"月刊イタフラ" の記事一覧 - 24ページ目 2018.05.30 嶋田智之の【月刊イタフラ】左右がアシンメトリー!? DS、2035年のカタチ 宇宙船と呼ばれたのが初代ですから DSオートモビルズが発表した、2035年のドリームカーを想い描いたコンセプト、XE-テンスが興味深いです。何と左側がオープンコクピットのひとり乗り、右側がキャノピーに覆われた前後タンデムのふたり乗りという非対称型の3人乗り、しかも座席のレイアウトだけじゃなくてスタイリングまでアシンメト… 2018.05.04 嶋田智之の【月刊イタフラ】プジョー208に初のレザー仕様 洒落者コンパクトにレザー仕様!プジョー208といえば洒落者スモールカーの代表的な存在だから「初めてだっけ?」な感じなのですが、レザーシートやシートヒーターなどを備えた特別仕様車“レザー・エディション”が120台限定で発売されました。110ps/205Nmの1.3リッター直3ターボ搭載のアリュールがベース。ツートンのアロ 2018.05.03 嶋田智之の【月刊イタフラ】マセラのレヴァンテにフェラーリ製590馬力 マセラティ・レヴァンテに真打ち登場!これまでは3リッターのV6ツインターボを積む430psのレヴァンテSグランスポーツが頂点でしたが、何と最高出力590ps/最大トルク730Nmを発生させるフェラーリ製3.8リッターのV8ツインターボを搭載するレヴァンテ・トロフェオが発表されたのです。静止状態から100km/hまで3. 2018.05.02 嶋田智之の【月刊イタフラ】みんなの圭ちゃん、今年はジュリエッタで 今季の全日本ラリーはコレで!みんなが大好きなタレント&モータージャーナリスト、竹岡圭ちゃん。彼女は昨年から全日本ラリー選手権に自力で参戦してますが、もちろん今年もチャレンジは続きます。マシンは何と、アルファ・ロメオ・ジュリエッタ。それも競技規定とグラベル走行対策のためのモディファイ以外は“素”。その理由は「ジュリエッタ… 2018.05.01 嶋田智之の【月刊イタフラ】人気のシトロエンC3をたっぷりと走らせてみた 東京-京都往復をシトロエンC3で満喫東京から京都を往復する機会があったので、以前からロングで走らせてみたかったシトロエンC3をお借りして試してみました。こうした試乗では、僕は大抵の場合、往路は高速道路、復路は山道含む一般道。ところが出発の数日前に持病の腰痛が再発しちゃったのです。様子を見ながら……と思っていたのですが、… PREV 1 … 22 23 24