"2022年" の記事一覧 - 2ページ目 Tipo 2022.12.29 SUV全盛の今だからこそ気になる、4ドアサルーンのススメ‼ 『ディムラー・ソブリン』&『シトロエンC6』&『アルファ・ロメオ・ジュリア』 一昔前まではミニバンだったクルマの主流も、今やSUVがその座を奪い街中を闊歩している。まだまだSUVのブームは続きそうな気配。だからかどうかは分からないけれど、改めて低く構えたサルーンを見ると、なんだかとても格好良く見えてくるのだ。各世代の気になるサルーンをピックアップした。穏やかでまろやかな美しさを持つセダン街角で目… モデルカーズ 2022.12.28 懐かしきデートカー、だけど本気のツインカム!タミヤ製「プレリュードXX」を「Si」に改造する・前編【モデルカーズ】 華やかなスタイルで1980年代を彩った二代目復活の噂……と言うより願望のような記事が今も時折ネットを賑わす、ホンダ・プレリュード。スペシャリティカーというジャンルの代表車種として、シルビアやセリカ、ソアラなどとも鎬を削った名車だ。一時はそのカテゴリーの覇者ともなったプレリュードだが、それは三代目でのことと言ってよい。し… カーマガジン 2022.12.28 サーキット由来のクルマたち『ロータス・エラン』VS『ホンダS800』~DOHCエンジンを搭載するオープン2シーターの代名詞~ 小さなボディに魅力溢れるDOHCエンジンを搭載するオープン2シーターの代名詞と呼べるのがロータス・エランとホンダ・エス。この両車はボディ形状やサイズ感といった類似性だけではなく、持って生まれたDNAまで共通した要素を備えている。ともにF1を戦ったレーシング・スピリットに溢れるメーカーが作った2台。エランとエスにはサーキ… キャンペーン 2022.12.28 【朗報】クルマ・バイク/鉄道/ライフスタイル関連など、ネコの雑誌のバックナンバーがお得に購入できるキャンペーン開催中! なななんと、50%~最大93%オフ!ネコ・パブリッシングの雑誌をお楽しみ頂いている方に耳寄りな情報だ。現在、ネコの雑誌(クルマ・バイク誌、クルマ模型誌、鉄道誌、鉄道模型誌、男性/女性ライフスタイル誌、ホーム&インテリア誌)のバックナンバーをお得に購入できるキャンペーンを、kindleで開催中。キャンペーン価格は最大93… カーマガジン 2022.12.28 一期一会!! 奇跡に近いコンディションの『ロータス・エスプリS1』オーナーとショップが時間をかけて仕上げてきた跡が伺える1台 ロータス・エスプリの知名度は非常に高いが、ジウジアーロ・デザインのモデルは決して個体数が多くはない。特にコンディションの良いS1の出物は奇跡に近いのである。ベンオートお薦めの1台、S1をドライブしてみた。オーナーとショップが時間をかけて仕上げてきた跡が伺える奇跡のシリーズ1スペシャルショップがお薦めするクルマというのは… スクープ 2022.12.27 【スクープ】アウディA1消滅の危機でA3がエントリーモデルに?「A3セダン」が初の大幅改良へ! マイナーチェンジ版は2023年前半にデビュー予定か?アウディは現在、コンパクトモデル『A3』ファミリー改良新型に着手しているが、「A3セダン」市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。【画像12枚】アウディA3セダンの改良新型スクープショットを見る初代A3は1996年に誕生。現行型となる第4世代は2020年に登場したば… モデルカーズ 2022.12.27 牙を抜かれたマッスルカーに、頽廃の甘い香りを嗅げ!MPC/AMT製プラモ「1972年型ポンティアックGTO」【モデルカーズ】 パワー競争の終わりを告げる二代目GTO最終型ポンティアックのスポーティなイメージの確立に貢献したのが、1960年代に人気を集めたGTOである。「マッスルカーの先駆け」ともいわれるGTOは1964年、インターミディエイトのテンペストをベースにして誕生。小さなボディにフルサイズ用の大きなエンジン――389-cid(6.4L… モデルカーズ 2022.12.27 6代目「スカイラインRS」でなく「GT」を「公道スーパーシルエットにした! 【モデルカーズ・チューニング】 1981年にデビューした6代目スカイライン(R30系)。直線的でモダンなデザインは今見ても新鮮で、ケンメリGT-R以来となるDOHCエンジン搭載車「2000RS」は当時話題の一台であった。エンジンは2L、直4のFJ20E型エンジンで150馬力を発生。CMにハリウッドスターのポール・ニューマンを起用したことから、ニューマ… ボクらのヤングタイマー列伝 2022.12.27 ボクらのヤングタイマー列伝:第34回『マツダ・ランティス』”大鳥居”と呼ばれた大型リアスポイラーは必見!! 今でも旧さを感じさせないスタイル 遠藤イヅルが自身のイラストともに1980年代以降の趣味車、いわゆる”ヤングタイマー”なクルマを振り返るという『ボクらのヤングタイマー列伝』です。前回の『ファミリアアスティナ』に続き、『ランティス』をピックアップしますヨ!ボクらのヤングタイマー列伝第33回『マツダ・ファミリアアスティナ』の記事はコ… モデルカーズ 2022.12.26 実車同様のFF走行システム搭載!スバリスト注目の「二代目レックス」を日東製プラモで満喫【モデルカーズ】 RRからレイアウト一新!新時代のスバル軽自動車スバル・レックスはR-2の後継として1972年に登場した軽自動車であり、2回のフルモデルチェンジを経て20年以上も生産・販売されたヒット作である。初代レックスは、それまでのR-2、ひいてはスバル360にまで遡る伝統のRRレイアウトを採用していたが、二代目モデルでそれは完全に… ニュース&トピックス 2022.12.26 高級クロスオーバーSUVのパイオニア「トヨタ ハリアー」は25周年! 特別サイトを公開。 それまで人気だった「カムリ」をベースに作られた、「高級サルーンの乗り心地と快適性を兼ね備えたクロスオーバーSUV」高級クロスオーバーSUVのパイオニア「ハリアー」の初代誕生から25年。ジャンルを開拓した初代ハリアーの開発秘話、そしてハリアーの歩んできた25年の歴史を伝える特別サイトが公開された。高級クロスオーバーSUV… ニュース&トピックス 2022.12.26 ついにお披露目! 日本仕様の新型スバル「インプレッサ」を「東京オートサロン 2023」で初公開。 新型インプレッサのほか、台数限定で販売される予定のレヴォーグ、REX、BRZなどが勢ぞろい!スバルは、同社のモータースポーツ統括会社である「スバルテクニカインターナショナル株式会社(STI)」と共同で、2023年1月13日(金)~同15日(日)に千葉県千葉市の「幕張メッセ」で開催される「東京オートサロン2023」に出展… PREV 1 2 3 4 … 181 NEXT