"モデルカーズ" の記事一覧 ニュース&トピックス 2023.09.29 発売が待ち遠しい!ハセガワの新作キットあれこれ【全日本模型ホビーショー2023速報】 キレのよいボディ形状に緻密なディテールプラモデルメーカーのハセガワは、本日(9月29日)から開催されている「第61回全日本模型ホビーショー2023」の会場にて、すでに発表済みの発売予定新製品の完成見本を公開した。以下、その一部ながら、注目される製品についてご紹介していこう。まず、11月の発売予定が発表されるやいなや、国… ニュース&トピックス 2023.09.29 アオシマ1/32ザ☆スナップキットに「はたらくくるま」が参戦!【全日本模型ホビーショー2023速報】 パトカー、軽トラ、救急車が登場予定!プラモデルのアオシマでは、このほど開催の「第61回全日本模型ホビーショー2023」に際して、1/32スケールのザ☆スナップキットに加わる新ジャンルの発表を予告してきた。会場で明らかになったその内容を、会場から早速お伝えしよう。新ジャンルとは、これまでシルエットで示されてきた通り、パト… ニュース&トピックス 2023.09.29 アオシマからハコスカ2ドアが新金型で登場!しかも1/24のザ☆スナップキット第1作!【全日本模型ホビーショー2023速報】 色分け成型とシールで塗装不要!本日(9月29日)から開催の全日本模型ホビーショー2023に際して、プラモデルのアオシマでは、1/24スケール・カーモデルでの新コンセプトに基づくシリーズの発表を予告していた。会場で明らかになったその内容をお伝えしよう。アオシマの新コンセプトとは「ザ☆スナップキットを1/24スケールでも展… モデルカーズ 2023.09.28 50年前のデカールを貼って作る、あの(どの?)劇中車!MPC製プラモ「サンダー・チャージャー」【モデルカーズ】 カスタマイズはあのジョージ・バリスが担当ダッジ・コロネットのシャシーを流用し、流麗な2ドアクーペ・ボディを載せたチャージャーがデビューしたのは、1966年シーズン中盤でのことだった。この初代チャージャーの1967年型をベースに、同年の映画『ThunderAlley』の劇中車としてジョージ・バリスがカスタムしたのが、今回… モデルカーズ 2023.09.27 JTCを席捲したキドニーグリルの1台が今蘇る!プラッツ‐NuNu製プラモ「BMW M3」後編【モデルカーズ】 ディビジョン2はワンメイクレース状態にケガニレーシングのBMWM3と、それを再現したプラッツ‐NuNu製プラモデルについては、前編の記事ですでに紹介した(下の「関連記事」参照のこと)。ここでは初代M3、そしてそのベースとなった二代目3シリーズ(E30型系)について述べていくことにしよう。【画像53枚】デカールから細部の… モデルカーズ 2023.09.26 圧倒的強さを誇ったあのマシーンの”ケガニ”仕様!プラッツ‐NuNu製プラモ「BMW M3」前編【モデルカーズ】 2勝を挙げて年間ランキング2位を獲得1986年に登場した初代BMWM3は、メルセデス・ベンツ190EからグループA・ディビジョン2の覇権を奪うために開発されたホモロゲーション・マシンである。【画像42枚】キットを尊重しつつ実車に合わせて手を加えた細部と、その制作過程を見る!二代目3シリーズ(E30)のコンパクトなボディ… 新刊 2023.09.26 国内唯一の自動車模型専門誌、月刊「モデル・カーズ」最新号は、スバル! モデル・カーズ330号本日発売!クルマのミニカー&プラモデルの専門誌、モデル・カーズの最新号が本日26日に発売! 330号は、WRCなどのラリー活動によって高い技術力に裏打ちされた独特の世界観を持ち、「スバリスト」と呼ばれる熱狂的なファンが多いスバルを、今回は少し視点を変えてお届け。また、最新のミニカーレビューでは、京… モデルカーズ 2023.09.25 美麗な仕上がりをじっくりと堪能してほしい…!フジミ製プラモ「S130クラウン2000ロイヤルサルーン」を作る・最終回【モデルカーズ】 1G-GZEが載ったエンジンルームにどうぞご注目を!フジミの1/24プラモデル、130系クラウン2000ロイヤルサルーンを作っていこうという連載であるが、前回の第6回で完成したところであったので、今回は出来上がった作品をじっくりとご覧いただくとともに、制作についても簡単に振り返っておこう。【画像22枚】エンジン搭載、ス… モデルカーズ 2023.09.22 当時の市販車としては最速のスポーツカーだった!「メルセデス ベンツ 300SL」【丸餅博士のヴィンテージ・ミニカー・ワールド】 独特なデフォルメを施した、温かみのあるディテールが特徴今回は、フランス・キラル製メルセデスベンツ300SL(クーペ)のご紹介をします。【画像8枚】ボディの曲線が美しい!キラル製メルセデスベンツ300SLのフォトギャラリーはコチラ実車は、1954年のニューヨーク国際オートショーで発表され、当時の市販車としては最速のスポー… モデルカーズ 2023.09.18 モデラーは儚いデカールに命を懸ける!ポール・ニューマンの「300ZX」をタミヤ製プラモ改造で再現・後編【モデルカーズ】 きっかけは、手元にあったメーカー不詳の1枚Z31型ニッサン300ZXと、ポール・ニューマンが操ったそのレース仕様マシーンについては、前編の記事(下の「関連記事」参照)にてすでに述べた。ここでお見せしている作品は、その300ZXをタミヤ製プラモデルから改造して再現したもので、自動車模型専門誌「モデルカーズ」281号(20… モデルカーズ 2023.09.17 クールに作れ!ポール・ニューマンの「300ZX」をタミヤ製プラモ改造で再現・前編【モデルカーズ】 アメリカ向けは3LモデルのみだったZ31俳優、ポール・ニューマン――その名は、1980年代の空気を吸って過ごしてきた我が国のクルマ好きには、日産スカイラインとセットで記憶に刻まれていることだろう。R30型系スカイラインにおいて、ニューマンはCMキャラクターを務めたばかりでなく、その名を冠した特別エディションまでが発売さ… モデルカーズ 2023.09.17 実車の美しい抑揚あるボディ曲面を1/43スケールで見事に再現!「フェラーリ330P3」【丸餅博士のヴィンテージ・ミニカー・ワールド】 今回は、ソリドNo.152フェラーリ330P3のご紹介をさせて頂きます。【画像9枚】ソリド製フェラーリ330P3の1/43スケールミニカーのフォトギャラリーはコチラ実車は、1966年のル・マン24Hにて、フォードGT40に立ち向かうべく製作されたプロトタイプで、残念ながらフォードGT40マークⅡに惨敗してしまいました。… 1 2 3 … 51 NEXT