日本導入20周年を記念した「アウディTT」のトークイベントが開催

全ての画像を見る

バウハウス創立100周年を記念した巡回イベントの協賛も実施

アウディジャパンは、「アウディTT」の日本導入20周年を記念して7月29日に「アウディTT 20イヤーズ・プレゼンツ ”バウハウス100ジャパントークライブ”」を開催。一般参加者は20組40名の募集に対し300組を超える応募があり、その関心度の高さがうかがえるイベントとなった。

このイベントでは、デザイン評論家・武蔵野美術大学名誉教授でありバウハウス100周年委員会委員を務める柏木 博氏と、SWデザイン代表で元アウディデザインのデザイナーである和田 智氏が100周年を迎えたドイツの造形芸術学校「バウハウス」と日本導入20周年を迎えたアウディTTをテーマにデザインについて語りあった。

最初に柏木氏が登壇。今から100年前、1919年にドイツのワイマールに創立されたバウハウスの歴史を振り返った。そしてアウディのデザインについて「独特のグリッドシステムの上に、それをつなぐコンパスのライン、曲線をつくっている。アウディの伝統の中でさまざまなバリエーションが組まれて、伝統を引き継ぎながら面白いデザインをつくろうとしている。その根底にはドイツというものがあり、バウハウスがあるということ」と解説した。

続いて和田氏が登壇。アウディデザインに11年間在籍し、数々のコンセプトカーや市販車のデザインを担当してきた和田氏がアウディに入社したのは1998年。奇しくもアウディTTのデビュー年であった。「アウディデザインのスタジオに初めて入り、一番最初に見たクルマがアウディTTのロードスターでした。その向こうには、もう1つのバウハウスデザインの作品ともいえるアウディA2があり、さらにその奥には、数カ月後に発表を控えたアウディTTクーペのプロトタイプが置かれていました。アウディは私を強烈なインパクトとともに出迎えてくれた。それは次なる時代に向けての挑戦状を投げつけられた感覚だったのです」と当時を振り返った。

そして二人のトークセッションで、和田氏は初代アウディTTから現行の3代目に受け継がれるフューエルリッドのデザインを例えに、「こういったひとつのディテールの中にも継承性を持たせ、過去のデザインに敬意をもって接する。デザインとは過去の作品に対する敬意であり、継承である。アウディはそれを実践している会社です」と述べた。

初代アウディTTのコンセプトカーを忠実に再現した、円をモチーフに直線と組み合わせたシンプルかつ先進的なスタイリングは当時の自動車デザインに大きな衝撃を与えた。それはバウハウスのデザイン思想を体現するものとして今なお語り継がれている。

なお、アウディジャパンはバウハウス100周年を機に開催される巡回企画展「開校100年きたれ、バウハウス—造形教育の基礎—」を協賛する。この美術展は、新潟市美術館(2019年8月3日(土)~9月23日(月))を皮切りに、西宮市大谷記念美術館(2019年10月12日(土)~12月1日(日))、高松市美術館(2020年2月8日(土)~ 3月22日(日))、静岡県立美術館(2020年4月11日(土)~5月31日(日))、東京ステーションギャラリー(2020年7月17日(金)~9月6日(日))の、国内5カ所の美術館で開催される。

■関連記事

H.Tanaka
AUTHOR
2019/08/01 17:00

関連記事

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業電話ラッシュをなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事

「ル・ボランCARSMEET」 公式SNS
フォローして最新情報をゲット!