トヨタには珍しき戦略ミス!?初代シーマに敗れたワイドボディの「S130型系クラウン」【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第9回

全ての画像を見る

5ナンバーと3ナンバーで異なるスタイリングを採用

近頃、日産の初代シーマがニュースなどで採り上げられることが多い。俳優・伊藤かずえ氏の愛車が日産によってレストアされたことがもちろんその原因であるが、バブル経済期を懐かしむ意味ももちろん含んでいるのだろう。初代シーマはセドリック/グロリアの派生車種であったが、そうなると思い出されるのは、ライバルであるトヨタ・クラウンのことである。

【画像19枚】クラウンらしさ花盛り!のS130型系のカタログを見る

その時期にあたるクラウンはS130型系で、1987年9月にデビューした。このクラウンは八代目にあたるモデルだが、五代目あたりで確立されたクラウンらしさの、まさに黄金期にあたるモデルと言えるだろう。ボディ形式は、その先代である七代目・S120型系と同様に、4ドアのハードトップとセダン、そしてワゴン/バンの3種類であった。

伝統のペリメーターフレームを採用、サスペンションも前ダブルウィッシュボーンに後セミトレ(上級モデルのみ)と、構造的にも先代から多くを受け継ぐが、大きく異なるのは、3ナンバー車専用にワイドボディが導入されたことだ(ハードトップのみ)。これは、基本的なデザインは5ナンバー用と共通のものとしつつ、側面パネルに豊かなボリューム感を持たせた造形であったが、前述のように日産が3ナンバー専用ボディのシーマを投入したことと対照的で、話題・人気ともにそちらに奪われた形となったのは、トヨタらしからぬ戦略ミスであったと言えるだろう。

とは言え、これは対シーマという意味での話で、シリーズ全体で見ればクラウンの優位性は小ゆるぎもしていない。セドグロ連合軍が販売台数でクラウンに勝ったのは、230とY32のふたつだけと言われている。このS130では、バブルの好景気が日本全体を覆っていたこともあり、4ドア・ハードトップに限ってもカローラ並みの販売台数を記録したとのことだ。

セダンは従来通り5ナンバー用のボディを基本に、3ナンバー車は前後バンパーを大きくすることで差別化を図っていた。もうひとつの目立つ差別化は、営業用グレードであるデラックスとスタンダードに、鉄製のメッキバンパーを装着していたことだ。こうした扱いは、先代S120でも同様であった。

 
搭載されるエンジンは、3L車の7M-GE(6気筒DOHC、190ps)を筆頭に、2Lの1G-GZE(6気筒DOHC+スーパーチャージャー、160ps)、1G-GE(6気筒DOHC、140ps)、1G-E(6気筒OHC、105㎰)、その他2.4Lのディーゼルなどがあった。1989年8月のマイナーチェンジでは、後にデビューするセルシオに先駆けて、4L V8の1UZ-FE(260ps)を搭載したモデルを追加。また、その1年後のマイチェンでは2.5L車もラインナップに加えている。そして1991年にフルモデルチェンジを行い、クラウンはS140型系へと進化した。

3ナンバーが専用ワイドボディとなったことで、スリークさが際立つ5ナンバー・モデル。スマートなまとまりの良さを持つこちらを好むマニアも少なくないとか。

乗る人の自信を表すのは、クラウンそのものが自信に満ちているから
さて、ここでご覧いただいているカタログは、そんなS130型系クラウンの前期型のカタログである。最後のページに「内容は昭和62年9月現在のもの」と断り書きがあるので、まさにデビュー直後のものと言ってよいだろう。サイズは297mm×245mm(縦×横)、表紙を含めて全42ページとなる。カタログとしては特に変わったところはなく、最後のページが折り畳み式になっている以外は普通のものだ。

先に「クラウンらしさの黄金期」と書いたが、カタログにもそういった、成熟と言うべきか、手慣れた感じが漂っている。表紙には車名だけで、ことさらここで外観をアピールする必要はない、名前だけで充分であるという、自信のようなものが感じられる。またカタログ全体の構成も、どういう順序で何を掲載していくか、どの程度見せていくかといった部分に、非常に練り上げられたものが見て取れるようだ。シーマの暴れっぷりには手を焼きつつも、「いやあ、それも想定の範囲ですから」と言うような、悠然とした態度まで想像されるようである。

■関連記事

AUTHOR
2023/05/05 17:40

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!