
カラーリング以外はETCと共通(らしい)
「東洋のモナコ」の異名を取るマカオで、毎年11月に開催されるグランプリ。そのメイン・イベントはF3世界一決定戦だが、セミファイナルのギア・レースもまた、もうひとつのメイン・イベントと呼ばれて人気が高い。狭く曲がりくねってアップダウンも激しい公道コースを舞台に、命知らずの箱レーサー達が火花を散らす大迫力のレースは、観客を熱狂させる。現在のギア・レースは世界ツーリングカー選手権の1戦だが、元々は地元富裕層の道楽から始まったイベントゆえ、1980年にはまだ単発のローカルイベントだった。1984年、そこにETC(欧州ツーリングカー選手権)からTWRジャガーとシュニッツァーBMWの2大ワークスが、それぞれJPSとマールボロというタバコブランドを背負って乗り込んできた。予選ではジャガーが1・3位、BMWが2・4位と互角。本戦序盤はポールから飛び出したトム・ウォーキンショーのジャガー#7に続き、ハンス・ハイヤーのジャガー#8もハンス・シュトゥックのBMW635CSiをかわして1-2体勢となる。BMWはギア比の関係でコーナーからの立ち上がりが遅いが、果敢に攻め続けたシュトゥックが中盤にはウォーキンショーに追いつく。しかし終盤に下位で多重衝突が発生して赤旗中断、リスタートで再びジャガーがBMWに大差をつけ、1-2で圧勝となった。
このレースに出走したXJ-Sは、同年のETCを戦ったグリーンの個体を黒く塗り変えたものと言われており、翌年には再びグリーンに戻されたため、JPSカラーの個体は現存していない。ローカルイベントゆえ資料も少なく、マカオ出場時のディテールには不明な部分も少なくないが、カラーリング以外に同年のETC仕様と大きな違いは無いと思われる。
さて、ここでご覧頂いているのは、ハセガワ製1/24スケール・プラモデルをベースに、このときのXJ-Sを再現した作品だ。ハセガワのXJ-Sは1986年にリリースされたキットで、同社のカーモデル復帰第1弾にあたる。1983年マイナーチェンジのXJ-S H.E.タイプを再現したもので、ロードカーのクーペとカブリオレ、TWRコンプリートカー(XJR-S 6.0)、そしてETCワークスカーなどレーシングタイプ数種類がある。
ETCレーサーはボディ金型の一部を差し替え、バンパー/前後エプロン/ドアミラーなどの外装部品からホイール/エンジン周辺/サスペンション/インテリアまで専用部品が追加されたもので、ロードカーとはほぼ別物だ。バンパー内側の切り欠きやアウトボード化されたリアブレーキ、金網状のアンダーパネルなど、実車を直接取材しなければ見えて来ないディテールがきっちり再現されている。
マカオ仕様のデカールは数社からリリースされているが、作例には地元マカオのブランド、Auto Colourの製品を使用した。1984年ドニントンとマカオ、1986年インターTECのセットで、品質は非常に良く、貼り易くてクリアーコート耐性も優れている。ただ、背びれのストライプやリアエンドのTWRのロゴが不足する等、考証には少々難があり、塗装で補うなどの工夫が必要だ。
サードパーティのデカールでモディファイ
ホイールアーチのフチは厚みが目立つので、デザインナイフで内側を斜めに削ぐようにして薄く尖らせた。車高が低いレース仕様はタイヤとのクリアランスが狭いので、この部分の厚みが目立つ。リアデッキのフューエルコック取付け穴は、裏側のモールドに沿ってスジ彫り用のタガネで彫り込むと簡単に刳り貫ける。丸めたペーパーを突っ込んでフチをきれいに整えておこう。フロントエプロンは接着一体化しても段差が残るが、これが実車に忠実な形状。ホイールアーチのフチはパテを加えて滑らかに繋げておく。
サイドマーカーのモールドは切り落とし、平らに整えておく。リアエプロンは塗装前にボディに接着し、継ぎ目をMr.SSPパテで平らに埋めた。スジ彫りは全体に浅く、そのままだと塗装で埋まってしまいそう。スジボリ堂製BMCタガネ(0.2mm)で彫り込んでおいた。前後バンパーにもデカールを貼るので塗装前に接着一体化。ボディとの継ぎ目は、目立つ上側のみパテ埋めして隙間を無くしておく。
フロントフードは脱着式だが前後方向の位置決めがないので、フード裏に2mmプラ角棒を接着しストッパーとした。パーティングラインを600番ペーパーで消した後、表面を3Mスポンジヤスリ(800~1000番)でアシ付け。ルーフ中央アンテナ穴の部分は肉が薄くヒケているので、裏の凹みにMr.SSPパテを盛り、表を平らに整える。開口部は全て内側からテープで養生。塗装のミストが内側に入り込むと、そのザラつきでガラスの収まりが悪くなる。ボディ内側に段ボールをハメて、両面テープとマスキングテープで止める。そこにうすめ液のキャップを両面テープとネジで固定すると、持ち手のビンが脱着できるので便利だ。
下地塗装はMr.フィニッシングサーフェイサー1500ブラックを使用、本塗りはガイアの002ピュアブラック。クリアーコートを1回行い、Auto Colourのデカールを貼る。実車はCピラーのヘリにもストライプがあるがデカールに入っていないので、塗装で補った。Mr.カラーC44タンにGX04キアライエローを少々加えて調色。リアエンド左右のTWRロゴもないので、キットの白いロゴのデカールにクリアーイエローを吹いて代用。Exクリアーで4回クリアーコート、中研ぎを入れてオーバーコートし、コンパウンドで磨いて仕上げた。
■関連記事
- これが伝説のオオタキ「430グロリアタクシー」!今も語り継がれる神プラモを的確な修正で制作!【モデルカーズ】
- クルマ趣味人が楽しめるイベント【FUJI SPEED FESTIVAL 2022】を8月27日(土)に富士スピードウェイで開催!
関連記事

