"国内試乗" の記事一覧 - 3ページ目 三菱 2022.06.09 屋外でAC100V電源を使えるだけでこんなに便利! 三菱アウトランダーPHEVはアウトドアと相性抜群の万能SUVだった SUVの定番ともいえるアウトドア・アクティビティ。今回はSUPと釣りをテーマに、海岸に出かけてみた。給電機能のあるこのクルマなら、また違った楽しみ方も味わえる。相性抜群のPHEVとSUV前後それぞれに1基ずつ駆動用モーターを搭載するツインモーター4WDをベースとした車両運動統合制御システムS-AWCに、新たに後輪側にも… ベントレー 2022.06.09 目的地に合わせてバッテリー残量を自動調整! モーターとエンジンを賢く使い分ける「ベントレー ベンテイガ ハイブリッド」はグランドツーリングの最適解だった 本国モデルでは先代から設定のあったベンテイガ・ハイブリッド。この2世代目から日本にも投入された。この上ない静粛性と力強さ、そして利便性の高さから、新世代グランドツーリングの最右翼といえるモデルだろう。グランドツーリングの最適解かもしれない今回のロングドライブで改めてベンテイガがヒットSUVであることを確信。ハイブリッド… 国内試乗 2022.06.08 今旬のコンパクトSUVはこれ! 奥様目線で選ぶ使い勝手のいい4モデルをイッキに比較試乗してみた! いまや、老若男女問わず、使い勝手の良さで人気のSUV。ここでは、ターゲットを奥様に絞り、普段使いで気分が上がりそうな、いま旬のオシャレなコンパクトSUV選びをしてみた。男性読者のみなさん、奥様目線のインプレッションは逆に新鮮なのでは?コスパのカローラクロス今どきのクーペ風ではなく、積載性重視のSUVらしいダイナミックな… 国内試乗 2022.06.08 酷道険道なんのその! スズキ・ジムニーは小さくても逆境で一番頼りになるタフな軽クロスカントリーだ! 小さいながらも本格的な4WD走行を可能にするジムニー。どんな悪路も乗り越え、あらゆる道を思いのままに駆け抜ける。だからこそこんな道にチャレンジしてみた!小さいながらもタフなヤツ伝統のラダーフレームや3リンクリジッドアクスル式サスペンション、パートタイム4WDなど、連綿と受け継がれてきたジムニーのDNAに最新技術を融合。… ボルボ 2022.06.07 ボルボ初のピュアEVはびっくりするほど速かった!? ボルボの固定概念を覆す「C40リチャージ」国内試乗 ボルボが日本国内で販売する初の電気自動車となるC40リチャージ。クーペとSUVが融合したスタイリッシュなクロスオーバーデザインや、完全なレザーフリーインテリア、リサイクル素材の積極的な採用など、次世代のボルボを象徴するモデルに仕上がっている。ボルボ初のピュア・エレクトリック・クロスオーバークーペ風のクロスーバーデザイン… フォルクスワーゲン 2022.06.06 これはエンジンとモーターのいいとこどり! PHEVモデルが復活した「フォルクスワーゲン・パサートGTEヴァリアント」は環境性能だけでなくスポーツ走行も楽しめる万能ステーションワゴン パサートシリーズに待望のプラグインハイブリッドモデルが追加導入された。先代モデルに比べバッテリー容量を30%増強し、EV航続可能距離も延長されている。まずはワゴンボディのヴァリアントのみ設定だが、最新の運転支援システムも全車標準装備するなど、安全性もさらに向上している。EV航続可能距離も延長された最新PHEVが登場最新… ニューモデル 2022.06.05 世界中のありとあらゆる道でも移動の安心と優雅さを! レクサスLX600は長年培ってきた技術の粋を集めた唯一無二のSUVだった 「世界中のどんな道でも楽に上質に」をコンセプトにドライバビリティと乗り心地を追求したという新型LX。まさに長年培った信頼性、耐久性、悪路走破性はいうまでもなく上質さをさらに磨き上げた唯一無二のSUVに仕立てられていた。最悪の場合を想定した究極の作り込みレクサスのLXとトヨタのランドクルーザーはいわゆる兄弟車で、どちらも… アルピナ 2022.06.03 これが”アルピナ流”魔法の絨毯! ファーストクラスの室内空間と新次元の圧倒的なドライビングダイナミクスを両立したフラッグシップSUV「アルピナXB7」国内試乗 アルピナのフラッグシップSUVであるXB7が日本に上陸した。まさに威風堂々というに相応しいハイパフォーマンスとラグジャリーを両立し新次元のドライビングダイナミクスを提供してくれる。アルピナらしい演出が随所にアルピナの象徴となる4本出しのアルピナ・スポーツエキゾーストシステムを標準装備。4輪エアサスペンションにより車高は… ジャガー 2022.06.02 英国紳士な佇まいに0→100km/h加速4秒フラット、最高速286km/hの骨太さが同居! 日本限定20台の「ジャガーFペイスSVRジャパンSVエディション」国内試乗 ジャガー・ランドローバーのハイパフォーマンスモデルの開発/製造や、ビスポークオーダーを請け負うスペシャル・ビークル・オペレーションズ(SVO)が手掛ける、ハイパフォーマンスグレード「SVR」に日本限定車が登場。専用の意匠およびカラーを纏った高性能SUVの出来栄えはいかに?英国メイクスが仕立てる高性能SUVの作り方20台… 2022 SUMMER TIRE BUYER’S GUIDE 2022.06.02 【2022サマータイヤ バイヤーズガイド】電動化時代に欠かせない圧倒的な静粛性を実現したオンロードSUV専用タイヤ「ALENZA(アレンザ)」実走行レビュー ブリヂストンの「ALENZA(アレンザ)」は、オンロードSUV専用ブランドで快適性を高めたアレンザLX100とプレミアムSUVの運動性能を高次元で引き出すアレンザ001をラインナップする。快適性重視のLX100、走りが楽しめる001BMWのフラッグシップBEVとなるiXには、ブリヂストンのアレンザLX100が装着されて… 国内試乗 2022.06.01 長距離ドライブと日常使いで “グラチェロL”の実力をチェック! ジープ「グランドチェロキーL」編集部長期レポート ~其の2~ ル・ボラン誌とカーズミートWEBがリレー形式で、ジープ・グランドチェロキーLのあれこれを報告する本企画。2回目はWEB担当アイザワが、ロングドライブと日常で使い倒した印象をお届けします!初搭載の運転支援技術を活用して楽々ドライブあれは昨年7月のこと。本国プレスサイトで公開されたグランドチェロキーLの画像を見て、素直にカ… ニューモデル 2022.05.27 【国内試乗】パリ生まれのフラッグシップサルーンがついに上陸! ライバル多数のEセグメントで独自の世界観を貫くDS 9はフレンチラグジュアリーの大本命だった。 独プレミアムを筆頭に、自国の仏&米伊など多くのライバルがひしめくEセグメントで、独自の世界観を築き上げてきたDSが新たにフラッグシップモデルとなるサルーンを投入した。まさにフレンチラグジャリーを具現化した、パリ生まれの雰囲気が漂うDS9は、我々にどんな世界を見せてくれるのか?アヴァンギャルド感が満載のフラッグシップサル… PREV 1 2 3 4 5 … 53 NEXT