"2023年" の記事一覧 - 3ページ目 イベント 2023.05.25 「V2L給電」にも注目! 「軽井沢モーターギャザリング」5月27日(土)~28日(日)に開催「最新EV試乗」「キャンプ提案」「希少クラシックカー展示」を楽しもう! 使用電力をEVから供給する”V2L給電”で開催するイベントも2回目に。軽井沢・プリンスショッピングプラザででっかく開催!カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、昨年秋も大好評に終わったサステナブル・カーライフイベント「KARUIZAWAMOTORGATHERING(軽井沢モーターギャザリ… ニューモデル 2023.05.25 高級感を演出した初期生産モデル! 新型BMW 5シリーズ「THE FIRST EDITION」を発表 「THEFIRSTEDITION」は2車種!日本全国300台限定、納車開始は2023年第4四半期を予定BMWジャパンは、2023年第三四半期に日本国内において正式発表を予定している新型「BMW5シリーズ」の初期生産限定モデル「THEFIRSTEDITION(ザ・ファースト・エディション)」の先行販売の受付を、BMWオン… コラム 2023.05.25 「変革期にある自動車産業の過去から現在、将来の展望」【自動車業界の研究】 今回は日本の経済を支える基幹産業の一つである自動車産業について、バブル経済崩壊後の転機とも言えるリーマン・ショック以降、東日本大震災、アベノミクス、CASE変革といった様々な時代を経て、再びコロナ禍によって各種影響を受けている現在までに、それらが自動車メーカーやサプライチェーンといった自動車産業とそのお客さまであるユー… ニュース&トピックス 2023.05.25 コンパクトからオープン、スーパースポーツまで”毎日がスポーツ”なクルマを大特集! ル・ボラン2023年7月号、5月25日発売!! 巻頭特集日常と非日常をアクセルひとつで演じ分ける!毎日がスポーツなクルマ毎日の移動や長距離移動のふとした瞬間や道中、アクセルワークひとつで日常と非日常を演じ分けてみせるスポーティでファンなクルマにフォーカス。さらに、「街中を走らせるのが楽しくなるコンパクトスポーツ」「アーバンナイトクルーザー」など、シーンやキャラクター… アストンマーティン 2023.05.25 超絶カッコイイ! アストンマーティンの次世代スポーツカーの第一弾として新時代を告げるモデル「DB12」がデビュー! スタイリッシュなエクステリアに最新のインフォテイメントシステムを搭載!アストンマーティンは5月25日、DB11の後継モデルとなる新型「DB12」を発表した。2023年第3四半期からデリバリーを開始する予定とのことだ。【画像37枚】アストンマーティンの最新クーペ「DB12」のフォトギャラリーはコチラDB12のパワーユニッ… ニュース&トピックス 2023.05.24 富士モータースポーツフォレスト「ウェルカムセンター」がグランドオープン! 富士スピードウェイの西ゲートを常時オープン化へ 「ENEOSスーパー耐久シリーズ2023第2戦NAPAC富士スーパーテック24時間レース」の開幕時にお披露目「富士モータースポーツフォレスト株式会社」および「富士スピードウェイ株式会社」は、富士スピードウェイで行われる「ENEOSスーパー耐久シリーズ2023第2戦NAPAC富士スーパーテック4時間レース」の開幕とともに… スクープ 2023.05.24 【スクープ】特別なアストンマーティンがさらにスペシャルに!? イアン・カラム氏が「ヴァンキッシュ シューティングブレーク」を示唆 ルーフやサイドウインドウ、リアクォーターパネルはシューティングブレーク用に新設計世界的デザイナーの一人、IanCallum(イアン・カラム氏)は、アストンマーティン『カラムヴァンキッシュ25』をベースとする派生ワゴン、「シューティングブレーク」のCGを披露、その発売を示唆した。【画像6枚】アストンマーティンのカラムヴァ… モデルカーズ 2023.05.24 これが伝説のハドソン、70年前のハンドリングマシーン!メビウスモデル製プラモ「1954年型ホーネット」【モデルカーズ】 独自のシャシー構造による低重心が強み映画『カーズ』に登場することもあって、近年我が国での知名度も以前より増した感のあるハドソン。『カーズ』に登場するのは1951年型ホーネットをモデルにしたとおぼしきキャラクターだが、1951年型のボディは1948年型で登場したもので、1954年型まで使用された。【画像25枚】最後のピュ… ホンダ 2023.05.24 ホンダが2026年以降のF1参戦を発表!パワーユニットをアストンマーティンF1チームに供給へ 2030年のF1のカーボンニュートラル実現に向けての目標が合致ホンダは、2026年からFIAフォーミュラ・ワン世界選手権(以下、F1)に参戦し、AstonMartinAramcoCognizantFormulaOne®Team(アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ・ワン・チーム)と2026年から施行… コラム 2023.05.24 大型連休の大観衆をクリーンなファイトで魅了! 長距離レースを「リアライズGT-R」が制す! スーパーGT第2戦富士ラウンドGT300クラスリポート レース中断もセーフティカー導入もないロングディスタンスバトル4月中旬の岡山国際サーキットで開幕した2023シーズンのSUPERGTは、大型連休真っ只中の5月3-4日(祝日)に静岡県の富士スピードウェイで、シリーズ第2ラウンドの「FUJIMAKIGROUPFUJIGT450KMRACE」を迎えた。 … コラム 2023.05.24 高速ではACCを活用して移動、サーキットでも楽に全開走行をこなし帰路につく、といった理想的なライフスタイルを実現できる最高な1台!「マクラーレン アルトゥーラ」【野口 優のスーパースポーツ一刀両断!】 官能的なフェラーリ296GTBに対し、理知的なマクラーレンアルトゥーラ頑なまでにスーパースポーツモデルのみで市場に挑んできたマクラーレン。2018年に発表した中期経営計画のビジネスプラン“トラック25”の第一弾となるのが今回取り上げる「アルトゥーラ」だ。2025年までに18のニューモデルを導入し、全車をハイブリッド化す… テクノロジー 2023.05.23 「リンゴットの100年」フィアット工場操業の地であり、未来を示すデザインマーカーとなる地。 フィアットのCEOが予見するヴィジョン。フィアットの未来のクルマは特徴的な軽さ、最適化された空間、ファサードの強さを持つ1923年5月22日、イタリア北西部・ピエモンテ州トリノに、フィアットの基本的な生産施設が正式にオープンし、この地がイタリアにおける主要な産業拠点としての地位を確立してから1世紀が経った。この有名な建… PREV 1 2 3 4 5 … 71 NEXT