伝説のF2マシン「トミカ シェブロン」が富士を走る! 星野、中嶋の「NOBA 532 BMW」もレストア後、初走行! 【8/27(土) フジスピードフェスティバル】
イベント
2022.08.16

いま改めて振り返る、代燃車とは何ぞや?モノグラム製プラモ「1937年型フォード」を木炭車に改造!【モデルカーズ】
モデルカーズ
2022.08.15

お花満載のステキな情景が机上に広がる!ジオコレ64から「ミラ ウォークスルーバン」の花屋が登場!【モデルカーズ】
モデルカーズ
2022.08.14

ハイソカーブームの魁は、なんと私的な車だ!マイクロエース製プラモ「初代クレスタ」を細部まで研ぎ澄ます【モデルカーズ】
モデルカーズ
2022.08.13
愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?
複数社を比較して、最高値で売却しよう!
車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。
手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!
一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!
【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>関連中古車物件情報

ジャガー Eペイス コネクテッド 100台限定車/ドライブパ…
338.8万円
年式: | 2019年 |
---|---|
走行距離: | 3.4万km |

ジャガー XJ XJ8 3.2-V8 ワンオーナー☆走行3.…
79.9万円
年式: | 1999後 |
---|---|
走行距離: | 3.4万km |

ジャガー XF 3.0ラグジュアリー ETC ナビ バックカ…
58万円
年式: | 2010年 |
---|---|
走行距離: | 9.0万km |

ジャガー Fタイプ ベースグレード コンバーチブル MERI…
499.9万円
年式: | 2013年 |
---|---|
走行距離: | 4.5万km |

ジャガー Eペイス ベースグレード 180PS 認定中古車 …
368.9万円
年式: | 2019年 |
---|---|
走行距離: | 1.0万km |

ジャガー Fタイプ ベースグレード 弊社買取車 MERIDI…
ASK万円
年式: | 2013年 |
---|---|
走行距離: | 0.6万km |

ジャガー Sタイプ 3.0V6 プレミアムアイボリー 本革張…
55万円
年式: | 2005年 |
---|---|
走行距離: | メータ交換10.7万km |

