"キャデラック" の記事一覧 キャデラック 2023.10.19 質の高いラグジュアリー性とスポーツ性能を両立! キャデラックのミドルクラスSUV「XT5」が誇る、代表的な5つの特徴。 レスポンスに優れ、胸のすくような良い回転フィールが特徴ミドルクラスに属する「キャデラック・XT5」は、質の高いラグジュアリー性とスポーツ性能を両立した、オールラウンドなSUV。日常での扱いやすさはもちろん、ロングドライブに使用すれば優れた一面を顕にし、ドライバーのリスクを抑えるための機能や快適性が際立る。XT5が誇る、… モデルカーズ 2023.09.14 カスタマイズされたキャデラックを精密再現した名作プラモ!レベル製「フース・デザイン エルドロッド」【モデルカーズ】 チップ・フースの初期作をリニューアルキャデラックをベースにしたホットロッドということで、エルドラドをもじってエルドロッドというネーミングはなかなか気が利いている。しかし、この車両について「1948年型キャデラック・エルドラドがベース」という紹介のし方があちこちでされているが、これは正確ではない。1948年型キャデラック… ニューモデル 2023.06.21 キャデラック初のオール電化フルサイズSUVがついにベールを脱ぐ! 「エスカレードIQ」プレビュービデオ公開 キャデラックの最も象徴的なネームプレートの改革を象徴する一台は、2023年8月に正式発表キャデラックは2023年6月20日(火)、同8月9日(水)の公式発表に先立ち、新型「ESCALADEIQ(エスカレードIQ)」のプレビュービデオを公開した。キャデラック初のオール電化フルサイズSUVであるESCALADEIQは、キャ… スクープ 2023.06.15 【スクープ】巨大な24インチホイールを装着! キャデラック「エスカレード」フルエレクトリックバージョン「IQ」市販型デザインを大予想! デザインは既存のエスカレードの要素を融合させたものにキャデラックは先日、大型クロスオーバーSUV『エスカレード』のフルエレクトリックバージョンとなる『エスカレードIQ』を導入すること発表、そのティザーイメージが公開されたが、早くも予想CGが制作された。【画像6枚】キャデラックエスカレードのEV版「IQ]の予想CGはコチ… モデルカーズ 2023.06.05 ローライダーからのノーマル戻し(風)!レベル製プラモ「カスタム・キャデラック」をマイルドにアレンジ【モデルカーズ】 由緒あるネーミング、フリートウッド・ブロアムアメリカを代表する高級車・キャデラックも、その様相を以前とは大幅に変えて久しい。SUVのラインナップだけでなく、セダンもCT5やCT6といった記号のようなネーミングとなり、セビルやエルドラド、デビル(またはドビルあるいはドゥービル)のような、歴史ある名称はすっかり使われなくな… ニューモデル 2023.05.23 GMのフラッグシップSUVがEVに! キャデラック「エスカレードIQ」の情報を発信 既存のエスカレード作りに注がれた技術、職人技、パフォーマンスが組み込まれたEVにキャデラックの「エスカレードIQ」は、2023年後半に公開される予定だ。過去20年間にわたり大型ラグジュアリーSUVセグメントを支配してきたエスカレードのネームプレートを支えてきた、クラフトマンシップ、テクノロジー、パフォーマンスへの同じこ… モデルカーズ 2023.05.02 テールフィンも華やかにゴースト退治!ポーラーライツ製プラモ「ECTO-1」の違和感を一掃する!後編【モデルカーズ】 高級車キャデラックは最高の実用車でもあった1959年型キャデラック救急車をベースとした『ゴーストバスターズ』ECTO-1とそのプラモデルについて、おおよそのところは前編の記事(下の「関連記事」参照)においてすでに述べた。ここでは、ベースとなったキャデラック、そしてボディを架装したミラー・メテオについて記述しておこう。【… モデルカーズ 2023.05.01 キャデラックを作って何を退治する!?ポーラーライツ製プラモ「ECTO-1」の違和感を一掃する!前編【モデルカーズ】 テールフィンとSF調装備の見事なマッチング!キャデラックといえばアメリカを代表する高級車だが、映画の世界でもっとも有名なキャデラックは、高級車やリムジンとしての車両ではない、そう言ってよいだろう。『ゴーストバスターズ』シリーズに登場する、救急車バージョンのキャデラックをベースとした劇中車ECTO-1、別称Ectomob… コラム 2023.04.03 「ブランドオリジナリティ時代」におけるGMの存在感【自動車業界の研究】 北米を代表する世界大手の自動車メーカーであるGM(GeneralMotors=ゼネラルモーターズ)のCADILLAC(キャデラック)とCHEVROLET(シボレー)は言わずと知れた日本でも人気の高いブランドで、日本車や欧州車が多くを占める日本の自動車市場においても販売台数以上の存在感を放っています。今回はメーカーとして… ニュース&トピックス 2023.03.28 キャデラック「CT4-V Blackwing」「CT5-V Blackwing セダン」、人気ゲーム『Forza Horizon 5』に期間限定で登場! “これ以上ないベストタイミング”で、世界に数百万人の愛好家がいる人気ゲームのシーズン報酬としてお披露目。キャデラックが高性能モデル「Vシリーズ」のパフォーマンス20周年を迎えるにあたり、高性能セダン「CT4-VBlackwing(ブラックウィング)」と「CT5-VBlackwing(ブラックウィ… キャンペーン 2023.03.16 「Vシリーズ」誕生20周年! キャデラック、1年間にわたる記念祝賀イベントを開催 キャデラック・レーシングのル・マン24時間レース復帰を含む、今年のスーパーセブリング耐久レースで行われる祝賀会キャデラックは、2023年3月18日(土)にセブリングで開催される「IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権」と「FIA世界耐久選手権のレースに向けて、3台のキャデラックVシリーズRハイブリッドレーシングカー… モータースポーツ 2023.02.28 キャデラック、満を持して世界で最も過酷なレースのひとつ「ル・マン24時間レース」に復帰! 総合優勝を果たせば、アメリカ勢としては数十年ぶりの記録に。3台のキャデラックで参戦キャデラックは、2023年6月に開催される「ル・マン24時間レース」に、新たに「キャデラック・VシリーズR(V-Series.R)」と名付けられた3台で復帰し、ハイパーカー・クラスの総合優勝を競うことになった。キャデラックのグローバル・バ… 1 2 3 … 10 NEXT