"2023年" の記事一覧 ニュース&トピックス 2023.05.29 ポルシェのスポーツカーの75年。「フオリ・コンコルソ」にポルシェ・ミュージアムのアイコンやワンオフカーが登場! コモ湖で開催された、ポルシェヘリテージ&ミュージアム過去最大の野外展示会。グリエルモ・ミアーニが始めた一連のイベントの第4回目は、モーターカー文化の最も美しい側面を祝うものだった。メインイベントは毎年5月、著名な「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」と同時に、グルメッロとスコータのヴィラの庭園で開催され、2022… モデルカーズ 2023.05.29 みんなの窮地を救ったヒーロー!インディ500ペースカーで有名な「1972年型ハースト/オールズ」のレベル製プラモ【モデルカーズ】 2年の空白ののち復活した内規破りの暴れん坊高品質なシフターで名高いハースト・パフォーマンス・プロダクツ。当コーナーでもすでにご紹介しているAMCのSC/ランブラーやTHEマシーン、あるいはクライスラー300などで自動車メーカーとのジョイント企画を実現させているハーストだが、中でも、その名を直に冠したコラボレーションとし… ニュース&トピックス 2023.05.29 BMW 7シリーズ初の後輪駆動EVもデビュー! i7のラインナップに「i7 eDrive50」と「i7 M70 xDrive」が追加! BMW7シリーズ初のMハイパフォーマンス・モデル!BMWジャパンは、圧倒的な存在感を放つ究極の最高峰ラグジュアリー・セダン「BMW7シリーズ」のラインアップに、新たに2つの電気自動車モデルを追加し、全国のBMW正規ディーラーにおいて、2023年5月29日(月)より販売を開始する。納車は、本年第四四半期以降を予定している… ニューモデル 2023.05.29 航続距離なんと593km! 「メルセデス・ベンツEQS SUV」発売、初のEV専用プラットフォームによる一台 大人7名がゆったりと快適に過ごすことができる質感高い室内空間。外部給電器としても利用可能なラグジュアリーSUV電気自動車メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツのラグジュアリーSUV電気自動車「メルセデス・ベンツEQSSUV」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて、2023年5月29日(月… ニュース&トピックス 2023.05.29 ポルシェがサーフボードを共同開発!? 世界記録保持者セバスチャン・シュトゥットナーが開発パートナーに。 2年間にわたってサーフボードを科学的に分析、大幅に最適化!発表ポルシェの技術子会社である「ポルシェ・エンジニアリング」と共同で、現在ビッグウェーブの世界記録を持つセバスチャン・シュトゥットナー選手は、過去2年間にわたってサーフボードを科学的に分析し、大幅に最適化した。そしてこのたび、「CaçadorRS」と名付けられた… モデルカーズ 2023.05.29 「R35 GT-R」は死なず! 飛び交う下馬評を覆して復活果たした2024モデルのフラッグシップを早くもモデルカー化【モデルカーズ】 カーボンパーツも忠実に表現昨今は名だたる名車が一方的に、そしてひっそりとその歴史に幕を下ろすことが増えてきた。グレードの整理や選択不能なボディ色が出始めたりするのが“予兆”で、トドメが公式ホームページに添えられる“受注終了”や“販売終了”の文字だ。それを見てファンは「ついにこの日が来たか……、とうとう……、嗚呼」とため… コラム 2023.05.29 DTMテストのオーストリアからフォーミュラEベルリン、WECスパと大移動!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】 ベルリンでは駐車場所を探すのに四苦八苦!季節はめぐり、早いものでもう新緑の美しい5月に入りましたね。モータースポーツのシーズンが開幕してからは、毎週のように西へ東へ、北へ南へと愛車を走らせていまして、先週さえもどこに行ってたっけ?と記憶が曖昧になったりもしている今日この頃です。DTMRedBullRingへの道中は本格… EV 2023.05.28 テスラの充電について知ろう。「どこで充電できるの?」【テスラファンブック】 EV初心者が最初にテスラを考えたとき、やはり気になるのは充電のこと。どこで充電すればいいの? どれぐらい費用はかかるの? 本当に旅先とかのロングドライブでも大丈夫なの?そんな疑問にお答えする。Q:テスラってどこで充電できるの?A:自宅かスーパーチャージャー、あるいは汎用の充電施設にて。テスラに乗っていると「普段、充電は… Garage Life 2023.05.28 まさに”大草原の小さなガレージ”!? 雄大な景色の中のバイクガレージは、非日常的なリゾートスタイル。【ガレージライフ】 岩手山を望む雄大な景色を楽しめる場所に建てられた、日々の生活を癒すための”理想郷”ガレージハウス宮沢賢治が書き残した物語にたびたび出てくる”イーハトーブ”という地名。氏による造語であり、理想郷を指す言葉だ。それは一般的に岩手のことをイメージしているといわれている。先だって… モデルカーズ 2023.05.28 トラブル解決がクセになってきた!旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第5回【モデルカーズ】 金属パーツのサスは可動しそうでしないのが残念?グンゼ産業(現GSIクレオス)製ハイテックモデルのジャガーEタイプを組み立てていく当連載、前回はリアサスペンションの組み立てにあたって、部品の一部欠損をどう補うか……という問題に頭を悩ませたところで終わったので、今回はそれをどう解決したかについて述べる。なお、部品の一部欠損… キャンペーン 2023.05.28 「勝手にキレイ」を体験しよう! KeePerイチオシの新サービス「フレッシュキーパー」施工モニターを募集! 愛車をいつもキレイにしておきたいけど洗車は面倒というアナタに朗報です! 独自のコーティング技術を誇るKeePerの手軽な新サービスを試してみませんか?雨が降ったら「勝手にキレイ」最新のコーティングを無償提供独自に開発した洗車用機器やケミカル技術はもちろん、長年に渡り蓄積してきたノウハウによって、「愛車をいつまでも美しい… モデルカーズ 2023.05.27 全カーモデラー感謝必須の伝説の人物に、ついにスポットが当たる!【アメリカンカープラモ・クロニクル】第4回 ジョージ・トテフと云う男1990年代の折返しを過ぎた頃、アメリカンカープラモのファンの間でにわかに盛り上がったトピックがあった。当時とっくに過去のメーカーと認識されていたリンドバーグから、1/25スケールの凝りに凝った60’sアメリカンカーの見事なフルディテールキットが発売されたのだ。【画像29枚】カープラモ趣味の基礎… 1 2 3 … 71 NEXT