【国内試乗】「マツダ CX-30」は激戦のコンパクトクロスオーバー試乗に新風を吹き込めるか!?

全ての画像を見る

マツダ3とプラットフォームを共用しながら、あえて全長とホイールベースを切り詰めて登場したCX-30。激戦のコンパクトクロスオーバー SUVマーケットに新風を吹き込むことになるのか!? その実像に迫ってみる。

美しいデザインと実用性をハイレベルに両立

マツダ3のファストバックより全長を65㎜、ホイールベースを70㎜切り詰めたCX-30は、SUVにありがちな「街中での取り回しに苦労しそう」というハードルを下げるべくサイズを見直したという。スタイリッシュなデザインのせいか、一見、さほどコンパクトに見えないが、確かに狭い街路で持て余すこともなく、Uターンなども楽にこなせる「乗りやすさ」がまず印象に残る。

ボディサイドへの映り込みを見るとわかるように、膨らみと凹みを絶妙に組み合わせて流れるようなデザインで仕上げている。

また、ボディ後端(リアウインドーの下の部分)をぐっと後ろに引っ張ることでDピラーを寝かせ、クーペタイプSUVのようにルーフ後部を下げることなくスタイリッシュなシルエットを実現。こうした工夫により後席のヘッドスペースはしっかり確保され、身長182㎝の筆者が乗っても頭上には余裕が残る。

インパネ回りのデザインや内装材の質感、スイッチ類の操作感などはマツダ3で得たノウハウを生かし、プレミアム感のある仕上がりとなっている。車載通信機を全車に標準搭載し、新たなコネクティッドシステムも用意。

インテリアの雰囲気はマツダ3に準じており、内装材の質感やスイッチの操作感も上々。中間グレードなら300万円以下で手に入るクロスオーバーSUVとして満足度は高い。エクステリアに関しても、面積の大きなフロントグリルとマツダ車最大というクロームのシグネチャー、流麗なサイドパネルの造形や下部を覆う樹脂製クラッディングなど、デザイン上のアクセントが効いている。用意されるボディカラーはレッド以外はシックなものに限られてしまうが、明るくビビッドなカラーだとこのスタイルがどう映えるのか、その選択肢も欲しいところだ。

ラゲッジ容量は430Lが確保され、20Sを除く全車に電動パワーゲートを標準装備。

フォト=小林俊樹/T.Kobayashi ル・ボラン2020年1月号より転載

■関連記事

田畑修
AUTHOR
2019/12/16 10:00

TAG :

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!