"アバルト" の記事一覧 月刊イタフラ 2021.02.08 【嶋田智之の月刊イタフラ】アバルトから、たった20台のみの丑年スペシャル コレクターズアイテム決定!!アバルトの限定車ってちょっとしたスパイスがピリッと効いた魅力的なヤツが多いんですけど、イタリア語の“丑の年”が車名になったこの“695アンノ・デル・トーロ”もなかなかのモノ。595コンペティツィオーネをベースにフェンダーアーチのエクステンションや角度調整式リアスポイラー、機械式LSDなどを持… ニューモデル 2021.02.04 「アバルト595」にMotoGPマシン風カラーリングの限定モデルが登場! 「595モンスターエナジー・ヤマハ」は世界限定2000台から60台が日本向けに!FCAジャパンは、アバルトのスポーツモデル「595」シリーズに、モンスターエナジーならびにヤマハファクトリーレーシングとのコラボレーションにより実現した限定車「595モンスターエナジー・ヤマハ」を設定。2021年2月2日(火)より特設サイト… ニューモデル 2021.01.14 「丑の年」を意味するアバルトの限定車「695アンノ・デル・トーロ」が発売! 「アバルト695アンノ・デル・トーロ」は往年のレースマシンにインスピレーションを得た特別装備を採用FCAジャパンは、アバルトの高性能モデル「595コンペティツィオーネ」(左ハンドル・MT)をベースに大型リヤルーフスポイラーをはじめとする数々の特別装備を付加した限定車「695アンノ・デル・トーロ」を設定。1月14日より、… ニューモデル 2021.01.14 内外装を筆頭に熟成! 「アバルト595」シリーズがアップデート 「595」、「595ツーリズモ」、「595コンペティツィオーネ」、「595エッセエッセ」の4モデルをラインアップ1月12日、FCAはマイナーチェンジを受けた新型「アバルト595」を発表した。新型595には「595」、「595ツーリズモ」、「595コンペティツィオーネ」、「595エッセエッセ」の4つのトリムレベルを展開。… 月刊イタフラ 2021.01.08 【嶋田智之の月刊イタフラ】今月の「嬉しいじゃん!」 イタリアン3ブランド、この時勢に売れ行き好調!「フィアット」「アバルト」「アルファ・ロメオ」の売れ行きがこの御時世に好調です。2020年11月の販売台数は対前年比でフィアット136%、アバルト104%、アルファ145%。数ではドイツ勢に及びませんが、仲間が増えるのは嬉しい限り。2020年12月のデータも楽しみです。 月刊イタフラ 2020.12.07 【嶋田智之の月刊イタフラ】洒落者、アバルト595スコルピオーネオーロ アバルトのもうひとつの貌モータースポーツや走りのイメージが強いアバルトですが、実は違った側面も。それはデザインやカラーへのこだわりが半端じゃないこと。例えば1950年~1960年代のアバルトのポスターなどは、ハッとさせられるほどセンスがいい。カルロ・アバルト自身もお洒落でしたから、もうひとつの伝統ですね。その洒落者ぶり… ニュース&トピックス 2020.11.16 巨大グループの象徴に! FCAとグループPSAが新たなグループ会社「ステランティス」のロゴを発表 「星たちとともに輝く」を意味する社名と未来への決意を表現するビジュアルに!フィアット・クライスラー・オートモビルスN.V(FCA)とプジョーS.A.(PSA)は11月10日、対等合併の結果生まれる新たなグループ、「ステランティス」のロゴを発表した。このロゴは、ステランティスの基盤となる両社の豊かな伝統を象徴するものであ… イベント 2020.11.12 アバルトを愛する人々のイベント「アバルトデイズ2020」、密を避けつつ濃密な時間を共有! アバルト200台が集合し、1日限定アバルトミュージアムも開設。さらに新たなる限定車のお披露目も!年に一度のサソリの祭典「ABARTHDAYS(アバルトデイズ)」が2020年11月7日(土)、神奈川県・大磯ロングビーチで開催された。今年は新型コロナウイルスの影響で数々のクルマイベントが中止に追い込まれ、世の中が新たなライ… ニューモデル 2020.11.10 新たな限定モデルは”金のサソリ”! 「アバルト595スコルピオーネオーロ」が受注開始 「アバルト595ツーリスモ」をベースに200台を限定販売!FCAジャパンは、「アバルト595」シリーズに専用ボディカラーや数々の特別装備で内外装をスタイリッシュに演出した「595スコルピオーネオーロ」を限定200台で設定。11月7日より、特設WEBサイトを通じた予約受け付けを開始した。消費税込みの車両本体価格は、5速M… 国内試乗 2020.10.10 【国内試乗】「アバルト595エッセエッセ」走りの刺激を追求したサソリの原点がここに! 往年の名チューナー、カルロ・アバルトのマジックでモータースポーツシーンに確固たる足跡を残した、伝説のチューニングキットへのオマージュが、現代的な解釈を得た限定モデルで登場した!最高のパフォーマンスにオトナの装いをプラス「グリジオカンポヴォーロ」というアバルト伝統の淡いグレイに、白いストライプと白いリップ、白いホイール、… 月刊イタフラ 2020.09.30 【嶋田智之の月刊イタフラ】アバルトのコレクターズアイテム、本国で発表される あくまでも本国でのお話で日本に導入されるかどうかは全く判りませんが、アバルト595に2種類の特別仕様が設けられました。どちらもツーリズモがベースで、ひとつは“モンスター・エナジー・ヤマハ”。MotoGPでコラボしてるヤマハのYZR-M1に着想を得たカラーリング。ABARTH595MONSTERENERGYYAMAHAも 欧州現地情報 2020.09.22 【大矢アキオの イタリアでcosì così でいこう!】FCAとPSAの合併準備進むが……嬉し? 困った? プレミアム Cosìcosì(コジコジ)とはイタリア語で「まあまあ」のこと。この国の人々がよく口にする表現である。毎日のなかで出会ったもの・シアワセに感じたもの・マジメに考えたことを、在住23年の筆者の視点で綴ってゆく。理想的結婚の兆しFCA(フィアット・クライスラー・オートモビルズ)とグループPSAは、2021年第1四半期の対等… 毎週木曜日更新! CARSMEET web プレゼント 「TOYO・バッグ」 プレゼントの詳細はコチラ 1 2 3 … 7 NEXT