
丁度よいサイズを復活させた傑作車
ステーションワゴンというボディ形態は、ミニバンが一般化したことで廃れてしまった印象もあるが、かつては、豊かな生活をイメージさせる側面があり、1990年代の日本でもワゴンブームが巻き起こったものだった。そうしたイメージの起源を辿ると、もしかしたら1950-1960年代アメリカにおけるワゴンに行き着くのかもしれない。
【画像25枚】扱いやすい大きさのワゴン、その全体像と細部を見る!
1960年代のアメリカ製テレビドラマに登場する家庭では、ガレージにはお父さんのクルマだけでなくもう1台ステーションワゴンが収まり、それを使用するのはもっぱらお母さんで、そうした家庭像に当時の日本人はショックを受けたのだという。それだけ当時のアメリカが豊かであったということだが、逆にアメリカ本国においては、そうした使われ方によって、ワゴン=お母さんの買い物カー=あまり格好良くないもの、という図式が出来上がっていたのであった。ここで採り上げるシェベルのワゴンなども、そのボディサイズの小ささ(フルサイズではなく、それより少し小さいインターミディエイトに属する)から、扱いやすいお買い物カーとしても重宝されたのではないだろうか。
シボレーがシェベルを投入したのは1964年型でのことで、1960年型でのコルベア、1962年型でのシェビーⅡに続く新たな車種(ボディ)であった。前二者がコンパクトカーであったのに対し、すでに述べたようにシェベルはインターミディエイトであり、これはフォード・フェアレーン(1962年型でフルサイズからインターミディへと転じていた)の対抗車種でもあった。また、大きくなりすぎたフルサイズに対し、名車トライシェビー(1955〜1957年型シボレー)の丁度良いサイズ感を復活させる意図があったとも言われる。
このコンセプトは正解だったようで、シェベルはコルベアやシェビーⅡを上回るヒット車種となり、結果としてシボレー全体では同年の販売ランキング・トップとなったほどであった。ボディスタイルはフルサイズ(インパラなど)のそれを圧縮した印象のスクエアなものだが、ウェストラインがボディ後半で微妙にポップアップするあたりに、1960年代後半のコークボトルラインの前兆が見て取れる。
ラインナップには基本モデルのシェベル300と、上級モデルのシェベル・マリブに大別され、後者には2ドアのスポーツクーペ(ハードトップ)とコンバーチブルが設定されていたが、ステーションワゴンは300とマリブの両方に用意されていた。いずれにも4ドアと2ドアの2つのボディを用意、合計4種のうちマリブの4ドア・ワゴンのみサードシート装備の9人乗りも選べた(他は6人乗り)。ホイールベースは115インチ(2921mm)でセダン等と共通だが、全長ではワゴンの方が4.9インチ(124.5mm)ほど長い。
エンジンは直6とV8の2種類があり、前者は194-cid(3.2L、120hp)、後者は283-cid(4.6L、195hp)がそれぞれ標準。オプションのエンジンは直6が230cid(3.8L、155hp)、V8は283の仕様違い(4バレル・キャブ装備、220hp)となり、合計4種類が当初は設定されていたが、のちに327-cid(5.4L、250あるいは300hp)も加わっている。
グリル/バンパーの分離など、細部に注力して仕上げる!
