"BOOK&DVD" の記事一覧 - 2ページ目 BOOK&DVD 2022.02.28 45℃で48時間! 米ボンネビルでの過酷な「スピードウィーク」のすべてがわかる一冊。【新書紹介】 SPEEDWEEKBONNEVILLEアメリカ合衆国ユタ州とネバダ州の州境、巨大な塩湖の跡地にできた平原・ボンネビルで行われるレース「スピードウィーク」の世界に迫る一冊。48時間にもおよぶ大会で成績を残すため、ドライバーは非常な忍耐力が求められる。本書では標高1,280メートル、日陰でさえ摂氏45度に近い気温、平均湿度… BOOK&DVD 2022.02.27 アストン×レッドブル・レーシング! お披露目が待ち遠しいハイパーカー「ヴァルキリー」情報満載の一冊。【新書紹介】 InsideValkyrie過去5年間、AstonMartinValkyrieの開発についての情報を無制限に入手することが許されていたWAFTは、レッドブルの責任者のエイドリアン・ニューウェイをはじめとする、ヴァルキリーの開発に関わる中心人物たちにくまなく聞き込みを行い、それを基に、あらゆる情報を網羅した一冊の書籍を生… BOOK&DVD 2022.02.27 1930~1980年代、最盛期を迎えた自動車デザインのスケッチを一冊に。【新書紹介】 Imagine!:AutomobileConceptArtfromthe1930stothe1980s1930年代から80年代にかけて、アメリカの自動車デザインは最盛期を迎え、その芸術としての地位を確立していった。エンジンのパワーや装備の豪華さよりも、美しく斬新なデザインのコンセプトカーが多数生まれたのがこの時代だ。自… BOOK&DVD 2022.02.26 “世界に通用する可能性を秘め、一企業の歴史を変えたクルマ”、ロータス・エリートに関する考察。【新書紹介】 LotusElite:ColinChapman’sfirstGTCar「ロータス・エリート」は、ロータスの歴史に大きな影響を与えたモデルだ。1950年代末に初めて生産されたこのモデルのおかげで、実用性が制限されている小型のレーシングカーを生産する企業から、洗練されたロードカーおよびレーシングカーのメーカーへ… BOOK&DVD 2022.02.25 ワクイミュージアム代表が著者! 希少な純イギリス資本の英国車への情熱が詰まった『Bristol』 【新書紹介】 Bristol本書『Bristol』は、イギリスの高級車メーカーであるブリストルについて書かれた1冊。200ページの大ボリュームで、ブリストルの歴史や各モデルについて記載されている。日本語でブリストルについて書かれた書籍は大変珍しく、ワクイミュージアム代表の涌井清春氏を始めとしたブリストル研究所の情熱が詰まった1冊だ。 BOOK&DVD 2022.02.25 直販ショップなら、限定カングーステッカー付き! 『カングー&フレンチミニバン2』、予約受付中!! 2022年末に正規輸入のウワサもあるカングー、安田団長らの”カングー愛”が詰まった一冊!フランスはパリ近郊のブローニュ=ビヤンクールに本社を置く、自動車メーカー「ルノー」。このルノーが1997年から生産しているのが、小型ミニバンである「カングー」だ。カングーのほか、「ベルランゴ」や「リフター」、… BOOK&DVD 2022.02.24 世界1,947部限定! ギュンター・ラウプが切り取ったフェラーリの魂と、75年の歴史の記録!【新書紹介】 FERRARI751947−2022写真家、ギュンター・ラウプ。彼はその長いキャリアの中で、フェラーリを撮影し続けてきた。彼の人目を引くスタイルと高い技術力によって生み出された写真は、クルマの魂をも映し出す。エンツォ・フェラーリによる創業から今日までのフェラーリ75年の歴史を、ユルゲン・レヴァンドフスがギュンター・ラウ… BOOK&DVD 2022.02.23 ポルシェの伝説と製品を形作る企業の本質、デザインについて徹底調査した究極の一冊!【新書紹介】 PORSCHEMODELBYMODEL本書は、ポルシェの伝説と製品を形作る企業の本質、デザイン、BMWのドライビング・エクスペリエンスについて綿密に調査し、それをまとめたものだ。356や911などのポルシェのアイコン的なモデルから、トランスアクスルポルシェ、またボクスター、ケイマン、パナメーラ、マカン、タイカンなどの最… BOOK&DVD 2022.01.25 WRカーの最終章はトヨタがタイトルを独占!「2021年 FIA 世界ラリー選手権総集編」3月25日発売 最強vs最速/絶対王者オジェが8冠達成WRCオフィシャル・イヤー・レビュー「2021年FIA世界ラリー選手権総集編」DVD&ブルーレイが、2022年3月25日にユーロピクチャーズから発売される。解説ヒュンダイはライバルを凌駕するハイスピードを見せた。対するトヨタは鋼の強さを生み出す抜群の安定感で対抗した。蘇った伝説のサ… BOOK&DVD 2021.12.18 マックス・フェルスタッペンが初のチャンピオンを獲得! ホンダも有終の美を飾る! 最終戦までもつれ込んだ歴史に残る名勝負をプレイバック「2021 FIA F1世界選手権総集編」2月17日発売! マックスVSルイス“THEDUEL”頂上決戦は最終戦最終ラップまで激烈を極めた筋書きの無いドラマの決着フェルスタッペン初戴冠ホンダ・ラストイヤーで遂にフェルスタッペンは7度の王者ハミルトンに挑む武器を手に入れた。両雄の激突。どちらが完璧か、どちらが限界を見極めたか、そしてどちらが僅かな運を掴み取ったか。シルバーストン、… ニュース&トピックス 2021.11.24 モーターサイクルの歴史や文化を「デザイン」「アート」「欲望」から検証【新書紹介】 TheMotorcycle機械化時代の象徴であるモーターサイクルの歴史や文化を、主に「デザイン」「アート」「欲望」の3つの側面から検証・分析。今や移動手段として世界中に幅広く普及しているモーターサイクルは、何十年にも渡ってその技術やデザインを技術革新や気候変動、その他様々な社会の変化に応えて進化させてきた。本書では、1… BOOK&DVD 2021.11.23 平成生まれの車好きをテーマにした『平成カーラバーズ』第三弾!【新書紹介】 平成カーラバーズ3「若者の車離れ」と言われている世の中に、平成生まれの車好きの想いを伝える「平成カーラバーズ」。今回のテーマは「世界の車」。世界の有名な車から、「こんな車あったの!?」というマニアックな車まで、古今東西様々な車と、平成生まれの車好きを紹介する内容となっている。また取材できなかった世界の珍車を、編集長がイ… PREV 1 2 3 4 … 26 NEXT