"2023年" の記事一覧 - 150ページ目 ニュース&トピックス 2023.01.12 やっぱり海外でも大人気のインテグラ! 「Acuraインテグラ」が2023「北米カー・オブ・ザ・イヤー」受賞 スポーティーなデザイン、高次元のドライビング性能、プレミアムコンパクトカテゴリーにふさわしい装備が高評価に。ホンダの「Acuraインテグラ」が、「2023NorthAmericanCaroftheYear(2023北米カー・オブ・ザ・イヤー)」を受賞した。現地時間2023年1月11日(水)に、米ミシガン州デトロイトで開… タイヤ 2023.01.12 環境にも安全にもGOOD! グッドイヤー、公道走行が承認された サステナブル素材90%のデモタイヤを発表 2023年、サステナブル素材70%のタイヤの量産および販売も予定2023年1月12日(木)、グッドイヤーは、サステナブル素材90%のデモタイヤを発表した。このデモタイヤはグッドイヤーの社内テストとともに、公道走行を可能にするために適用されるすべての規制テストに合格したもの。また、このデモタイヤは従来の素材で作られた比較… モデルカーズ 2023.01.12 地味シブながらスポーティなコメットさん!メビウスモデル製プラモ「1965年型マーキュリー・コメット・サイクロン」【モデルカーズ】 キャッチコピーは「エンスージアストの夢のクルマ」マーキュリー・コメットは、フォード製乗用車の中でも中級クラスを担うブランド、マーキュリーのコンパクトカーとして、1960年型から登場した。同時にデビューしたフォード・ファルコンと基本構造は共用しながらも、ファルコンの109.5インチ(2781mm)に対して114インチ(2… タイヤ 2023.01.12 人気タイヤの性能がさらにアップ! ダンロップのコンフォートタイヤ「LE MANS V+」、SUV用タイヤ「GRANDTREK PT5」新発売 日本最大級の自動車SNSで3年連続1位を獲得した「LEMANSV+」、街乗りのニーズの高まりを受けてパターンを見直した「GRANDTREKPT5」住友ゴム工業は、タイヤ購入時に消費者が最も重視する安全性能※1と快適性能を高次元で両立させた、「DUNLOP(ダンロップ)」ブランドのコンフォートタイヤ「LEMANSV+(ル… ニュース&トピックス 2023.01.12 日本で一番売れてるフランス車に! ルノー・ジャポン、2022年の販売台数が過去最高を更新 カングーのモデルチャンジ端境期にも関わらず、大健闘!既存モデルの販売を伸ばしたルノー・ジャポンルノー・ジャポンの2022年の販売台数が、過去最高となる8,615台*を記録した。また、ルノー・ジャポン設立以来初めて、販売台数で日本におけるフランスブランドNo.1*となったという。【写真13枚】日本で一番売れてるフランス車… Tipo 2023.01.12 【Tipo】あの頃人気だったフツーのハッチバック車大全!! 小手先の刺激に頼らず本質で勝負する実直なクルマ『VWゴルフ』編 今にして思えば、1980年代終盤から1990年代初頭は、輸入ハッチバック車が一番輝いていた時代かも知れない。かつて何台かを所有した経験のある森口将之氏に、こうしたクルマがまだまだ楽しめるのかを検証していただいた!中編のプジョー205に続いてフォルクスワーゲン・ゴルフをピックアップ!!小手先の刺激に頼らず本質で勝負する実… スクープ 2023.01.11 【スクープ】ホンダが「オデッセイ」復活へ!? 超高級ミニバン市場でトヨタ「アルファード」をターゲットに! 立体的なデザインとしたエクステリアが特徴ホンダは現在、『オデッセイ』後継となる高級ミニバンを開発していると見られるが、その最新情報を入手、スクープサイト「Spyder7」が予想CGを制作した。初代オデッセイは1994年に誕生、日本で大ヒットなった。2013年には5代目となる「オデッセイ/アブソルート」を発売するが、20… モデルカーズ 2023.01.11 「47万円」の衝撃がプラモで甦る!エルエス製「初代アルト」をノーマル仕様にモディファイ【モデルカーズ】 「貧乏人の味方」のこの上ない具現化軽自動車の歴史を考える時、スズキ・アルトは非常に重要な車種である。スズキというメーカーについて考える時にもとりわけ大事な存在ではあるが、アルトの持つ意味はそれだけにはとどまらない。それだけ、初代アルトが与えた衝撃は大きかった。【画像80枚】当時モノキットの味わいも残しつつ仕上がったアル… 2023.01.11 累計230万台と111万台超え! ホンダ「N-BOX」「フリード」が2022年暦年 新車販売台数とミニバン販売台数第1位をそれぞれ獲得! 毎日の暮らしにも特別な日にも「ちょうどいい」、豊かな生活を支えていくクルマホンダの軽自動車「N-BOX(エヌボックス)」の2022年暦年(1~12月)における販売台数が202,197台となり、登録車を含む新車販売台数において第1位を獲得した。暦年の新車販売台数においては2020年以来2年ぶり、軽四輪車新車販売台数におい… ポルシェ 2023.01.11 【海外試乗】目指したのはピュアなドライビングプレジャー! 絶対的なキーワードはライトウェイト「ポルシェ911カレラT」 今回、タイプ992の911シリーズに加わったカレラTの「T」は、「ツーリング」の意。ただし、その始祖は1968年にホモロゲーションを取得したライトウェイトを旨とするピュアスポーツモデルにまで遡る。シリーズ内のポジショニングとしてはカレラ以上、カレラS以下。ただ贅肉を削ぎ落しただけのプリミティブなモデルではないのだ!カレ… Tipo 2023.01.11 【Tipo】あの頃人気だったフツーのハッチバック車大全!! GTI譲りのスポーティさをライトな気分で味わえる『プジョー205』編 今にして思えば、1980年代終盤から1990年代初頭は、輸入ハッチバック車が一番輝いていた時代かも知れない。かつて何台かを所有した経験のある森口将之氏に、こうしたクルマがまだまだ楽しめるのかを検証していただいた!前編のシトロエンBXに続いてフレンチハッチバックの名車プジョー205をピックアップ!!GTI譲りのスポーティ… スクープ 2023.01.10 【スクープ】メルセデスAMG「GT」シリーズの次期型、クーペ3グレードの雪山テストを激写! 2023年内には全モデルがデビューの予定メルセデスベンツは現在、高性能AMGから発売されている『GT』シリーズ次期型を開発しているが、次期型に設定される3グレードを同時スクープに成功した。【画像20枚】メルセデスAMGGTのスクープショットはコチラスウェーデン北部のレストランでドライバーが休憩中に撮影されたというプロト… PREV 1 … 148 149 150 151 152 … 155 NEXT