今後EQBやEQSもスタンバイ! メルセデス・ベンツのピュアEV第二弾「EQA」が発表

全ての画像を見る

取り回しのしやすいサイズに422kmの航続距離を実現

メルセデス・ベンツ日本は4月26日、 EQCに続くピュアEV第2弾となる「EQA」を発表、同日より発売を開始した。価格は6,400,000円。


EQAは、同社のコンパクトSUVとなる「GLA」をベースにEV化したモデルで、全長4465mm×全幅1835mm×全高1625mmと日本の道路環境下において取り回しのよいサイズに、422km(WLTCモード)の航続距離を実現。パワートレインは、フロントアクスルに搭載される最高出力190ps(140kW)、最大トルク370Nmを発揮するモーターで前輪を駆動する。また、車体へのモーターの搭載方法を工夫し、モーターからの振動や騒音が車内に伝わらないよう配慮、従来の電気自動車よりもさらに静粛性を高めているという。

EVの要であるリチウムイオンバッテリーは、容量66.5kWhで前後アクスル間のフロア部に搭載。6.0kWまでの交流普通充電と、100kWまでの直流急速充電(CHAdeMO規格)に対応し、堅牢なフレームの中にレイアウトすることで、従来アンダーフロアのクロスメンバーが担っていた構造機能も果たしている。

また、航続距離を伸ばすために効率的な回生制御を採用しており、回生ブレーキは5段階の手動設定が可能。ステアリング脇に設置されたパドルで左側の回生レベル上昇、右側の低減操作により「D+:コースティング」「D:軽度の回生ブレーキ」「D-:中程度の回生ブレーキ」「D- -:強度の回生ブレーキ(ほとんどの場合、回生ブレーキだけで十分な減速が得られるモード)「D Auto:最適な強度の回生ブレーキ」の調整ができるようになっている。ちなみに完全に停車させるときは、回生ブレーキの設定に関係なく、これまでと同様のブレーキ操作を行う必要がある。

エクステリアデザインは、前後のオーバーハングが短く、クーペのようにスタイリッシュで曲線を用いたデザインが特徴。フロントには、中央にスリーポインテッドスターを配したブラックパネルグリルを採用し、水平に伸びる光ファイバーの帯がフルLEDヘッドライトのデイタイムランニングライトを結び付け、昼夜を問わず容易に識別されるデザインとなっている。またAMGラインを選択すると、フロントのブラックパネルグリルにハイグロスブラックの フレームとツインルーバーがあしらわれ、引き締まったスポーティな印象となる。
サイドビューは、リアエンドに向かってなだらかに下降していくルーフラインと上下方向にスリムなサイドウィンドウを採用することで、スタイリッシュさを表現。Aピラーの下端部には青文字の”EQA”バッジがあしらわれている。ホイールは、標準仕様に空力を追求した18インチの5スポークアルミホイール、AMGライン仕様には繊細なデザインが特徴の20インチのAMGマルチスポークアルミホイールを採用した。
リアエンドにおいても、メルセデスEQ独自のデザインが取り入れられており、LED リアコンビネーションランプは、中央に向けて次第に細くなるLEDのライトストリップと滑らかに一体化、リアビューの幅を強調するとともに、先進性を表現している。

インテリアは、助手席前方のインストゥルメントパネルに、スパイラル調トリムを採用、夜間にはアンビエントライトの設定により64色から選択できるバックライトが灯る。円形のエアアウトレットは、ジェットエンジンのタービンを想わせるスポーティなデザインを採用しており、内部のタービンブレードがローズゴールドとなる。標準仕様のインテリアには、シート中央部分がローズゴールドのファブリック、その他の部分がチタニウムグレーのレザーARTICOとなるデザインで、サステナビリティにも配慮し、PETボトルからのリサイクル原料で作られたファブリックを使用している。またAMGライン仕様にはレッドステッチ入りのレザーDINAMICAシートが採用され、オプションでブラックのレザーシートも選択することも可能だ。

一方テレマティクスやMercedes me connectにも次のMercedes-EQ専用となるプログラム「Electric Intelligence ナビゲーション」「充電ステーション情報」「出発時刻・プリエントリークライメートコントロールの設定」「エナジーフローや電費情報の表示」「最大充電電流の設定」も用意されている。
もちろん自然対話式音声認識機能を備えた対話型インフォテインメントシステム「MBUX」も装備。従来の会話の他、「充電ステーションを探して」、「8時までにクルマのエアコンを設定して」など、純電気自動車固有の機能にも対応するとともに「Electric intelligence ナビゲーション」は、ナビゲーションのマップデータから得た勾配情報、充電ステーションの位置情報、車両の充電状況及び気温情報などを総合的に判断し、どこで充電すべきかも含めた適切なルートを案内してくれる。

さらに、初めてEVの購入を検討するカスタマーの不安を一掃することができる、メンテナンスや保証、充電等のサポートプログラムも用意されている。

公式ページ https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/eqa/eqa/explore.html

■関連記事

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

関連中古車物件情報

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!