"大矢アキオの「イタリアでcosì così でいこう!」" の記事一覧 - 2ページ目 欧州現地情報 2021.04.23 【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】「EVですが、なにか?」 究極の初代パンダ4×4爆誕! Cosìcosì(コジコジ)とはイタリア語で「まあまあ」のこと。この国の人々がよく口にする表現である。毎日のなかで出会ったもの・シアワセに感じたもの・マジメに考えたことを、在住25年の筆者の視点で綴ってゆく。話題のカスタム工房による最新作初代「フィアット・パンダ4×4」がEVで“復活”した。この大胆な企画を実現したのは… 欧州現地情報 2021.04.01 【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】「ミスター・フィアット」G.アニェッリ生誕100年。栄光と悲劇の人生 Cosìcosì(コジコジ)とはイタリア語で「まあまあ」のこと。この国の人々がよく口にする表現である。毎日のなかで出会ったもの・シアワセに感じたもの・マジメに考えたことを、在住25年の筆者の視点で綴ってゆく。創業家に生まれてかつてフィアットの名誉会長を務めた故ジョヴァンニ・アニェッリが2021年3月12日、生誕100年… 欧州現地情報 2021.02.24 【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】ランチアのどこまでやるの!10年選手、また生き延びてしまう Cosìcosì(コジコジ)とはイタリア語で「まあまあ」のこと。この国の人々がよく口にする表現である。毎日のなかで出会ったもの・シアワセに感じたもの・マジメに考えたことを、在住25年の筆者の視点で綴ってゆく。イプシロン刷新今回はランチアの最新情報を。2021年2月15日、ランチアはシティカー「イプシロン」改良型のオンラ… 欧州現地情報 2021.01.20 【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】ずばり「ピエール・カルダン」という名のクルマ Cosìcosì(コジコジ)とはイタリア語で「まあまあ」のこと。この国の人々がよく口にする表現である。毎日のなかで出会ったもの・シアワセに感じたもの・マジメに考えたことを、在住25年の筆者の視点で綴ってゆく。ファッション界の巨星、逝く日本でも報道されたとおり、フランスを代表するファッション・デザイナーの一人、ピエール・… 欧州現地情報 2020.12.18 【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】祝・トヨタがローマ教皇にFCVのミライを寄贈。次の一手はコレだ? Cosìcosì(コジコジ)とはイタリア語で「まあまあ」のこと。この国の人々がよく口にする表現である。毎日のなかで出会ったもの・シアワセに感じたもの・マジメに考えたことを、在住24年の筆者の視点で綴ってゆく。続いたメルセデス一強時代日本では2020年12月9日、燃料電池車トヨタ・ミライの新型が発売された。いっぽうイタリ… 欧州現地情報 2020.11.25 【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】超弩級リムジンの意外な中身とは? 「アズノム」の世界 Cosìcosì(コジコジ)とはイタリア語で「まあまあ」のこと。この国の人々がよく口にする表現である。毎日のなかで出会ったもの・シアワセに感じたもの・マジメに考えたことを、在住24年の筆者の視点で綴ってゆく。幻のショーデビューここに紹介するイタリア製ハイパーリムジンの名前は「アズノム・パラディウム」という。2020年1… 欧州現地情報 2020.10.17 【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】あの世に行くときも乗れない? イタリア製高級セダン Cosìcosì(コジコジ)とはイタリア語で「まあまあ」のこと。この国の人々がよく口にする表現である。毎日のなかで出会ったもの・シアワセに感じたもの・マジメに考えたことを、在住23年の筆者の視点で綴ってゆく。セダン不発の後に「ランボルギーニ・ウルス」「フェラーリ・ローマ」といった華やかなモデルが話題を振りまくイタリア車… 欧州現地情報 2020.09.22 【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】FCAとPSAの合併準備進むが……嬉し? 困った? プレミアム Cosìcosì(コジコジ)とはイタリア語で「まあまあ」のこと。この国の人々がよく口にする表現である。毎日のなかで出会ったもの・シアワセに感じたもの・マジメに考えたことを、在住23年の筆者の視点で綴ってゆく。理想的結婚の兆しFCA(フィアット・クライスラー・オートモビルズ)とグループPSAは、2021年第1四半期の対等… 欧州現地情報 2020.08.23 【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】そのクルマ、ぜんぶ差押え品です! 自動車博物館で“脱税展” Cosìcosì(コジコジ)とはイタリア語で「まあまあ」のこと。この国の人々がよく口にする表現である。毎日のなかで出会ったもの・シアワセに感じたもの・マジメに考えたことを、在住23年の筆者の視点で綴ってゆく。見慣れぬ車両に迎えられてトリノ自動車博物館(MAUTO)は、イタリアを代表する自動車ミュージアムである。筆者は在… 欧州現地情報 2020.07.24 【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】あの”ベネトン”が「高速道路」を返上。頓挫したイタリア式民営化 Cosìcosì(コジコジ)とはイタリア語で「まあまあ」のこと。この国の人々がよく口にする表現である。毎日のなかで出会ったもの・シアワセに感じたもの・マジメに考えたことを、在住23年の筆者の視点で綴ってゆく。アパレル一家の「打ち出の小槌」への道のりフィレンツェ・ヴィッラ・コスタンツァで。公共駐車場入退場専用の新型インタ… 欧州現地情報 2020.07.07 【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】30年に4回!フィアットが(また)ロゴを変えるらしい。 Cosìcosì(コジコジ)とはイタリア語で「まあまあ」のこと。この国の人々がよく口にする表現である。毎日のなかで出会ったもの・シアワセに感じたもの・マジメに考えたことを、在住23年の筆者の視点で綴ってゆく。フィアットよ、お前もか自動車ブランドでは新ブランドロゴのラッシュだ。2019年にフォルクスワーゲンが、2020年… 欧州現地情報 2020.06.23 【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】ポエムか奇跡か?「アフター・ゴーン」のルノー新CEO Cosìcosì(コジコジ)とはイタリア語で「まあまあ」のこと。この国の人々がよく口にする表現である。毎日のなかで出会ったもの・シアワセに感じたもの・マジメに考えたことを、在住23年の筆者の視点で綴ってゆく。新しい上司はイタリア人2020年7月1日、ルノーの新しい最高経営責任者(CEO)としてルカ・デメオが就任する。デ… PREV 1 2 3 NEXT