"クラウン" の記事一覧 モデルカーズ 2023.09.25 美麗な仕上がりをじっくりと堪能してほしい…!フジミ製プラモ「S130クラウン2000ロイヤルサルーン」を作る・最終回【モデルカーズ】 1G-GZEが載ったエンジンルームにどうぞご注目を!フジミの1/24プラモデル、130系クラウン2000ロイヤルサルーンを作っていこうという連載であるが、前回の第6回で完成したところであったので、今回は出来上がった作品をじっくりとご覧いただくとともに、制作についても簡単に振り返っておこう。【画像22枚】エンジン搭載、ス… ××年前の今日… 2023.09.18 鬼クラ登場!は2年後の後期型だけど…「S110クラウン」発売!【44年前の今日、こんなことが…】 1980年代クラウンのイメージを構築この記事の公開日は2023年9月18日。今から44年前の今日――すなわち1979年9月18日に発売された名車をご存じであろうか? トヨタ・クラウンの六代目モデル、S110型系である。【画像22枚】今ではレトロかっこいい六代目クラウンの詳細を見る!1970年代のクラウンと言えば、”クジ… モデルカーズ 2023.09.15 いよいよ完成、感動の瞬間を目撃せよ!フジミ製プラモ「S130クラウン2000ロイヤルサルーン」を作る・第6回【モデルカーズ】 2Lロイヤルサルーンでもスーチャー付きはより豪華フジミの1/24プラモデル、130系クラウン2000ロイヤルサルーンを作っていこうという連載であるが、6回目となる今回はいよいよ最終段階の組み立てである。【画像31枚】細部を塗装し上下合体……の最終工程を見る!タイトルの画像でお分かりのように無事クラウンは完成したのである… モデルカーズ 2023.08.23 模型でもインテリアはバブリー!フジミ製プラモ「S130クラウン2000ロイヤルサルーン」を作る・第5回【モデルカーズ】 3Lロイヤルサルーンと完全に同じではない室内フジミの1/24プラモデル、130系クラウン2000ロイヤルサルーンを作っていこうという連載であるが、5回目となる今回はシャシー/エンジン/インテリアの塗装と組み立てである。【画像31枚】細かな彩色が差をつける内装およびエンジンの制作工程を見る!室内については今回初めて細部を… モデルカーズ 2023.08.16 たまらなくシルキーに、限りなくエレガントに塗装!フジミ製プラモ「S130クラウン2000ロイヤルサルーン」を作る・第4回【モデルカーズ】 当時らしさ、クラウンらしさ溢れるツートンフジミの1/24プラモデル、130系クラウン2000ロイヤルサルーンを作っていこうという連載であるが、4回目となる今回は、ボディ塗装へと入っていこう。【画像33枚】塗装前の処理からクリアーコート磨き出しまでを見る!さて、トヨタ・クラウンのボディカラーと言えば思い出されるのが、近年… モデルカーズ 2023.07.27 ”いつかはエンジン再現”その想い、今こそ!フジミ製プラモ「S130クラウン2000ロイヤルサルーン」を作る・第3回【モデルカーズ】 機構や装備面で細かい違いのある5ナンバー車フジミの1/24プラモデル、130系クラウン2000ロイヤルサルーンを作っていこうという連載、今回で3回目となる。今回はいよいよ、1G-GZE型エンジンを搭載するための工作のご紹介だ。【画像34枚】エンジンルームのパーツを分解・再構築して移植する手際を見る!フジミのクラウンと言… モデルカーズ 2023.07.13 驚きの改造メニューがついに明らかに!フジミ製プラモ「S130クラウン2000ロイヤルサルーン」を作る・第2回【モデルカーズ】 ロイヤルサルーンのみに設定のスーチャー車フジミの1/24プラモデル、130系クラウン2000ロイヤルサルーンを作っていこうという連載、今回は2回目となる。このクラウンは八代目となる世代のモデルであり、この実車については第1回でも簡単に述べてみたが、今回はちょっと違う側面から説明を加えてみよう。【画像28枚】前輪のポージ… モデルカーズ 2023.06.26 ナローボディをどう料理するか!?フジミ製プラモ「S130クラウン2000ロイヤルサルーン」を作る・第1回【モデルカーズ】 スマートさが却って好印象の5ナンバートヨタの高級車クラウンと言えば、劇的な変化を見せた最新型が話題を呼んでいるが、ではクラウンがクラウンらしかった世代とはどれのことであろう。人によっては、「白いクラウン」で一躍売った三代目・S50型系がそれであろうし、クジラの後に保守的なクラウン像を固めた五代目・S80/90/100型… ニュース&トピックス 2023.05.26 国内唯一の自動車模型専門誌、月刊「モデル・カーズ」最新号は、トヨタ クラウン、静岡ホビーショーを大特集! モデル・カーズ326号本日発売!クルマのミニカー&プラモデルの専門誌、モデル・カーズの最新号が本日26日に発売! 326号はトヨタを代表する高級車のクラウンと、5月に開催された静岡ホビーショーのダイジェスト版の2本立てでお届け。クラウンは、クジラ、鬼クラ、ゼロクラといった歴代モデルの中でも個性的なモデルを中心にフィーチ… 魅惑の自動車カタログ 2023.05.05 トヨタには珍しき戦略ミス!?初代シーマに敗れたワイドボディの「S130型系クラウン」【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第9回 5ナンバーと3ナンバーで異なるスタイリングを採用近頃、日産の初代シーマがニュースなどで採り上げられることが多い。俳優・伊藤かずえ氏の愛車が日産によってレストアされたことがもちろんその原因であるが、バブル経済期を懐かしむ意味ももちろん含んでいるのだろう。初代シーマはセドリック/グロリアの派生車種であったが、そうなると思い… モデルカーズ 2023.04.18 サーフィン情景セットも展開!トミーテックから「S40系後期型マスターライン」が1/64ミニカーで登場!【モデルカーズ】 ノーマル/パトカーは9月発売トミーテックが手掛ける1/64スケール・ミニカー、トミカリミテッドヴィンテージでは、S40型系トヨペット・クラウンをベースとしたライトバン、トヨペット・マスターラインを製品化、9月に発売する模様だ。また、同じマスターラインをセットした情景セットが、ジオコレ64#カースナップのシリーズから、先… モデルカーズ 2023.03.02 都会の海をクジラのように泳いだ懐かしきタクシー!RS60クラウンをセミスクラッチ・後編【モデルカーズ】 クラウンの歴史はタクシーの歴史、だった身近かつ便利な交通機関として親しまれているタクシー。日本で最初のタクシーは、東京市麴町区有楽町にて、1914年(大正3年)に営業を開始したタクシー自動車株式会社とされている(毎日新聞社刊『昭和自動車史日本人とクルマの100年』による。資料によっては1912年との記述もあり)。当時と… 1 2 3 NEXT