メルセデス・ベンツがエヌビディア(NVIDIA)との提携を発表

全ての画像を見る

自動運転用コンピューターやソフトウェアを共同開発し、専用の自動車用OSを2024年に搭載予定

自動運転車の普及には、運転支援状況などに応じたクルマ自体のアップデートが欠かせない。PCやスマートフォン以上に最新の状態にしておかないと、安全運行が難しいとされている。それを実現すべく、ダイムラーのメルセデス・ベンツ乗用車部門は米国のIT企業であるエヌビディア(NVIDIA)との提携を発表。自動運転用コンピューターやソフトウェアを共同開発し、専用の自動車用OSとして2024年からメルセデス車に搭載するとしている。

メルセデス・ベンツはエヌビディアと提携を結び、自動車専用OSの開発を進める。レベル3以上の自動運転や、サブスクリプションサービスの課金システムなどを盛り込む予定だ。

こうした専用OSの開発は、米国のテスラやフォルクスワーゲンも以前から手がけているが、ダイムラーはエヌビディアのAI(人工知能)のノウハウを生かしてレベル3以上の自動運転や、サブスクリプションサービスの課金システムなどをクルマに盛り込んでいく考えだ。クルマ自体のアップデートはOTA(オーバー・ジ・エア=無線通信)で行われるので自動運転機能は常に更新され、ユーザー側がその内容を選べる利点もあるが、今後メルセデスがその複雑なシステムをどういったユーザーインターフェイスで実用化を考えているのか気になるところ。

自動運転に関する開発協力を一旦保留すると発表したダイムラーとBMWだが、エヌビディアとの提携でダイムラーの方向性が変わることになるのか。自動運転を巡る自動車メーカーと先端企業の動きから目が離せない状況はまだ続くことになりそうだ。

ルボラン2020年9月号より転載

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!