"フォード" の記事一覧 Garage Life 2022.07.21 ホンダフリークだった施主がハマッた、「NSX」「GT40」「エリーゼ」とリゾート風ガレージ【ガレージライフ】 F1日本GPには20年以上通っているという施主の、家の近くに別荘のようなテイストで造ったガレージ少年の頃に見たホンダ生産工場の社会科見学で感激し、最初に購入したクルマは2代目プレリュード。元々ホンダフリークだったというMさんのガレージが、今回紹介させていただく物件だ。ホンダF1にも熱狂し、F1日本GPには20年以上通っ… Garage Life 2022.06.29 かつての米軍基地の街に立つ、ジムニーとフォード・ファルコンが似合う隠れ家ガレージ【ガレージライフ】 将来のライフプランを見据えて友人に設計を依頼した、楽しみながら建てたガレージハウスかつてアメリカの米軍基地があり、今なおそんな時代の香りを残す神奈川県横浜市の本牧。1970年代には、米軍基地の人々が乗るアメリカ車が、本牧通りを当たり前のように往来していたという。そんな横浜市元町に、1986年に創業した「MOONEYES… フォード 2022.06.27 ド迫力! 475馬力、3000万円の「メガ・ブロンコ」登場! 7人乗りでハードトップも解放! 1966年にデビューし1996年まで生産されていた、フォードのクロスカントリーモデル、ブロンコ。初代モデルはアーリーブロンコとして、現在高値で取引されているが、そのデザインをオマージュした新型、6代目ブロンコは2020年、24年ぶりに復活を果たし、アメリカ本国で大変人気となっている。新型ブロンコはミッドサイズのブロンコ… Garage Life 2022.06.24 約90年前のフォードを格納したガレージ! 老後も考えた平家の間取りは、床下収納など工夫満載【ガレージライフ】 まるでアメリカ!クルマもバイクもアメリカンな施主がアメリカのクルマ雑誌からプランニングしたガレージハウス。アメリカ・カリフォルニアを連想させる木造平屋住宅。青い芝生で子どもが楽しく遊ぶ姿は、映画のワンシーンを見ているかのようだ。そんな憧れのアメリカン・ガレージライフを手に入れたのは、都内でカスタムバイクショップ「Kat… コラム 2022.06.20 夏だ!「ピックアップ」用プールが「ウォルマート」で4690円! 「F150」の荷台でプールパーティ!? アメリカで2021年に売れたクルマ、SUV、ピックアップの総合ベスト3は、3位がシボレー・シルバラード、51万9774台。2位がラム・ピックアップ、56万9388台、第1位はフォード・Fシリーズ、72万6004台とトップ3の全てがフルサイズピックアップ。ちなみに4位がトヨタ・RAV4で40万7739代、5位がホンダ・C… Garage Life 2022.06.16 「アバルト595」がよく似合う、美術館のようなアプローチのあるガレージ【ガレージライフ】 敷地101坪、隣接する公園に向かって大屋根が延びる家には、宝物である愛車と美しい借景がよく似合う宝物である愛車を静かに眺め、時間とともに移り行く景色を愛でながら過ごす。人とクルマと自然が緩やかにつながる、そんなやすらぎの住まいが、ここに生まれた。結婚を機に新居づくりをスタートしたSさん。それまでは賃貸マンション暮らしだ… Garage Life 2022.06.15 遊びてんこ盛りガレージ! 「CR-X」「BW’s」「BMX 」そして「ファルコン」があるアメリカンなガレージ【ガレージライフ】 クルマ3台にバイク2台、ピンボールマシンも!まるでおもちゃ箱みたいなガレージハウスアメリカンカルチャーが好きな方ならば、誰もが聞いたことがあるブランド「MOONEYES」。アメリカで生まれたカスタムカルチャーを日本に取り入れたパイオニアであり、日本全国でクルマのイベントを開催しているのでお馴染みの方もいらっしゃるかもし… Garage Life 2022.06.05 アメリカ生まれのカスタムカルチャー「ホットロッド」文化を守り、日本に伝承させる「MOONEYES USA」【ガレージライフ】 マニア垂涎の現地取材!小さなミュージアムのような「MOONEYES」のガレージに潜入アメリカの生まれのブランド「MOONEYES」。故ディーン・ムーンが創設した、クルマのハイパフォーマンスのサプライヤー。また自らレーサーとして活躍し、アメリカで大きな流行を作ったのも、このディーン・ムーンである。1936年にミネソタ州か… Garage Life 2022.05.22 「船」も「クルマ」もガレージに! 1932年製フォードとパワーボートがある水辺の家【ガレージライフ】 豪華!「船」も「クルマ」もガレージに!1932年製フォードとパワーボートを収めた水辺の家ゴールドにペイントされた1932年式のフォードロードスターが収まるガレージハウスは、湖畔を望む別荘地に建てられた約200坪の敷地に建築されている。クルマが収まるカレージの反対側には、パワーボート。水辺にあるアメリカンハウス、シンボル… モデルカーズ 2022.04.06 濃厚アメリカンなピックアップを味わおう!メビウスモデル製プラモ「1965年型フォードF-100」【モデルカーズ】 ツインIビーム・サスを初採用した4代目アメリカのピックアップ・トラックを代表する歴史ある車種、フォードFシリーズ。その誕生は1948年型でのことであるが、それ以前のフォード・ピックアップ(先代は1941-1947年型)が、パッセンジャーカーのフォードをベースに設計されていたのに対し、このFシリーズは、完全な専用設計とな… モデルカーズ 2022.03.26 これはもはやプラモ世界遺産!当時もの「1959年型フォード・ギャラクシー」のAMT製アニュアルキット!【モデルカーズ】 50’sのラストを飾った端正なプロポーション1950年代のフォードは、1954年型でのV8エンジン刷新(OHV化)、1957年型でのモデルチェンジの成功(販売首位をシボレーより奪還)と、順調な展開を遂げてきた。1959年型は1957年型の最後の発展形となるが、この年式最大のトピックは、ギャラクシーがトップモ… モデルカーズ 2022.03.15 弾丸のような、ロケットのような? AMT製プラモ「1962年型フォード・サンダーバード」を作る!【モデルカーズ】 クリーンなルックスを取り戻した3代目Tバード第二次大戦後、ヨーロッパ製のスポーツカーに刺激されて生まれたのが、フォード・サンダーバードとシボレー・コルベットであることは、よく知られている。純粋なスポーツカーを標榜したコルベットに対し、サンダーバードはパーソナル・ラグジュアリーカーとしての性格付けのもとに登場。初代(19… 1 2 3 … 11 NEXT