メガーヌ スポーツツアラー 」【河口まなぶ動画インプレッション】 先ごろマイナーチェンジした「ルノー・メガーヌ」は、日本国内では「ルノースポール(RS)」のほうが先に上陸しましたが、ようやくベーシックモデルのワゴン版となる「メガーヌスポーツツアラー」が導入されました。ライバルとされる「フォルクスワーゲンゴルフヴァリアント」は、完成度の高さが特徴ですが、フランス車らしい快適な乗り味をは… オリジナル動画 2021.08.29 超広大なラゲッジスペースだけでも購入する価値アリ! 「フォルクスワーゲン・ゴルフ・ヴァリアント」【河口まなぶ動画試乗インプレッション】 欧州Cセグメントのベンチマークモデルであるフォルクスワーゲン・ゴルフに、早くもステーションワゴンバージョンの「ゴルフ・ヴァリアント」が追加されました。ハッチバック同様マイルドハイブリッドシステムを搭載し、フォルクスワーゲンらしい質実剛健さが特徴ですが、そのコンパクトなボディからは想像もできないほど広大なラゲッジスペース… ニュース&トピックス 2021.08.27 コストパフォーマンスの高さが魅力的! マイナーチェンジを受けた「ルノー・メガーヌ」のハッチバックとワゴンが発表 パワーユニットは1.3L直4ターボに一本化ルノー・ジャポンは8月26日、マイナーチェンジを受けた新型「メガーヌ」の販売を開始すると発表した。価格は「メガーヌインテンス」が3,10,000円、「メガーヌスポーツツアラー(ワゴン)インテンス」が3,300,000円となっている。エクステリアには、特長である洗練とモダンが融合… スクープ 2021.06.02 【スクープ】ホンダ シビック ツアラーの再来か!? シビック新型、派生ワゴンを大予想! パワーユニットには1.5L直列4気筒ガソリンターボを搭載か?ホンダは4月、第11世代となる『シビックセダン』新型を発表したばかりだが、その派生モデルとなる「シビックワゴン」を大予想した。シビック・セダン新型セダンでは、低くデザインされたボンネットフード、落ち着いたベルトライン、上品で水平基調のグリルなどを装備、洗練され… スクープ 2021.05.21 【スクープ】新型プジョー308に早くもステーションワゴンが追加!オール電動化で最大300psを発生するモデルも スポーティなフォルムへと様変わり!プジョーは3月18日、主力『308』新型を発表したばかりだが、そのワゴンバージョンとなる「308ステーションワゴン(SW)」開発車両をカメラが捉えた。次期型では、「EMP2」プラットフォームを採用、オーバーハングが比較的短いスポーティなシルエットになり、全世代308SWより少しホイール… メルセデス・ベンツ 2021.03.16 【一車種徹底研究】「メルセデス・ベンツ Eクラス」大幅改良されたメルセデス・アッパーミドルクラスの実力検証 この記事ではEクラスがラインナップする4つのボディタイプを集め、乗り味を中心に徹底比較を敢行。ワインディングを走り込むことで、ボディタイプによる車両セッティングの違いなどが浮き彫りとなり、新しいEクラスの、いやメルセデス・ベンツの職人芸的なクルマ作りを思い知ることとなった。4種のボディタイプと2種のエンジンを比較前身の… 1 2 NEXT