ジャガー XE XE プレステージ ラテレザー内装 4WD …
369.9万円
年式: | 2019年 |
---|---|
走行距離: | 0.5万km |

ジャガー XE XE R-ダイナミックS 元弊社デモカー 黒…
549万円
年式: | 2021年 |
---|---|
走行距離: | 0.9万km |

ジャガー Fペイス S 弊社ユーザー様ワンオーナー
499.9万円
年式: | 2016年 |
---|---|
走行距離: | 5.1万km |

ジャガー XE XE プレステージ 禁煙 レザー ディーゼル…
269.8万円
年式: | 2018年 |
---|---|
走行距離: | 3.0万km |

ジャガー Iペイス S ・ブラックエクステリアパック・パノラ…
739万円
年式: | 2020年 |
---|---|
走行距離: | 1.2万km |

ジャガー Fタイプ Rクーペ 認定中古車 禁煙車 純正20イ…
579.9万円
年式: | 2015年 |
---|---|
走行距離: | 4.5万km |

ジャガー XF スポーツブレークPrestige250PS…
469万円
年式: | 2019年 |
---|---|
走行距離: | 0.3万km |

ジャガー XE XE R-スポーツ ・Sportドライバーシ…
379万円
年式: | 2019年 |
---|---|
走行距離: | 1.3万km |

ジャガー XF 2.0プレミアムラグジュアリー
138万円
年式: | 2013年 |
---|---|
走行距離: | 5.8万km |

ジャガー Xタイプ 2.0 ソブリン 禁煙 ETC シートヒ…
54.8万円
年式: | 2009年 |
---|---|
走行距離: | 3.8万km |

ジャガー Sタイプ 2.5V6
29.9万円
年式: | 2005年 |
---|---|
走行距離: | 4.7万km |

ジャガー XE XE R-スポーツ ブラックレザーシート 純…
289.8万円
年式: | 2017年 |
---|---|
走行距離: | 4.0万km |

ジャガー XJ
189万円
年式: | 2012年 |
---|---|
走行距離: | 5.6万km |

ジャガー Xタイプ 2.5 V6 ホワイトレザーシート サン…
15万円
年式: | 2001年 |
---|---|
走行距離: | 6.4万km |

ジャガー Fペイス ファーストエディション 走行2万km・国…
578.9万円
年式: | 2016年 |
---|---|
走行距離: | 2.0万km |

ジャガー XF R-ダイナミック SE 当社デモカー サンル…
689.9万円
年式: | 2021年 |
---|---|
走行距離: | 0.6万km |

ジャガー Xタイプエステート 2.0 エグゼクティブエステー…
20万円
年式: | 2007年 |
---|---|
走行距離: | 9.3万km |

ジャガー XK XKR レザーパワーシート 純正ナビ 18A…
218万円
年式: | 2000年 |
---|---|
走行距離: | 7.9万km |

ジャガー Fペイス ピュア /ディーゼルターボ/中期/ベージ…
329.9万円
年式: | 2019年 |
---|---|
走行距離: | 5.8万km |

ジャガー Fペイス ピュア 衝突軽減 LKA 革シート 純正…
379.8万円
年式: | 2017年 |
---|---|
走行距離: | 3.0万km |

ジャガー Eペイス ベースグレード 180PS
367.8万円
年式: | 2018年 |
---|---|
走行距離: | 2.2万km |

ジャガー Fペイス S シートヒーター シートエアコン パワ…
548万円
年式: | 2017年 |
---|---|
走行距離: | 3.4万km |

ジャガー XJ XJ ラグジュアリー
219万円
年式: | 2012年 |
---|---|
走行距離: | 5.8万km |