"2023年" の記事一覧 - 3ページ目 モデルカーズ 2023.01.24 海外でも評価の高いエスロクだからこそ左ハンドルで再現!タミヤ製プラモ「ホンダS800」を改造【モデルカーズ】 ホンダ初の普通乗用車S500の排気量拡大版ホンダのSシリーズは、同社が手掛けた初めての四輪乗用車である。終戦の翌年に設立された本田技研(当初は本田技術研究所)は、二輪車メーカーとしてその技術力を世界的にも知らしめた後、1963年に満を持して四輪市場へと進出を果たしたのだが、この四輪車第一作であるT360(1963年8月… EV 2023.01.24 軽電気自動車「日産サクラ」、JNCAP「自動車安全性能2022」で最高評価「ファイブスター賞」獲得 「デイズ」「ルークス」に続いて「サクラ」が最高評価「ファイブスター賞」を獲得!日産自動車は2023年1月24日(火)、自動車の安全性能評価である「自動車アセスメント(JNCAP)」で、「衝突安全性能」と「予防安全性能」等を統合して評価する総合評価、「自動車安全性能2022」において「日産サクラ」が最高評価「ファイブスタ… メルセデス・ベンツ 2023.01.24 [2023 NEW COMERS 05] これが電動化時代に向けたAMGの回答、底知れぬポテンシャル『メルセデスAMG S63S Eパフォーマンス』 大排気量V8をキーテクノロジーとしていた”AMG63″が、直4エンジン搭載のC63SEパフォーマンスとして登場した。そう聞くと、唯我独尊の高性能車集団もついに牙を抜かれたか、と思われるかもしれないが、むしろ逆。CO2削減とパフォーマンス向上を高次元に両立するべく、その牙を入念に磨いてきた!メルセ… モデルカーズ 2023.01.23 ゴージャスなマッスル感があの有名車とはまたひと味違う趣!MPC製プラモ「ダッジ・コロネットR/T」【モデルカーズ】 スーパービーの兄貴分的存在コロネットは、クライスラーの大衆車ブランドであるダッジで、1940年代から1970年代まで用いられたネーミングである。1950年代前半には上級モデルの名前として、同後半には廉価モデルの車名として使われ、1960年代前半に一旦消滅。1965年型からはインターミディエイトの車名として復活している。… Tipo 2023.01.23 【Tipo】80~90年代の”地味シブセダン”に乗ろう!! ピニンファリーナの流麗なボディ『プジョー405 SRi』編 四角いヘッドライトに横基調のグリル。今見るとちょっとズングリしたスクエアなボディフォルム。1980〜90年代に登場したちょっと地味な欧州セダン。でも今、そんなシブいセダンがタマラナク気になる!前回のフォルクスワーゲン・ジェッタ2に続いて、最終回となる今回はプジョー405をピックアップ‼前回のフォルクスワーゲン・ジェッタ… モータースポーツ 2023.01.23 ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ、「デイトナ24時間レース」初日を成功裏に終える 「デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ」で行われる「IMSAスポーツカー選手権」、毎年行われるプレシーズンテスト開幕24時間レース前の咆哮「LMDh(ル・マン・デイトナ・h)」カー用に新設されたGTPクラスの9台を含む総勢61台が参加し、「ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ」の2台のポルシェ・963は、テス… モータースポーツ 2023.01.23 力強いスタートに! フォーミュラE開幕戦でポルシェ「99X エレクトリックGen3」がワンツー達成 フォーミュラE開幕戦、次回は1/27・28!連覇はなるのか?ポルシェは、フォーミュラEシーズンの力強いスタートを切った。「ABBFIAフォーミュラE世界選手権」の開幕戦である「メキシコシティE-Prix」で、新型「ポルシェ99XエレクトリックGen3」が見事ワンツーの成績を収めたのだ。ポルシェのカスタマーチームである「… ニュース&トピックス 2023.01.23 7回目を迎えた、東南アジア最大のポルシェイベント! ポルシェコミュニティのあらゆる世代を結びつける「ダス・トレッフェン」の帰還 ポルシェのスポーツカーを一堂に集める「ダス・トレッフェン」は、万華鏡のようなペイントで彩られる広大な都市・バンコクでは、古いものと新しいものが無数に混ざり合い、活気に満ちている。高層ビル群の中にきらめく古寺が点在し、伝統的な屋台がファッショナブルな新しいレストランの前で料理を売り、毎年、ポルシェの空冷の祖先と現代の子孫… スクープ 2023.01.22 【スクープ】最高出力543psを発生するBMWの軽量ハイパフォーマンスモデル「M3 CS」が1月の「デイトナ24時間レース」で公式デビューへ! M3比で約68~79kgの軽量化を実現か?BMWは現在、主力『3シリーズ』の頂点に設定される最強モデル『M3CS』を開発中だが、その公式デビューが1月28日から29日に開催される、「ロレックス24」(デイトナ24時間レース)となる可能性が高いことがわかった。【画像8枚】デイトナ24時間レースでデビュー予定の「BMWM3… Garage Life 2023.01.22 古民家を改装して、和の建物にガレージをイン! モダンと融合させた古民家のガレージ。【ガレージライフ】 フェラーリのディーラーや店舗なども手掛ける傍ら、自分のために造った再生・和ガレージ和と洋のテイストを融合。バランスを取ることが重要。長野県小布施町。山間部が広がる地域の街道沿いには古民家が建ち並び、良き古き時代を彷彿させる住宅街が広がっている。江戸時代からの名所や北斎にまるわる寺院、銘菓として名高い栗菓子店があり、街を… モデルカーズ 2023.01.22 どこが変わったか分かるかな!?タミヤ製「無限シビックGr.A」をあちこちモディファイして仕様変更!【モデルカーズ】 クラス3を7シーズン連続制覇、その幕開けを飾る1985年から、Gr.A規定に則って全日本ツーリングカー選手権(JTC)が始まった。その歴史の中でも、最も熾烈なメーカータイトル争いが繰り広げられたクラスが、1600cc以下のクラス3である。そしてそこにホンダが送り込んだのが、ZCエンジンを積むシビックSi(通称:ワンダー… Tipo 2023.01.22 【Tipo】80~90年代の”地味シブセダン”に乗ろう!! ゴルフにトランクが付いただけじゃない!『フォルクスワーゲン・ジェッタ』編 四角いヘッドライトに横基調のグリル。今見るとちょっとズングリしたスクエアなボディフォルム。1980〜90年代に登場したちょっと地味な欧州セダン。でも今、そんなシブいセダンがタマラナク気になる!前回のランチア・プリズマに続いて今回はフォルクスワーゲン・ジェッタ2をピックアップ‼前回のランチア・プリズマ編はコチラからゴルフ… PREV 1 2 3 4 5 … 14 NEXT