1964年型シェベルのステーションワゴンは、AMTから1/25スケールでプラモデル化されている(No.8744)。所謂アニュアルキットであり、翌年には1965年型へと改修された。そのため、1965年型としての再販は何度もされているのだが、1964年型のキットとしては1年限りのものとなる。ここでお見せしているのは、この1964年型シェベル・マリブ・ステーションワゴンのキットを制作したものだ。以下、作者・畔蒜氏による解説をお読みいただこう。
「AMTのキットは実車のデビューに合わせてのリリースと思われる。エンジンが2種入りで、フードは別パーツ。ストックのエンジンは直6でオプションの方がV8。カスタムのフロントグリルやホイールが付く。AMTからは他に、エンジンレスのクラフツマン・シリーズでマリブSSの2ドアハードトップ・モデル(No.4724)があった。
ボディには大きな問題はないが、作例では細部の修正を行った。まず左右のレインドロップモールがAピラーの部分で切れてしまっているので、フロントウィンドウ枠までプラ材で延長。さらに、一体成型のフロントグリルとバンパーは実車の印象とやや異なる。今回はこの修正に集中してみた。テールランプのハウジング(メッキパーツ)はボディとのフィッティングがイマイチ。メッキを剥離してボディに接着し、隙間を埋めた。
メッキ部分は塗装後にベアメタルで再現し、クリアーレッドのテールランプはキットのパーツをそのまま使用。ランプの下はバックランプなので、薄い白を筆で色さししてある。インテリアはリアゲートの内張がないので、プラ板で追加。運転席のベンチシートはインテリアと一体で内張の塗装がし難いので、シートを一度切り離している。ダッシュボードは上向き過ぎで、ステアリングも天井を向いてしまうので、ダッシュボードの両端を削って角度を調整した。ステアリングにはコラムシフトのレバーを追加。
エンジンはストックの直6をセレクトした。フロントホイールのシャフト逃げの切り欠きをポリパテで埋めて、正しいエンジンブロックとオイルパンを再現。シャシーは前後サスペンション一体成型で、ホイールベースは問題ない。シャフト穴はストック位置として、フロントの車高を若干下げて調整。トレッドはやや狭くして実車のイメージに近い位置にした。前後のシャフトはシャシーにしっかり固定して、フロントはエンジンにかかる部分をカットしている。
ボディカラーはALMOND FAWN METARILLIC(カラーコード920)を再現。クレオスのC8シルバーをベースに、アクセルSのレッドとメッジャムイエローで調合した。インテリアにもボディカラーのツヤを落としてそのまま使用、フロア部分をダークイエローとした。
外装のメッキモールはベアメタルとGSRのクローム・マスターを貼っている。「CHEVROLET」や「MALIBU」のロゴは今回、タクミアートメタルコートのスーパーミラーⅡを筆塗りしてみた。メッキ調塗料の筆塗りは、上澄みは流れやすいので注意し、一度沈澱させて溜まった塗料を、少しずつモールドに乗せるように塗っていくと良い」
■関連記事
- アメリカン・マッスルの王道!「1968年型シボレー・シェベルSS-396」をレベル製プラモデルで楽しむ【モデルカーズ】
- 今解き明かされる、あのメーカーの謎!SMPとは何者だ!?【アメリカンカープラモ・クロニクル】第3回
関連記事

