【比較対決】「メルセデス・ベンツAクラス vs BMW 1シリーズ」真のプレミアムコンパクトは?

全ての画像を見る

ご存じ3世代目となった新型1シリーズは、ついにFRからFF主体のレイアウトを採用した。いうまでもなくライバルのAクラスはひと足先にFFを採用したセンパイである。プレミアムコンパクトの筆頭でもあるこの2台、どのように味付けが異なるのだろうか?

FR時代よりも素直で快活/BMW 118i xPlay・山田弘樹

1シリーズとAクラス。両者ともに老舗メーカーのエントリーモデルという大役を背負ったグレードであることを考えると、ボクは1シリーズの方が、より若々しくて“らしさ”があると思う。

BMW 118i xPlay/モダンな感性が織りなすインテリアは、質感の高さとともにこれまで以上に広々としたスペースを確保している。

ご存じ1シリーズは伝統のFRレイアウトをミニやX1由来のFFベースへと改めた。熱心なマニアはこれに眉をしかめたはずだが、そんな我々以上にBMWは、この変革を大事として捕らえていたのではなかろうか。そして彼らは結果として新型1シリーズのハンドリングに、FR時代以上の自由度を与えたとボクは感じた。
特にベーシックモデルである118iの身のこなしは素晴らしい。アクセルのオン/オフに対して前後の足まわりを柔軟にストロークさせ、積極的な荷重移動によってリニアな操縦性を生み出しているから運転が楽しいのだ。アクセルオンで安定を得る前輪駆動の特性をフルに活かした操舵応答性は、むしろ不特定多数のユーザーが不用意にアクセルを踏み込むことを想定して、コンサバにセットしたFR時代よりも素直で快活だ。
そしてこんなに気持ち良いFF車を作れたのは当然、これまでBMWがFR路線を貫いてきたからである。もちろんそこにはミニで得たノウハウも活かされているだろう。しかし1シリーズはあくまで「BMWのFF」として、新たな路線をスタートさせたのである。
また1シリーズのFF化は、コンパクトセグメントに4WDの選択肢をも与えた。M135iの価格(633万円)を見てもFF化によるコストダウンが定価に反映されているとは到底思えない。今後出て来るであろう中間グレードも決して安くはないだろうけれど、少なくともコンパクトなBMWに乗りたいユーザーが4WDを選べるようになったことは評価できる。
肝心なAシリーズとの比較は、A180と118iのようなベーシックグレードではBMWの方がよりナチュラルな乗り味を示す。これはBMWは118iのようなグレードにもリア・マルチリンクサスを与えた影響が大きいと思う。
対してA35とM135iのような上級グレード比較では、メルセデスの方が質感高く大人びている。彼らのお金を積むほどに良いモノを出すやり方は実に欧州貴族社会的。かたやBMWはMの文字が付いた途端に鼻息が荒くなり、そのハンドリングもマニアックになる。
どっしりとした安定性を土台に切れ味鋭い高性能エンジンの楽しみを提供するA35に対して、同じ4WDとは思えないほど曲がりたがりなM135iを楽しいと捕らえるか、子供っぽいと笑うかは乗り手次第。個人的には118i推しだが、ともかく1シリーズはエントリーモデルならではの若さと、BMWらしさを併せ持っている。

リポート=山田弘樹/K.Yamada(1シリーズ)、藤野太一/T.Fujino(Aクラス) フォト=柏田芳敬/Y.Kashiwada ルボラン2020年8月号より転載

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!