これぞVIPカー、カリスマブランドの輝き!アオシマ製プラモ「ジャンクションプロデュースY31セドリック」前編【モデルカーズ】
モデルカーズ
2023.06.08

【毎日がスポーツなクルマ】大排気量かつ自然吸気の背徳感を夜、密かに味わいたいあなたに「シボレー コルベット」 アーバンナイトクルーザー#2
シボレー
2023.06.08

再現して初めて分かる、チューニングの巧みさ!アオシマ製プラモ「Q45」からの改造・後編【モデルカーズ】
モデルカーズ
2023.06.07

大人の艶で魅せるチューンドカー、「インパル845S」!アオシマ製プラモ「Q45」からの改造・前編【モデルカーズ】
モデルカーズ
2023.06.06
愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?
複数社を比較して、最高値で売却しよう!
車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。
手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!
一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!
【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>関連中古車物件情報

シボレー シボレーカマロ SS RS
620万円
年式: | 2019年 |
---|---|
走行距離: | 2.2万km |

シボレー シボレートレイルブレイザー LTZ 後期 本革シー…
66.8万円
年式: | 2007年 |
---|---|
走行距離: | 6.9万km |

シボレー シボレーK-1500 EXキャブ Z71パッケージ…
348万円
年式: | 1992年 |
---|---|
走行距離: | 13.1万km |

シボレー シボレーコルベット C2
ASK万円
年式: | 1963年 |
---|---|
走行距離: | 走不明 |

シボレー シボレーコルベット グランスポーツ 3LT カラハ…
1060万円
年式: | 2019年 |
---|---|
走行距離: | 1.4万km |

シボレー シボレーコルベット Z06 コンバーチブル コンペ…
1460万円
年式: | 2017年 |
---|---|
走行距離: | 1.0万km |

シボレー シボレーコルベット 3LT
ASK万円
年式: | 2022年 |
---|---|
走行距離: | 0.2万km |

シボレー シボレーカマロ LT RS 正規ディーラー車 スポ…
488万円
年式: | 2019年 |
---|---|
走行距離: | 3.8万km |

シボレー シボレーコルベット コンバーチブル 正規ディーラー…
328万円
年式: | 2006年 |
---|---|
走行距離: | 8.7万km |

シボレー シボレーサバーバン LT 2012yモデル ブラッ…
388万円
年式: | 2012年 |
---|---|
走行距離: | 7.8万km |

シボレー シボレーアストロ LS D車 2WD 1No NO…
98万円
年式: | 2000年 |
---|---|
走行距離: | 11.6万km |

シボレー シボレータホ LT 99年ファイナルモデル 新車並…
238万円
年式: | 1999年 |
---|---|
走行距離: | 13.8万km |

シボレー シボレーキャプティバ ラグジュアリー 正規ディーラ…
198万円
年式: | 2016年 |
---|---|
走行距離: | 3.6万km |

シボレー シボレーC-10 フレームオフレストア フルカス…
ASK万円
年式: | 1969年 |
---|---|
走行距離: | 走不明 |

シボレー シボレーインパラ 64クーペ/ビンテージエアーエ…
430万円
年式: | 1964年 |
---|---|
走行距離: | 走不明 |

シボレー シボレーカマロ SS 下取 黒革 シートヒーター・…
548万円
年式: | 2018年 |
---|---|
走行距離: | 3.2万km |

シボレー シボレーアストロ LT バン仕様 ドレスダウンカス…
127万円
年式: | 1999年 |
---|---|
走行距離: | 10.4万km |

シボレー シボレーカプリス
268万円
年式: | 1989年 |
---|---|
走行距離: | 走不明 |

シボレー シボレーシルバラード クルーキャブ LTZ 日本…
ASK万円
年式: | 2015年 |
---|---|
走行距離: | 走不明 |

シボレー シボレーコルベット コンバーチブル C8 3LT …
1980万円
年式: | 2022年 |
---|---|
走行距離: | 758km |

シボレー シボレーカマロ LT RS 1オーナー ZL1仕様…
458万円
年式: | 2018年 |
---|---|
走行距離: | 3.6万km |

シボレー シボレーインパラ カスタムクーペ E/G350 …
438万円
年式: | 1970年 |
---|---|
走行距離: | 走不明 |

シボレー シボレーコルベット 3LT 1オナ 黒革シート タ…
1638万円
年式: | 2022年 |
---|---|
走行距離: | 0.2万km |

シボレー シボレータホ LT 8人乗り 走行履歴確認済み キ…
220万円
年式: | 2007年 |
---|---|
走行距離: | 10.9万km |

シボレー シボレーエルカミーノ
484万円
年式: | 1985年 |
---|---|
走行距離: | 16.5万km |

シボレー シボレーコルベット ZR1 シボレー生誕100周年…
1210万円
年式: | 2012年 |
---|---|
走行距離: | 3.6万km |

シボレー シボレーコルベット 2LT ワンオーナー Z51パ…
1388万円
年式: | 2021年 |
---|---|
走行距離: | 0.2万km |

シボレー シボレーコルベット コンバーチブル Z51 201…
798万円
年式: | 2014年 |
---|---|
走行距離: | 1.5万km |

シボレー シボレーコルベット ベースグレード ディーラー車 …
258万円
年式: | 1998年 |
---|---|
走行距離: | 10.1万km |

シボレー シボレーアストロ LT 4WD サーフスタイル デ…
189.8万円
年式: | 2004年 |
---|---|
走行距離: | 9.6万km |